最終更新日時:2024年04月16日 09時11分

2005年11月16日、17日の活動

  

視察、袖ヶ浦市。袖ヶ浦駅北口区画整理事業。
 市民団体が署名活動し、住民投票をおこなって駅前整備の見直しを求めた。袖ヶ浦市の超党派の議員さんと市民団体の方々が長時間説明して下さった。有り難い。

17日、狭山に戻り、まちづくりネットワーク作業部会。

2005年11月15日の活動

  

朝6時半の地震で起き、情報収集。
今日は坂本龍馬の命日で歴史資料を読む。
市民団体役員と意見交換。
県警のヘリが14時くらいから富士見1丁目周辺を旋回してるので、パトロールしたりしながら情報収集。
 役所の担当課よりも先に市民から情報が入った。
市防犯課長。
夕方から自転車でパトロール。
 小雨が降っていましたが狭山台から工業高校・入間川中までの範囲を2時間半回った。公園にいた中学生グループに声をかける。塾も4件回った。

2005年11月14日の活動

  

資料調査・整理。
市民団体役員用務。

2005年11月12日の活動

  

防災訓練。訓練班の副隊長をおおせつかりました。
 防災訓練を終えた後、高校生に一緒に写メール撮ってとせがまれて撮られました。「友達に自慢出来る」と言われました。よりあこがれられる存在目指して頑張ります。
 また、小学生とバスケをして遊びました。

みちくさバザー。
市赤十字奉仕団。
議員と意見交換。
夜は、中学校のお父さん達と会合。

2005年11月11日の活動

  

支援者訪問。
まちづくりネットワーク作業部会。
市民意見交換。性犯罪 再犯をどう防ぐかについて。

2005年11月10日の活動

  

市民相談対応。
埼玉県庁。
NPO活動推進課。
 知らなかったのですが、“NPO”を名乗っていても法人化していない所もあり、問題ないのだそうです。まぎらわしいし、誤解を招く。
県みどり自然課。緑のトラスト県民投票について。
埼玉民社協会理事会。憲法草案について。

2005年11月9日の活動

  

植物友の会。智光山公園、植物観察。植物園の下草刈り・整備。
 智光山公園の木に名札が付いているのは植物友の会さんが無償ボランティアで付け、管理しています。有り難い。

市役所。
支援者訪問。
まちづくりネットワーク会議。

2005年11月8日の活動

  

市民団体役員と意見交換。
資料調査。

――――――――

NHKスペシャル『性犯罪 再犯をどう防ぐか』を見ました。
 日本の対応の弱さを痛感しました。いずれかの機会に犯罪被害者の会のお手伝いをしたいと思いました。

2005年11月7日の活動

  

福祉施設職員から相談・対応。県・国へ問い合わせ。
市民団体役員と意見交換。
NPO絵画展。障害者作業所関係者にお話を伺う。

2005年11月6日の活動

  

大茶会。
 終わって、時間なく移動に走るが、熱があってあまり走れない。お茶を頂いた後走らなければならないのも笑ってしまうが。
障害児者を守る会。第7回スポーツ大会。
 そんな中、スポーツ大会。始まる前少しバスケットをやったら、かなり動けるようになりました(よかった)。障害を持つ方やホンダのボランティアの方と楽しくふれ合えて良かったです。

2005年11月5日の活動

  

市民文化祭。狭山台・堀兼・新狭山公民館。
 小さい頃から知り合いの書道の先生に久しぶりにお会いし、昔の話をして下さってうれしい。
 文化祭には毎年お邪魔していますが、絵手紙は心がなごんで一番好きです。
議会だより編集委員用務。写真同好会の方に議会だよりの写真投稿をお願いした。
東中バザー。
(帰宅し着替えて)
精神障害者団体ソフトバレーボール練習(狭山台)。6人制コートは広い。
 隣のコートで近所の人がインディアカ(バトミントンの羽のようなものをバレーボールのように手でうつ。4人制)をやっていてメンバーが足らないとの事で飛び入り参加。初体験。
(帰宅し着替えて)
市民文化祭、富士見・入間公民館。新舞踊連盟の華舟会さんと懇親。
夜は、市内障害者施設訪問。

今日は気合で予定を2つ追加し、頑張れました。

2005年11月4日の活動

  

