最終更新日時:2024年03月28日 09時30分

2005年3月31日の活動

  

市民意見聞き取り(1時間半)。議員削減定数18人に賛成。
足に障害のある高齢の方から意見聞き取り。「議員削減、定数18人は前から思っていた事で賛成だ」との事。
ASエルフェン狭山後援会理事長用務。
夜はお世話になっていたお店が今日で移転の為店じまいで店に行く。

小学生のお母さんに「学校から『子供を一人で遊ばせないで下さい』と言われ、外で遊ばせられないで困っている」と言われた。今の子供達はそうでなくとも体力が低下している。

2005年3月30日の活動

  

市民相談。
支援者訪問。
資料作成。

――――――――

W杯最終予選埼玉スタジアム観戦。
 日本1―0バーレーン。代表戦で一番つまらない試合だった。何が何でも勝とうって気が感じられなかった。
 いつもの様に試合終了後スタジアム内のゴミを拾うが、こんなにゴミが落ちてるのは今までなかった。試合に不満だったんだろうな。でも、てめえが飲み食いしたものを片付けないのは論外。

2005年3月29日の活動

  

会派視察。栃木県茂木町。ツインリンクもてぎ。コレクションホール・ファンファンラボを視察。
支援者訪問。

2005年3月28日の活動

  

会派視察。茨城県日立市行政管理課長。行財政改革大綱。
 日立市は狭山市と同じ“企業城下町”で、企業の収益が落ち込んだ事により、法人市民税がピーク時と比べ50億円(現在16億円)、個人市民税が46億円(73億円)ダウンしている(狭山市だってその危機感を持っていなければおかしい。後悔しても後の祭りで困るのは市民だ)。
 ・日立市では半年に1度行革の成果を市民に報告しているとの事(狭山市は15年度の取り組みすらまだ議会にも報告されてないのに)。
 ・住民票などを市役所市民課窓口で土日でも取れるようにした。変わりに駅前のサービスコーナーを廃止してコスト縮減。
 ・住民票などを取る市民を待たせない為に6個だった市役所の市民窓口を16に拡大して対応した。それでもコストが新たにかからないようにした。窓口に行ってみたら、2人の案内員が手続き方法を丁寧に説明していた。
 ・福祉の窓口を一元化(ワンストップサービス)。ワンストップで済まない所は、市民が“たらい回し”にされるのでなく職員がやって来て対応するとの事。「誰の為の市役所か」を感じる取り組みだ。
 ・市民会館などの公共施設の休館日は正月以外はなくそうと計画。
 ・行革について議会で特別委員会を設置し、54の改善項目を行政に提言(狭山市議会での行革特別委員会の設置は最大会派の都合で立ち消えになった。危機感のかけらも無い)。
 ・・・など行革の取り組みにより経常収支を5年間で累計42%削減。

夜は、(栃木県茂木町に宿泊)ASエルフェン狭山後援会理事長用務(ホテルに書類が届いて)。
ホテルロビーに無料で使えるパソコンがあって2時前まで調べもの。
 こうしてると新潟にボランティア行ってた時、夜ホテルで調べものやってた時を思い出す。

――――――――

午前2時20分から4チャンで映画『ホロコースト~救出された子供達』を睡魔と闘いながら3時半位まで見た。
 終わりまで(4時28分)見たかったなぁ。ユダヤ人へのナチスの弾圧がまだどうなるか分からない中、今ならせめて子供だけは国外に逃がせると思う親と、自分は親に捨てられるんじゃないかと親を恨む子供の当時の心理を映像と共に証言で振り返るドキュメンタリー。
 親子はそんな心理の中結果として最後の別れになった人が多かった事でしょう。印象に残ったのはハンガリー併合直後、学校に『ユダヤ人は校長に申し出る事』と貼り紙がされているのを子供達が見ているシーン。

2005年3月27日の活動

  

市民相談2件。
資料調査。議会期間中読めなかった資料を読む。
大掃除。

2005年3月26日の活動

  

