最終更新日時:2024年04月16日 09時11分

2004年1月31日の活動

  

会派会議。合併協議会について。
資料調査。合併・子供の防犯。
夜は議員と会合。

2004年1月30日の活動

  

(さすがにハードだったから風邪治っておらず貧血ぎみ。あまり力入らない。)
議員と会合。
視察報告書作成。
夜は肢体不自由児父母の会新年会。
障害者団体役員から、今の市の福祉の問題点について聞き取り。
障害者施設職員から、施設の取り組み聞き取り。

2004年1月29日の活動

  

(体がめちゃくちゃ悲鳴をあげてるので、さすがに今日はしっかり寝ざるを得ませんでした。本来なら今朝も早くから新聞を配りたかったのですが。)
視察報告書作成。
夜は議員と会合。市町村合併・今後の議会運営について(1時まで)。

2004年1月28日の活動

  

(限界の先の限界。)
朝配る新聞を、より分かりやすい文にしようと原稿を再編集しながら、別のページをパソコンのプリンターで印刷。
 連日の睡眠不足で睡魔との戦い。さすがに途中ウトウトしてしまい(1回の印刷が80枚くらいしかプリンターに入らない為、ゆっくり出来ない)、終わったのが朝7時。すぐに狭山市駅東口に向かい、配り始める。
10時に配り終え、帰宅して今晩印刷をお願いする住宅配布用の新聞を編集。
2時間だけ寝て、会派会議へ。
 
新会派を3名で結成、プロジェクト21-ぶっちゃけプロジェクトXみたいな活動をするイメージをそのまま名前にとの事で命名。
上下水道部長。稲荷山の水道タンクの建てかえについて。
市民相談。
夜はボウリング連盟理事会。

2004年1月27日の活動

  

昨日の市議会で質問した内容を新聞で伝えようと午前3時から編集をし始め、編集が終ったのが午後3時。時間かかった。それからパソコンのコピー機で印刷。
市民相談対応。
風邪ひいてる不安を抱えながら狭山市駅西口で夜、新聞配布(10時まで)。
その後、明日朝配る新聞の原稿再編集。自宅で印刷。
今日も徹夜。

2004年1月26日の活動

  

臨時市議会。法定合併協議会設置が提案された(ひろしが質問した内容は下に記載)。
議員と意見交換。合併について。
(貧血。議会中も実はクラクラだった。今朝4時まで資料読んでたのもいけないんだけど。今日の議会の為だから仕方ない。)
議会全員協議会。
 勤労者体育センターと勤労者野外活動センターの廃止について報告があり、体育センターは改修したばかりで、取り壊すのはもったいないのではなどと質問。
資料調査・作成。
今夜も遅くまでになりそう。)

今日のひろしの議案質疑項目
後日答弁も書きます)
①合併しなかった時の狭山市の財政想定を出さないのは、議案の提案が不備。
 事業所として他と合併する場合、資料提出がなければ議論出来ない。
 実際、津南町では合併協議決までにシュミレーションを市民に説明し終わっていた。いつまでに出すのか?

②合併特例法期限までの検討にはムリがあるのでは?
 
市長公約「狭山の元気はみんなでつくる」と言うのは、市民の大いなる参加が基本。
 
何かを決める時、その検討にどれだけの方がどれ程関わったかで、それが決まった後、円滑に(活発に)なるか決まる。

③公募人数2人は形式的。5人は必要では?
 
第1回の会議に公募の委員は出席出来るのか?

④今後、市民への説明会(地区別説明会)の開催の考えは?
 
出前講座は?

⑤市民会議を設置しては?

⑥今後、市民意識調査を実施する考えは? 

⑦事務事業 何項目あって何割を合併までに

⑧特例債活用するのであれば、今までの国・地方の借金体質と変わらないのでは?
 
特例債の償還に不安は? 国の交付税措置等

⑨職員体制 行革と合併の担当が同じは、行革も合併の検討も進まないのでは?

⑩新市建設計画の策定は出来るだけ手作りで委託業者に頼らず、絵に描いた餅でなく、実現の裏付けを。

2004年1月25日の活動

  

市民意見交換。合併協議会のあり方について。
精神障害者ソフトバレー練習コーチ、入間市豊岡小にて。(イマイチの思考回路。)
議員と意見交換。合併について。
歩行者に安全な道を整備する住民会議。
資料調査。合併について(朝4時まで)。

2004年1月24日の活動

  