富士見小学校地域懇談会。
ふじみっ子祭り。子供達を見ていて、もっと頑張ろうと思いました。
校長。青空農園について。
子供会役員と打ち合わせ。

東京消防庁前ハイパーレスキュー隊長・巻田隆史氏講演会。
 
新潟中越地震のハイパーレスキュー隊の隊長は狭山市民。狭山市の誇り。素晴らしい講演でした。企画された実行委員会の方に感謝。
 講演会はまずハイパーレスキュー隊の活動・装備の説明がビデオを使ってあり、中越地震での優太ちゃん救出の説明がスライド・ビデオを使いながらありました。ビデオを見終えた時、会場は大きな感動の拍手につつまれました。
 優太ちゃん救出現場の山は私もボランティアに行った時山の目の前を通っているので、いかに救出作業が命懸けだったか想像出来ました。

 <講演内容>
 ハイパーレスキュー隊員は様々な資格が必要で、私は昨年1年間で6個の資格を取り、自費で40万かかってかみさんに怒られた(笑)。
 台湾地震の時も、国際緊急援助隊として行っている(成田に帰って来た時お子さんに迎えられている写真がありました)。
 中越地震での死者のうち、建物の中で亡くなった人の割合が4割と少なかったのは、雪国で家が強いからだ(阪神大震災では8割)。
 震度6の余震で、信号機がメトロノームのように揺れているのを経験した。
 優太ちゃん救出の現場に入る10分前にも震度6の余震があった。また、現場は山の上に亀裂が何本もあり、崩れる前兆を調べるのに隊員が亀裂の上に木の枝を置いて監視した(枝が落ちたら前兆)。救出には17名の部隊で山岳救助経験者などがあたった。
 もし山が崩れたらレスキュー隊員は川に飛び込ぶよう指示があり、その為他の消防隊は川の下流にもスタンバイした。救出現場の山の上には大きな岩もあり、崩れる可能性があった。
 優太ちゃん救出の記事を隊員に見せたら号泣していた。その涙が隊員を成長させる力になる。
 優太ちゃんを救出した10月27日は、ちょうど3年前の同じ日に交通事故があり、ガードレールが車に乗っていた女の子の足を突き抜け、女の子は家族も亡くし、その女の子(足は切断せずにすんだ)は10月27日を思い出したくもなかったが、昨年10月27日に優太ちゃんが救出された事で「10月27日は奇跡が起きる日」と思えるようになったと女の子から連絡があった。
 日頃の防災について。つぶれた家1件の救助作業は何時間もかかる。その時情報を持っているのは近所。“共助”が必要。

講演終了後、巻田さんにお話を伺う。
市民文化祭(中央公民館)、各サークルの展示を見る。
植物友の会の方にお話を伺う。
文化団体役員から生涯学習に対する市の姿勢について苦情聞き取り。
市民意見聞き取り。駅前整備。
夜はソフトバレーボール練習。先日試合を見て否が応にも気合が入る。

2005年11月3日の活動

  

実践倫理家庭教育講演会。知的障害を持つ子のお母さんの報告は身につまされました。
ちょいボラ。自転車置き場で自転車達が泣いていたので。
ソフトバレーボールチーム試合応援(所沢)。移動時間がなく駅まで走った走った。
ASエルフェン狭山試合。赤坂の森グラウンドの芝の状況を確認。
 マッチコミッショナーにお話を伺う。
 チーム代表・監督・スタッフと意見交換。
議員と意見交換。
市民団体役員と会合。
中学保護者合唱打ち上げ。

2005年11月2日の活動

  

教育関係者と会合。
政策調査。駅前整備。
市民団体役員から教えをこう。
夜は議員会議。

2005年11月1日の活動

  

政策調査。駅前整備。
市民要望実現のお礼のお電話を頂きました。
市民団体役員から教えをこう。
夜は青年会議所例会。

2005年10月30日の活動

  

商工祭。
 6月議会で提案した“ものづくりコーナー”が市商工課のもと2つのボランティア団体によって実現。大盛況でよかったです。
 アイデアクラブ役員さんにお話を伺う。
 市民部長。
 ボーイスカウト役員と意見交換。
市民団体役員から苦情聞き取り。
 「来年度から補助金が削減される案が市から提示されている。議員の誰かが削減すべきだと言っているそうだ。現場も見ないで言われるのはおかしい」。
三曲連盟定期演奏会。小学生が琴と三味線で『世界にひとつだけの花』を演奏。
狭山事件の再審を求める市民集会。デモを見守る。機動隊と警察の人数がすごい。
支援者訪問。