朝から講演準備。
合併賛成だった市民意見聞き取り。
 「住民投票で結果が出たんだから『合併しなくて良かった』と言われるように頑張って下さい」との事でした。
市民意見聞き取り。議員削減の取り組み。
狭山市駅西口再開発学習会。狭山市の財政から見た西口再開発のあり方について私が説明しました。
議員と会合。
狭山茶市民音楽劇実行委員会打ち上げ。
市民苦情聞き取り。
 ・入間市職員と狭山市職員の、市民が取り組む文化に対する対応の違い。
 ・市民会館の階段は危ない所がある。など・・・。

――――――――

今晩7時からの巨大地震の特集番組、録画された方いませんか?あるいは見た方、どんな内容だったか教えて下さい。m(__)m

2005年3月25日の活動

  

支援者訪問。
川崎市在住の従姉から、川崎での子供の安全対策・子育て支援策について聞く。
 川崎では小学校のPTA全員が当番制で午前・午後5人ずつ学校敷地内をパトロールしていると言う。私の感覚では「やはりそこまでやってる所があったか」と思った。
大掃除。
市民相談。
小学校保護者からの要望聞き取り。
明日の狭山市駅西口再開発の学習会準備。
議員と会合。
市民意見聞き取り。合併問題の時の取り組みについてお褒めの言葉を頂きました。

――――――――

日本1―2イラン。
 伸二が次の試合イエローカード累積2枚で出られなくなった。(T_T)(T_T)
 イエローで出られなくなるなんて思ってもいなかった。あんなの全然イエローじゃない。いくらカードをよく出す審判だとしても。

大掃除(翌朝5時半まで)。

2005年3月24日の活動

  

東小学校卒業式。
 足をケガしてる子のギブスに「卒業おめでとう。足早く治るといいね」とか、たくさん寄せ書きがしてあった。
会派事務。
支援者訪問。
新聞85号(速報版)戸別配布。
東松山市ボウリング連盟と会合(東松山市)。今年狭山市ボウリング連盟との交流大会をやる事に決定。
東松山市長と意見交換。政治活動・子育て支援策などについて教えて下さった。

議員削減の取り組みについて。
 今日は、私に対する励ましと定数18人に賛成しなかった議員への怒りのお電話を今まで存じ上げなかった3人の方から頂きました。ありがとうございます。

2005年3月23日の活動

  

5時半過ぎに起きて新聞戸別配布(7時40分まで)。
市議会最終日。議員9人削減を提案。
 市長から今回の議会最後まで合併問題についての謝罪はなかった。誰しも失敗する事はあるのだから謝れば、リコールや不信感は生まれないのに。
夜は議員と会合。
市内経営者と会合。
新聞85号作成(速報版)。
資料調査(1時40分まで)。

2005年3月22日の活動

  

5時半起きで狭山市駅東口で新聞配り(8時半まで)。
一人暮らし高齢者の方と朝食。ご馳走になってしまいました。恐縮ですm(__)m
市民意見交換。議会について。
 合併問題以降、市民からの議会・行政批判を、よりストレートに今まで存じ上げなかった方からも多く頂くようになった。私達は批判を受け止め、応えていかなければならない。
支援者訪問。議員削減について意見交換。
新聞戸別配布。小雨にも負けず。
市民意見交換、議会について。
商店主からの苦情聞き取り。西口再開発は今の計画ではムダだとの事。
夜は8時過ぎから狭山市駅西口で新聞配り(10時過ぎまで)。
通勤者からの苦情聞き取り。
 ・公民館はなぜ当日空いてても貸さないのか?そんなサービスが悪くて料金取って職員は何の為にいるのか?
 ・市内の道路は歩道が無いか狭く側溝の上で、歩行者は“雨水”の扱いを受けている。歩行者が安心して通れる歩道整備をするべきだ。
 ・市役所の駐輪場は朝8時半に行ってなぜいっぱいなのか?職員が一般の駐輪場に止めているのはおかしい。
 など・・・。夜駅に立っていると朝は時間の無い通勤者からご意見・ご相談を頂ける。