(貧血)
市老人クラブ連合会主催、シニア芸能発表大会。
 47団体が1曲ずつ、着物などを着て出演(朝から3時過ぎまでいました)。
老人クラブの会長さんが『老鶴万理心』と言われていました。
 鶴は老いても万理を飛ぶ心を持っていると言う意味だそうです。
老人クラブ会長と意見交換。子供達の通学時の見守りをシニアの方に担って頂く事について。
琉球音楽コンサート。
 市民会館大ホールにいたら小ホールで琉球音楽コンサートをやってると聞き、うれしくなって行きました。琉球音楽は、聞いてると幸せな気分になります。でも、最後にみんなで踊った時はフラフラでした。
埼玉民社協会理事会(浦和)。
志木・戸田・蕨市議と意見交換。
さいたま市議と意見交換。市町村合併について。

2004年1月23日の活動

  

(風邪薬を変えたからか、今朝は少し楽になりました。)
議会運営委員会。
議員と意見交換。歩行者専用道路整備の住民要望について。
議会事務局長。予算議会の審議のあり方。
議員と意見交換。合併・予算議会について。
市遺族会新年会。
福祉課長。老人福祉センター施設の段差解消について。
遺族会役員からの要望聞き取り。
市民劇団用務。
夜はソフトバレー。
精神障害者要望対応。
資料調査。

2004年1月22日の活動

  

(風邪で、起きた時力入らず。明らかに悪化。)
資料調査。
市民劇団用務。
中学校保護者相談。
文教委員長用務。福祉部長・福祉部次長。
夜は資料作成。
ちょっと英語の勉強。

2004年1月21日の活動

  

資料作成。
資料調査。
市立幼稚園保護者会長から相談。
市民劇団用務。
議員と意見交換。
県西部地域中小企業コア技術展示交流会。
市写真作家協会展。
住民要望聞き取り。
ちょっと英語の勉強。

2004年1月20日の活動

  

(風邪でノ゙ド゙が゙痛゙い゙。)
資料調査。高齢者・障害者福祉。
資料作成。
高齢者福祉課長。
ボウリング連盟用務。
児童劇団用務。
県議に要請。県警通信司令室の防災対策を知事に具申する事。
夜も資料調査。
ちょっと英語の勉強を始めました。
あぁ、ノ゙ド゙が゙痛゙い゙。)

昨夜テレビ東京『ガイアの夜明け』を見ました。
 地方議員は、国内の他の地域がどんな取り組みをしているかだけでなく、もっと世界に目を向け、そこと比べて日本の教育がどうで、何をしなければならないか意識しなければと、再認識しました。
 
これから具体的に世界に目を向けていきます。
番組内容:世界教育ウォーズ~ニッポンの子供は大丈夫か!?~
 
「知」の力は、その国の「経済力」の基礎である。しかし、現代の日本においては「ゆとり教育」の是非が喧しく論じられるなど、子供たちの学力低下への危機感が募っている。一方、世界を見回すと国を挙げて学力向上を目指している国々がある。

2004年1月19日の活動

  

(風邪ぎみ。)
議員と意見交換。
 狭山市議会として合併の特別委員会を設置する必要性について。代表者会議では必要がないと言う意見が多かったとの事。
市議会全員協議会。合併協議会の組織の説明(26日の臨時議会で提案される)。
議長・3常任委員長会議。
 予算議会の委員会審査の活性化、各委員会で質疑・採決するだけでなく、要望指摘事項をまとめてはと問題提起。
議員と意見交換。政務調査費の額のあり方について。
文教委員会副委員長と意見交換。委員長報告のあり方、委員会審査のあり方。
交通防災課。市民要望対応。
夜は市民要望報告。
資料調査。防災、ひきこもり。
夜になって(*^_^*)ちょっと熱発したので薬飲んだ。)
 

昨夜たまたま見た番組『恋する日曜日~終章』
 途中からビデオにとって、何度も何度も見てしまった。(TT)

【ストーリー】
 彼氏が交通事故で急死したショックから彼女は、後を追って自殺しようとするが、偶然その場に居合わせた男は、必死に彼女を止め、やがて2人は恋人同士になる。
 しかし、男は病院で「すい臓ガンで余命半年」と宣告される。そこで男は、彼女に同じ思いをさせたくないと、男の親友に彼女の彼氏になってもらいたいと懇願する。男は彼女に嫌われる為に違う女性と浮気したように見せかける。彼女はそうして、男の病気を知らず、男の親友と付き合う事になる。
 闘病生活を送る男は、もう一度彼女を見たいと、医師と外出し、彼女を遠くで見つめる。少しして、後から親友が彼女の所にやって来て仲良くしているその光景を安堵の笑みで見つめ、彼女と親友に声をかける事無く、病院に戻って行く所で、終演。