2005年10月29日の活動

  

議員と意見交換。
支援者訪問。
災害ボランティア仲間と意見交換。
障害者施設みのり祭り。理事と意見交換。
終戦60周年平和祈念講演会。
 狭山市在住の元戦艦大和乗艦員で、その後広島で原爆を経験された方の証言(中央公民館)。
 沖縄に向かう時大和には鉄砲を3丁しか積んでいなかった。燃料は片道分しか積んでいなかったとよく言われるが、帰りの分も積んでいた。

講演会終了後、講演者と約1時間会合。
 ご自身がワープロでお書きになった冊子を頂いた。有り難い。大和乗組員で最年少16才。生き残ったのは132名、現在は6人、東日本ではこの方だけとの事。
 “終戦60周年”は戦争を体験された方にとって最後の周年だと私は思っています。今のうちに私達は戦争を体験された方にお話を出来るだけ多くの人が聞いておかなければと思います。

青年地方議員の会総会(大宮)。
総会終了後も議員と意見交換。(10時過ぎ帰宅)

――――――――

教育TV土曜フォーラム『どう防ぐ集中豪雨災害』を見ました。
 東海豪雨から5年経つんですね。ボランティアに行ったのが懐かしい。その時出会ったボランティア仲間とはいまだに交流させて頂いています。
以下、番組より。
 「最近“想定外の災害”と言われる事がよくあるが、想定内がどこなのかを見直す必要がある」と言われていた。おっしゃる通りだと思っている。
 「人間の特性は悪い情報は自分の事と思わない。年間8千人が交通事故で亡くなっていても、誰も自分が死ぬと思っていない。宝くじのように何人に当たると言う事は自分にも当たると思って行動する。
 避難勧告で、人は逃げない理由を正当化したがる。『隣の人が逃げてないから』などと何でもいいから理由をつけて」。

2005年10月28日の活動

  

資料調査。
障害者施設職員に情報提供。
支援者訪問。
映画会構想検討。
バレー練習。それた球を飛込んでレシーブした時、ヒザ当てがずれてヒザをすりむきました。
市民苦情対応。体育館利用について。
市民質問。西口駅前整備。

狭山高校は来年度から募集を停止する(定時制のみになる)事が今日も記事になっていました。母校ではありませんがちょっと寂しい。

宮里藍・横峯さくらが飯能に来てるんですよね(武蔵丘GC)。何かうれしい。観に行けないけど。

2005年10月27日の活動

  

資料調査。
教員についての市民苦情聞き取り。
支援者訪問。
夜はバレー練習。

私のHPをauやH”で見ると絵文字がちゃんとそのメーカーの絵文字で出るんですね(元はドコモの絵文字なんですが)。
 ヴォーダフォンでも出るのかな。パソコンで見るとただの点になっているので不思議に思われると思います(^_^;)。

2005年10月26日の活動

  

支援者訪問。
ボウリング連盟用務。

東中第43回合唱会。
 保護者合唱『旅立ちの日に』『世界にひとつだけの花』。子供達にパワーをあげられればとのぞみましたが、本番に強いお父さん・お母さん達ですごいと思いました。手拍子にかき消されないよう歌いました。終わって、何人もお母さんが泣いていました。
 一昨年も保護者合唱で歌いましたが、練習に参加出来ずハモれなかったので、リベンジ出来ました(^^)v。終わったら、生徒にハイタッチをせがまれました。
 午後も3年生・合唱団の合唱を聴きました。小学生の頃子供会で遊んだ生徒が何人もいるし。ちゃんと挨拶してくれてうれしい。
 全校合唱『旅立ちの日に』『COSMOS』は、大ホールに声が響き渡ってよかったです。
 全体の感想は固かったかな。
 審査発表の時、優秀賞(2位)でクラスの名前の発表があった瞬間そのクラスの生徒がガッカリしていたのが印象的でした。泣いていたね。頑張りました。

都内に移動。
財政研究会の勉強会・意見交換会(大手町)。
 テーマ「京都議定書と日本の対応」
 講師:環境省 大臣官房総務課課長補佐。
 私から“たのしい温暖化対策”は無いですか?とお尋ねしました。
さいたま市議・吉川市議らと会合。(11時過ぎまで)
帰りも電車内で財政研究会メンバーと意見交換。地方文化の発展方法について。
(2時半過ぎ就寝)