西口駅前商店主と意見交換。西口再開発について。
今回の新聞で今日も新たに4人の方からメールを頂きました。活動していて反応が返って来るのが一番励みになります。

福岡の地震で思い出した事・・・。
 先日都内に行った時「今地震が起きたらその瞬間どうするか?どうなるか?」と考えて歩いていると「運が大きい」と思った。上から落ちて来るガラスをよけようがない所が何カ所もあったからだ。今日小泉首相は「首都圏で地震が起きた時の為に福岡の地震でビルのガラスが落ちた原因をきちんと検証してほしい」と言ったそうだが、果たして首都圏がどれだけ改善出来るか。皆さんもたまに「今地震が起きたらその瞬間どうするか?どうなるか?」と考えて歩いてみて下さい。

2005年3月21日の活動

  

(起きようとしたら体が動きません。)
新聞配布。
支援者訪問。
ASエルフェン狭山後援会主催女子サッカー大会。関東近県から14チームが参加。閉会式。
市サッカー協会会長からサッカーグラウンドの整備について話を伺う。
新聞戸別配布。
夜は青年会議所市民力拡大委員会。
 議員削減と議員の取り組みについて意見交換。議員数18人への削減について、協力や応援もしないくせに無理だからやめろと言われる。合併協議会で狭山・入間の議員数30人以下を提案しようとしたのは青年会議所なのに。
夜9時半前から再び新聞配り(0時まで。Tシャツで)。
 それにしても狭山台の団地のドアにセコムのステッカーが貼ってあるのをよく目にする。

(3時過ぎに就寝。)

2005年3月20日の活動

  

新聞配布。自分が課したノルマに体が悲鳴をあげている。ここが頑張り時だ。

狭山茶音楽劇公演。
 今日の本番が迎えられたのは信じられない。みんなのお陰m(__)m。オーケストラの演奏で小学生がダンスしてた時なんか感動。贅沢。
公演バラシ作業。仕事がたまってるから手伝えないと思ってスーツで行ったが最後まで手伝う。
支援者訪問。

――――――――

地下鉄サリン事件から10年。
 今も残る教団メンバーは今日の特集番組をどう思って見たんだろう。番組で被害者の会代表が「たとえ自分の“上司”相手といえども『間違ってる』と言えない事、組織の中で自己を正当化し流されていく事がこう言う事件を招く」と、サリン事件後10年経っても三菱自動車のリコール隠しや西武鉄道の事件などが起きている事に警鐘を鳴らしたこの言葉が印象強く、また励まされた。

2005年3月19日の活動

  

新聞配布。私の新聞なのに他の議員さんが印刷して下さった。こんな事は前代未聞だ。感謝感謝。m(__)m
支援者訪問。
夜はASエルフェン狭山理事会。
 私から来年度中に日本サッカー協会川淵キャプテンを狭山市にお呼びし、講演会を行なう事を提案。承認され今後調整する事に。

2005年3月18日の活動

  

入間川幼稚園修了式。
 花粉症の園児が式の間ほとんどずっと目をこすっててかわいそうだった。授業中とかどうするのだろう。
幼稚園長と1時間以上意見交換、幼稚園の現状について。
会派事務。
テロ対策消防訓練。
 市役所前で所沢・入間などの消防署、県警、県防災ヘリの協力のもと行なわれた。来賓席もあったが、所沢・入間の消防署員が訓練のひとつひとつの問題点を隣りで話してくれたので、席に座らず聞いていた。大変参考になった。
 まずサリンなどの薬物から体を守る防護服を止めるガムテープの位置が「あれでは薬物が入ってしまう」と言われていた。私は議会で、ありとあらゆる想定をした訓練をやるべきと12月に質問した。航空機墜落事故を想定した訓練はずっと以前は、やっていたが近年基地がある事の悪いイメージを与えると言われた事がきっかけで中止しているとの事で、それもやるべきと提案した(今後実施される事に)。災害は想定出来ない事で起こるもので想定出来る事は全てやるべきだ。