【出演】
坂井真紀 高橋和也ほか

印象に残った男の言葉。
 「(君はいつか僕を忘れてしまうだろう。だけど、僕は憶えている。この命が消えても、きっと。永遠に)」

 彼女の姿を遠くで見ているラストシーンで私は、彼女か親友が男を見付けるのでは?と思ったけど、そのままエンドマークが出てしまった。
 私は、死を宣告されて死にゆくまでの痛みなどに一人で耐えられる自信は無い。ドラマとは言え、すごい生き方だと思った。(あるいは女性から見れば、単なる男の自己満足か?)
 見ることができて良かった。

(※番組は短編なので、来週は内容もキャストも違います。)

2004年1月18日の活動

  

会派事務。
精神障害者ソフトバレー練習コーチ(入間市黒須体育館。狭山・入間混合チーム)。

2004年1月17日の活動

  

市PTA連合会新年の集い。
PTA連合会長・教育次長・校長と意見交換。
PTA会長からの要望聞き取り。
中学校保護者相談。
議員と意見交換。
校長・PTA役員と会合。
PTA会長要望事項現場確認。
夜はソフトバレーチーム新年会。

2004年1月16日の活動

  

資料調査。災害医療。
市民要望対応。
児童劇団顧問用務。

2004年1月15日の活動

  

市議会市街地整備促進特別委員会。狭山市駅西口再開発にかかる予算。
議員と意見交換。
会派会議。
福祉部次長。難病者支援などが削られる事について。

2004年1月14日の活動

  

児童劇団顧問用務。
市民要望対応。
書類整理(ほぼ徹夜)。

2014年1月13日の活動

  

資料調査(午前11時半から)。防災対策。
市民調査依頼対応。
道路課。市道A116号線延長。
高齢者福祉課。
秘書課。
夜は青年会議所地域の魅力創造委員会。
七夕祭りの活性化・市制50周年記念事業について意見交換。

2004年1月12日の活動

  

市成人式。
 地区をわけて2回。去年に比べて静かだったが、ごく一部に式典をちゃかす者もいてステージにいてにらんでた。一部とは分かりつつもイライラする。
市長と意見交換。例えば中学まで市内在住でその後転出した人も成人式に来ていい事をアピールしては?と。
教育委員長と意見交換。子供をねらう不審者の抑止策。
飯能市内の木工教室主催者から話を伺う(2ヶ所)。入間川の上流の山の西川材をどう育成できるかについて。
路地から通りに通じる道が出来る計画を、歩行者が安心して通れる歩行者専用道路にしようと言う住民の方と意見交換。
市民相談。
書類整理(午前5時半まで)。

2004年1月11日の活動

  

資料調査。アウシュビッツ、行政と外郭団体のあり方など。
地区のまちづくり市民団体設立準備企画書作成。
あとは書類整理に明け暮れる(午前3時過ぎまで)。

2004年1月10日の活動

  

資料調査。
精神障害者バレーコーチ。29日に県西部地区大会があり、その練習(入間市)。
県議新年の集い。
この度県教育委員会が作成したセクハラマニュアルを県議からもらう。
地区の役員と意見交換。今後のまちづくりについて。
議員と会合。

2004年1月9日の活動

  

午前4時半まで今日の合併勉強会で報告する資料作成。
朝起きてからも資料作成。
市民団体(グループ2000)市町村合併勉強会で、合併についての現状や私の考えを報告。質問に答える
議員と意見交換。合併検討、行革、議会改革。
教育次長。
 不審者侵入の“抑止策”として、赤色灯と警報ペンダントの各学校・幼稚園への設置を先月要望したところ来年度予算の復活折衝で市長決済待ちとの事。良かった。
教育委員会参事。
 富士見小学校夜間放火(1/5深夜)事件について。事件後、教育委員会職員や学校関係者が深夜パトロールされているとの事。そんな事もやらなければいけない今の社会は病んでいる
学校教育課長。県教育委員会作成の「不審者から子供を守る対応マニュアル」。
福祉部長。保育所入り口に赤色灯を付ける予算を来年度予算の中でやりくりして頂きたいと再度要望
夜は労働組合賀詞交換会(都内)。
都内の西武バスのバス停で「次のバスあと○分」と言う電光掲示板があるのを初めて見た。
 狭山に付いていたらいいのにと前から思ってたけど、いつ付くのだろう。今度聞いてみよう。
午前1時過ぎ、1人で富士見小学校パトロール(放火が深夜だった為)。

2004年1月8日の活動

  

徹夜で新聞作成。
会派会議。先日視察した津南町の合併検討についての内容を市の合併担当に報告・意見交換。
総合政策部長。
議会だより編集委員会。
夜も議会会合。
県議と意見交換。