2005年10月25日の活動

  

朝6時過ぎから11時過ぎまで狭山市駅で会報配り。
 西口再開発について。(よくぞ気合で起きました(>_<))日差しが強く、今日また日に焼けた気がする。(^o^;
 高齢の方が「こんな計画は、バブルの頃、遊園地を建てたのと同じだ」と言われ、おっしゃる通りで、これを仕事としている市の担当職員より市民のほうがよく分かってらっしゃると思いました。市がこう言う状態だと伝えなければならない事を、活動していて情けなく思う。
 入間川幼稚園の子供達が今日は遠足で駅前に来ていて、子供達と挨拶をかわしました。この子達の為なら頑張れる(*^_^*)。
放置自転車監視員さんから話を伺う。
市民要望聞き取り・対応。
交通防犯課。駅前放置自転車対策・障害者用駐車スペースについて。
西口再開発地権者と意見交換。
市役所で資料調査。中越地震関係。
議員と会合。
市民苦情聞き取り。
東中に行き、保護者合唱の練習に参加。
 前回仕事で練習に行けずブランクがあって、ハモる所の音階をちょっと忘れてしまっていた。
 昼休みだったので、中学生の合唱団とコラボして1曲歌いました^O^)∈。幸せ。
市役所に戻り、市民苦情対応。財産管理課・秘書課。
夜はまちづくり市民懇談会。「出生率は全国平均が1.28なのに狭山市は1.17」と言う数字が気になる。
終了後、市民から質問。
 助役がなぜ解任されたか。議会で聞いても、さしたる理由を市長が言わないので明確に回答出来ず。

――――――――

教育テレビ、福祉ネットワーク『ともに死に向かう~鳥取・ホスピスケアの現場から~』を見ました。
 とても勉強になりました。ホスピス・終末期ケアには以前から関心があります。
 (再放送 11月1日(火)午後1時20分~50分)

 (2時就寝)

2005年10月24日の活動

  

(正直神輿の疲れ引っ張ってます。かついでて限界を長く超えてたもんなあ。)

写真展「山古志を思う―震災から1年―」(日高市高麗川)。近くの市で地震前・後・最近の写真が見られて有り難い。
 家が倒壊している写真を見ると、その家の前でおばあ様が泣いている姿が目に浮かんで、涙が出そうになった。
 皆さんもぜひ行って頂ければ。

中学保護者から相談。

――――――――

ドラック中毒のドキュメンタリーで、禁断症状や後遺症の凄さを見ました。
 学生時代、新宿のファーストフード店でバイトしていて、覚醒剤中毒の人が店内で血みどろになっているのを店のマネージャーとして対応した事がありましたが、あれ程の映像は見た事がありませんでした。

(2時前に就寝)

2005年10月23日の活動

  

(起きるのつらかった)

入間市、万燈祭り。神輿かつぎ。昨日は涼しかったけど今日は暑い (;^_^A。また日に焼ける。
 今日は限界を超えて頑張りました。もっと力をつけたいと思って。
 また、今日は初めて弟と神輿をかつぎました。
 それにしても、狭山市は祭りで入間市に負けていると再び肌で感じた。何とかしたい。
入間市の議員・職員と意見交換。合併協議会を思い出しました。
神輿の会(若狭会)打ち上げ。

――――――――

今日スポーツ番組で聞いた言葉 『試練は乗り越える人のみに与えられる』。いい言葉。挑戦する気が湧いて来る。

(1時半過ぎ就寝)

2005年10月22日の活動

  

神輿準備。
入間市、万燈祭り。神輿かつぎ。入間市の神輿の団体が狭山で神輿の時はかつぎに来て下さっている。
 狭山の神輿の会の中で、私の仲間7人とかつぎました(うち今日初めてかつぐ人3人)。かつぐ前は寒いくらいでした。
祭り役員に入間市の祭りについてお話を伺う。
御輿の仲間との打ち上げの後、東中保護者とカラオケ。
(3時帰宅)

――――――――

今日のTVで去年の大晦日に行こうとしていた新潟県小千谷市片貝町浅原神社の年越し花火(大雪で途中の越後湯沢で断念。関越でスピンしてる車を4回見たし)に江口洋介さんが来ていたと知り、びっくり。
 片貝町は年越し花火以外に花火の祭りで、今年成人・40才・60才の同期生が祭りを盛り上げると聞き、すごいなと思った。地域とはどうあるべきか改めて考えさせられました。