新聞作成。
夜は支援者会合。

――――――――

今週NHKの昼の番組でやっていた卒業式で歌われる歌の特集。
 『旅立ちの日に』(まちづくりニュースHPに掲載)はやっぱり小中学校で歌われている曲の1位になり、今日紹介されました。作曲の高橋浩美先生は狭山東中の先生だったのでうれしいです。

西友の『紫イモのサラダ』おいしい。(^O^)

2005年3月17日の活動

  

会派会議。
財政課長など、今後の財政計画と行政改革。
会派事務。
夜は青年会議所、入間青年会議所との統合全体集会。
新聞作成(1時前まで)。

2005年3月16日の活動

  

議会運営委員会。
 3月7日市議会で私の一般質問中、合併賛成派の議会運営委員長がいちゃもん付けて来た内容についてがまた議題として委員会が招集された。委員会を開けば税金がかかる。まったくどこが財政難なのか、他にやるべき事がたくさんあるはずだ。委員長が自分のメンツの為に私的に利用しているだけだ。本会議で(合併賛成派の)議員が教育長を冒とくする様な発言は問題にしないくせに。全く下らない。
先進地域調査。
議員と会合。
市民意見交換、議会改革。
市民要望対応。
夜は青年会議所市民力創造委員会。
 
昨日オープンした市役所近くの韓国料理屋さんの肉料理で『サンダンバラ』と言うメニューがあった。(^O^)

2005年3月15日の活動

  

東中卒業式。
 卒業証書授与で前を通り、一礼する生徒全員158名に、一人一人の今後にエールを込めて一礼した。卒業生代表の別れの言葉は、これまで聞いたどんな挨拶より素晴らしかった。石井先生の募金活動について触れ、命を粗末にしてはいけないと涙ながらに訴えた。その子をはじめ今回の卒業生は石井先生の募金を中学生ながら一生懸命やってくれていた事を思うと、思わず泣いてしまった(石井先生が亡くなった事は非常に残念だが、今日の卒業式も石井先生がいた事で命の授業だったと思う)。母校の卒業式に出席している私は幸せだ。他のイヤな事を忘れさせ、勇気を与えてくれる。この子達の為ならと体を張って仕事が出来る(卒業式の模様は一部、ケーブルTVで今週木・金曜日と来週金曜日から1週間紹介されます)。

会派会議。
先進市町村調査。
市民意見交換、議会改革。
音楽劇実行委員会顧問用務。
夜は東中親父の会懇親会。

今日は卒業式が終っても、1日卒業式で歌われた歌が頭の中で回ってて、口ずさんでた。
 今週NHKの昼0時20分からの番組で卒業式で歌われる歌の特集をやっていますが、『旅立ちの日に』(まちづくりニュースHPに掲載)は紹介されるかな。

2005年3月14日の活動

  

文教厚生委員会。来年度予算審議。
ひろしの質問↓
・国民健康保険
 加入者は何人?→4万4160人。
 加入者の所得状況は?→年収200万円以下の世帯が全体の68%。
・国民健康保険
 健康保険の保険料だけで足らず税金から12億5千万円出している事から考えると、保養所の助成を1泊大人4千円、子供3千円一部の人に出しているのは見直すべきでは?
・国民健康保険
 今後、未納額がジャブのように効いてくると思うが、年代別の未納者の分析はしているのか?
・介護保険
 市や国の最大の課題は団塊の世代の方が高齢者になった時財政はどうなるか今から予測しておく必要があると思うが、来年度、高齢者介護福祉計画の中で財政予測はするのか?
・幼稚園統廃合
 明日あさって幼稚園保護者に説明するとの事だが、説明会に来られた方に納得して頂けるよう今後の方針を用意して頂きたい。
 など・・・。
教育部長。幼稚園統廃合担当。
市民相談。
夜は文教委員・市部長と会合。

2005年3月13日の活動

  

市民要望聞き取り。
市民相談。
支持者訪問。
入間市議会議員選挙事務所(2箇所。お世話になっていた議員が落選した。痛たまれない。1時前に帰宅)。

2005年3月12日の活動

  

市民質問回答。
支持者訪問。
ASエルフェン狭山代表と会合。
 後援会理事長になって欲しいと頼まれ、理事の皆さんがお望みならと確認し、お受けした。
ASエルフェン狭山後援会総会。理事長承認後、私のビジョンを説明した。
総会終了後も代表と会合。今後の運営について(0時まで)。

2005年3月11日の活動

  

会派プロジェクト21で私が代表して、議員の定数、現状27人を18人に削減する条例案を提出した。
 他の議員からは24人にする案が出されているが、市民の皆さんはどちらがいいでしょうか?23日の議会最終日に決まります。

文教厚生委員会。来年度予算審議。
ひろしの質問↓
・子育ての早いうちから相談しやすい体制が必要だが、こども発育発達相談・妊産婦・新生児訪問事業はどうするのか?
・サピオ稲荷山の赤字額は?電車から見えるPRをしては?
 →14年度1億25百万円、15年度1億3千万円。
・燃えるゴミの日に缶など出している常習者への指導は?
・ポイ捨て禁止条例があるものの、駅前の吸殻などのポイ捨て状況はひどい(駐輪場の係の方がゴミを拾っている)。対策が必要では?
・不登校者数は?いじめなどの相談にメールで相談しやすくしては?
 →15年度177人。16年度小学校20人中学校108人。メールでは考えていない。
・小中学校の図書購入費は年々削減されており、図書室の本はボロボロだが?
・公民館職員は43名いるが普段から利用団体との意見交換が必要では?
・生涯学習基本計画策定はコンサンタルトに150万円で委託しなくても、市民と職員で充分作れるのでは?
・↑こう言うお金があるんだったら、市立図書館の図書購入費を新年度300万円削っているが、削らずに本を買ってはどうか?
・学校給食調理員の平均年収は820万円との事だが全員が退職するまであと何年あるか?
 →今一番若い正規職員は33才。
・体育施設の職員は普段から利用団体との意見交換が必要では?
 など・・・。

会派事務。
支持者訪問。
市民相談。

2005年3月10日の活動

  

文教厚生委員会。来年度予算審議。
ひろしの質問↓
・おれおれ詐欺などの被害額は?被害額から消費生活センターの相談員体制を考えては?
 →被害額は把握していない。
・昨年中学生も交通事故で亡くなっていて、交通対策の予算が1千万円削減されているがこれで出来るのか?
・狭山保健所が廃止(分室化)される事による精神保健事業への影響は?
 →精神保健全てが所沢に移転する。
・青少年育成事業は、本人達にイベントを企画運営してもらっては?
・年金を払ってる人の率は?
 →15年度62.4%。
・年金を納めずに受給年令になって収入のない人は生活保護を出すのか?
・保育園の待機者数は?
 →85名。
・児童相談員の勤務体制をフレックスにすべく検討しては?
など・・・。

議会だより編集委員会。
会派会議。
保険年金課長。年金の年代別収納率のデータはあるか?(今後の生活保護費などに影響して来る)。
市民意見交換。合併中止後について。
狭山市まちづくり市民公開講座『欧米の産業都市づくりと狭山市』。
 文理大学主催による。市内の大学にまちづくりの市民講座を開いて頂けるのは有り難い。

2005年3月9日の活動

  