昨日の知事の埼玉グランドデザイン発表会が新聞にデカデカと載っていてうれしい。

2005年10月21日の活動

  

市議会全員協議会。
議会だより編集委員会。
 今のような議会だよりは市民に読まれる訳がないと他の市町村議会に視察に行って酷評され、市民に直接大きな影響のある内容にしぼって読んでもらえるようにすべきと、これまで議論して来た事を、突然白紙に戻すかのような発言を他の議員がした。訳が分からない。
会派会議。

上田県知事埼玉グランドデザイン(全体構想)発表&知事就任2周年記念パーティー(大宮)。
 2年前選挙を全力で応援した県内の若手議員の会のメンバーで受付・誘導をつとめる。
 私はエスカレーターからあがって来るお客様をお迎えし、誘導する係。全員エスカレーターから来られるので、行き帰りで少なくとも2千回以上頭を深々と下げた。
 上田知事を前から応援して下さってる方はニコニコしながら来られるので、こちらも自然と微笑む。知事選に限らずこれまで上田さんの選挙は深々と頭を下げる。政治家として尊敬してやまない方だから。
終了後、知事・スタッフとお疲れさん会。
終了後、友人の本庄市長(38)を囲んで懇親会。お互いの抱負を語り合った。
(0時過ぎ帰宅)

2005年10月20日の活動

  

資料調査。
議員と会合。
市民相談。
支援者訪問。
市職員とざっくばらんに意見交換。
体育課。体育館利用について。
夜はバレー練習。
 今日は今までで一番レシーブで飛びまくりました(腕とか打ちましたが)。どうすれば取れないボールが取れるようになるのか分かりました。

2005年10月19日の活動

  

久しぶりに晴れましたね。海の近くにいるくらい晴々とした気持ちです。

資料調査。
教育関係者と意見交換。
映画会企画準備。

――――――――

ドキュメンタリー番組で、沖縄・宮古の池間島で小さなラジオ局をやっている79才のご主人が奥さんの事を「私の好きな人」言っていた。彼女とか、奥さん・かみさんと言うのでなく。そう言うと表情が違うからいいと言う。

2005年10月18日の活動

  

資料調査。
議員と会合。
御輿の会用務。
狭山青年会議所。
 研修会「大検証!狭山経済の実態!! 良い企業が良い地域をつくる!!!」。市内の3つの企業をベンチマーキングしての発表があり、勉強になりました。企画・準備された委員会の方に感謝。
 市内に複合カフェ(『自遊空間』)で全国1位の店舗数(136店)を誇る本社があるとは知りませんでした(それも2位は、店舗数が半分以下だそうです)。なぜ本社が狭山なのかお聞きしてみたいところです。また、狭山に本社を置きたいと思えるには何が必要かお聞きしたいです。
医師会役員と意見交換。

今月の雨。今日までで1ミリも降らなかったのは4日しかなく、14日も降ったとの事。雨の日が多いと思った。

NHKご近所の底力『めざせ!ニート脱出』を見て、参考になりました。
 番組に富山の知人の議員が出ていてびっくり(介護施設で学生の職場見学を受け入れている人)。そう言う活動をしているとは知りませんでしたが、やっぱりすごい人だった。

2005年10月17日の活動

  

東松山市役所。秘書室長・スポーツ課。昨日のボウリング大会の御礼と今後の交流の打ち合せ。
 市役所入り口に『なんでも相談室』と言う窓口があり、さすが!と思いました(狭山市にはありません)。

東上線で東松山から池袋まで55分で行けると知り、もっとかかると思っていたので驚きました。
 川越からの所要時間や本数は議会で質問した時調べましたが。東上線は速いナ。狭山を便利にしたい。

2005年10月16日の活動

  

狭山・東松山市ボウリング連盟交流大会・表彰式。
 久しぶりに投げました。個人的にも東松山の方と親睦が深められてよかったですし、何より東松山の坂本市長(市長が連盟の会長)とボウリング大会が出来ると思わず、幸せでした。
市ボウリング連盟理事会。
 大会の反省会の他に、ボウリング連盟が新たに発展する為の組織改革について突っ込んだ意見交換が出来ました。

地震。午後4時5分。狭山市 震度3。震源 茨城県南部。
 皆さん食糧の備蓄はしていますか?私は今日少し買い始めました。パキスタンはひとごとではないと思います。