一般質問。
(昼休みに)会派・サンパーク奥富館長と会議。
 行政内部経費のムダ、施設の保守点検委託で業者に税金を払っているのに壊れたらまた修理の人件費を払うという(部品代は仕方ないが)。システムがおかしい。どこが“財政難”なのか?税金を節約しようと言う気が感じられない。
市住宅協会。市が借りている土地を地主に返すのに地主から「1年待って欲しい」と言われて1年借りると言う。
東京大空襲の日。箱根にいた議員は空襲で赤くなった空が見えたと言う。
12月議会で質問した後の結果調査。
交通防災課長。通勤者へ駅前での防災パンフレット配布活動(1/17)結果報告。
消防署警防課長。
 テロ対策訓練・中学校での救命講習の実施と小型心臓マッサージ機の市各施設での購入12台。
市民要望対応。
ボランティアに関心のある大学生を講演会会場に案内。
支援者訪問。子供に夢を与える手作りの作品を頂いた。近いうち子供の施設に届ける。
ホンダ社員と意見交換。
明日の委員会審査準備。

2005年3月8日の活動

  

一般質問。
 今日も子供の安全を守る為の質問が向田議員さんからあったが(保護者の携帯メールに地域の事件情報を配信すると言うもの)教育長の答弁は「研究する」・・・。研究と言うのは議会用語では用は“やらない”と言う事だ。口ではIT社会に対応してとか言うのに安全に対する危機感が伝わって来ない。
会派会議。
 行革特別委員会の設置が最大会派の都合で5月中旬の議会以降に遅れる事になった。財政難と言う危機意識が感じられない。
狭山市駅西口再開発事務所。再開発の予算。
東京大空襲60周年展(六本木、テレビ朝日)。
 遺族・体験者が初めて企画。空襲被災者の証言をもとにした絵画・被災地図と写真の展示。
 絵画のモチーフになった方・戦災孤児になった方がお話しして下さいました。戦災死者の遺影が何十枚も展示してあり、ビデオ放映もありました。
 空襲から逃げるのに橋を渡ろうとする人があまりに多く身動きがとれない橋の上を一瞬にして火が走り、地獄絵図と化したそうです。
 戦争の資料は小学生の頃から人一倍読んでいましたが、空襲被災者のお話を聞くのは初めてで、また衝撃を受けました。空襲は虐殺だと思います。
 会場の天井にB29のプラモデルがつるさがっていて、正直憎く思いました。空襲絵画の絵はがきと画集を買いました。
 終戦から60年、生き証人の方が年々少なくなりますが、私達はその方々からお話しを伺わなければならないし、犠牲になられた方が体験出来なかった社会に生かさせてもらっている事を出来るだけ多くの時思い出し、困っている人をより助けられる社会を作る為に全身全霊で努力し、屍を踏みにじるような生き方はしてはいけないと思います。
都市の模型展。
 都内で地震があったらどんな被害になるのか東京の模型を見れば想像が出来ると思い行ったら、やはり地震でひとつでも建物が倒壊したら基幹道路が使えなくなると実感した。
studio ASIMO。

2005年3月7日の活動

  

朝1時間早起きして原稿書き。

一般質問。
ひろしの質問。
1、子供の安全を守るには?
 (1)小学校に警備員配置を
 (2)地域への防犯協力依頼
   ・ガーディアン・エンジェルスなどの団体設立
2、狭山市の人口流出防止計画
 (1)現状分析と今後のプラン作成
   ・狭山市の魅力・特徴は何か?
   ・次世代育成支援計画
3、狭山市の今後の財政
   ・自律計画の策定を

私の質問中、合併賛成派の議員がいちゃもん付けて来て質問を止められ、1時間半議会が空転した。
 一体どれだけの時間と労力をかけて質問の準備をして来たと思っているのか。議会運営委員長と言う客観的な立場にありながら自分勝手な行動で、立場を分かっていない。傍聴に来られた市民の事など考えちゃいない(それに乗せられてる議員も)。傍聴者からは「何で議会が止まったのか分からない」と言われた。全く下らない。

市民相談。
支援者訪問。
市民意見交換。合併賛成だった会社の市長さんが私の意見を聞いて反対する事にしたとの事。
合併賛成派の市民意見交換。

2005年3月6日の活動

  

雪になったら早起きして雪かきせねばと天気が気になってよく寝れなかった。
入間市議会議員選挙応援(3箇所。手ブラで行く訳にもいかずお金がかかります)。
飯能市議と会合。名栗村との合併・飯能市のまちづくり。
所沢市議と意見交換。図書館行政について。
市民相談。
夜はヤングフェスティバル反省会&打ち上げ。
 来年のイベントに向けて早速アイデアが出された。今後も若い人のイベントを支援していく。

2005年3月5日の活動

  

精神障害者ソフトバレーボール練習。
入間市議会議員後援会事務所。

雪になるかな。

――――――――

今日Jリーグ開幕。
 最近テレビでも観てないけど今日なんか観てるとレッズ最後まで負ける気しなかったよ。
 (0ー1鹿島)強くなったね。

2005年3月4日の活動

  

朝5時起きで雪かき。
 駅前・駐輪場の通路・井戸窪のバス停からマルエツ交差点(9時半まで)。
 雪かきすると新潟の“結(ユイ)の精神”がほんの少し分かる気がする。住んでる人々が助け合って生きていればそのまちが好きになり、たとえ雪国で雪かきが大変だろうと地震で被害にあおうと、その地域に住み続けたいと思ようになるのでしょう。
 今日は先日雪かきした時と違って雪が降っていたので、雪かきしてもまた積もった。おまけに人が通る所は雪が踏み固まってて力がいり中々はかどらない。うちの前の雪かきは人が通らない所だから楽だったけど。

市議会(10時から)。議案質疑。
ひろしの質問。
・職員残業代はいくらかかっていて(3億6千万円)、新年度どう削減しようとしているのか?(“前年度並み”が目標なんだって。それでどこが財政難と言えるんだろう。それでいて寝たきり老人手当てなどの福祉は削減している。聞いた市民があきれてた。)
・来年度は選挙も無いのに選挙管理委員会に職員4人も必要か?職員を多くいらないセクションの見直しをしては?
・市職員の能力給導入の検討が進んでいないが来年度は?
・違法屋外広告物は市の税金やボランティアの手で撤去してもイタチごっこなので条例を独自に制定するなどして素から絶っては?
・入曽駅前整備は早くやるべきだと思うが、平成20年度に都市計画決定すると言うがいくらかかるのか?
 (80億円)狭山市駅西口再開発に200億円以上もかけてはお金が足らないし、財政計画を立てるべきでは?
・学童農業体験 小学校3校が実施していないとの事だが全校で実施しては?
など・・・。

来年度予算調査。
商工課長。逸品会。
市民意見交換。行革。
一般質問打ち合せ。政策企画課長、行革推進課長、児童福祉課長、学校教育課、体育課(6時まで)。
ボウリング連盟役員用務。
夜も9~10時まで一般質問の打ち合せで職員から電話があったが、市のやる気を感じられず。

2005年3月3日の活動

  

議案質疑。
ひろしの質問。
・市未利用地の処分はどうするのか?

来年度予算調査。
総務部長。職員残業代の削減・職員を多くいらないセクションの見直し。
管理課・建築指導課。違法屋外広告物の取り締まり強化。
政策企画課。計画策定を費用をかけないでやる必要性。
一般質問打ち合せ。行革推進課長。
環境部副参事。リサイクルプラザ建設について。
市民相談。

雪に備え、先日雪かきした時に壊れたスコップを買いに行く。
自転車が壊れて修理に出しました。
 代わりにお借りした自転車はヤンキーが乗ってるような自転車(アメリカンバイクみたいなハンドル)。

2005年3月2日の活動

  

議案調査。
管財課長。市が持っていて使っていない未利用地の現状と今後の処分方針。
議員と意見交換。
夜11時半過ぎまで一般質問原稿作成。