2018年7月6日の活動

 

6月県議会が先ほど閉会。
 埼玉県議会で、初めて『自然エネルギー』の県民の方からの請願が全員賛成で可決され、議会が終ってから、委員長にお礼を言いに行きました💓。ありがと~❗❗😊
 1歩1歩前進していきたいです。

埼玉県議会農林環境委員会‐埼玉県オフィシャルサイト

 

-------

 

埼玉県知事の『多選自粛条例』について今日、県議会で、私が所属する会派の木下博信県議が発言した内容を公開します。
 県民に条例を守るよう求める県庁ですから、多選自粛条例の早期の正常化を!

 

-------

 

『警察官』の人数が、埼玉県は全国で1番少ない(人口あたり)。
 しかし、児童虐待通報は全国で3番目に多く、その多くが警察に通報されるが、警察官増員の要因(算定式)に含まれていない。(埼玉県庁はそれを国に言っていない)
 そこで、県議会が国に提出する文書に、その事が入り、きょう可決された。
 他の議会でも、入れてもらえれば。国を変えよう❗

 

 

-------

<6日の行動>
他会派代表と意見交換。地域保健医療計画・高齢支援計画案。
県庁。
知事特別秘書と意見交換。
 多選禁止条例の改廃。私から何度も、特別秘書の役割について問題提起しているが、今日は、他の県議からも痛烈な批判があった。
会派協議。知事多選自粛条例。特別秘書の年収規定が7県には具体的にあり、埼玉県に無い事など。うるさい事を言われていると思うなら、さっさと規定してしまえばいいのに、県民に影響を及ぼす日常業務に支障が無いんだろうな。断続的に夜11時まで意見交換。
県民生活部調整幹。県民栄誉章の授与方法。
県議会。本会議・採決。
(4つの)他会派訪問。代表・役員と意見交換。知事多選自粛条例の改廃。
議会事務局。議会運営上のあるべき論。何回か訪問。
地域保健医療計画特別委員会。
 困っている県民・福祉現場職員にとって、中身のある質疑が各委員から出来た。結果は県庁からまだ得られていないが。特別委員会は本日で解散。
知事と個人的に意見交換。多選自粛条例の改廃。
新聞記者から取材。
議長と意見交換。
議会運営委員と意見交換。動議の採決の必要性の有無について。
人事課副課長。知事特別秘書の給与規定について。
 以前話した時と、対応の仕方に変化が見られず、その場しのぎ。困っている一般県民だったら、どう思うか。
 人事の仕組みの問題点も言えず、管理職か。これでは、若手のやる気のある職員が困る。
 『声なき県民の声』にどう応えるか。公務員は研修を行っているが、生きていない(時間のムダになっている)。後日の回答を求め、待つ事に。人事課は、研修で、時間を区切って仕事しろと命じているはずだが、自分はいいのか?(現在、人事課に異動2年目)
子供安全課。児童虐待通報。
弁護士さんに私から相談。DV状態を抜け出せない虐待家庭。
弁護士さんを講師にお呼びし、県職員研修。虐待通報の全国的システム構築について。自民会派からも「埼玉方式で、全国システムを」と議会で質問があった。
都市計画課長・都市整備政策課。福祉施設の市街化調整区域での整備促進。県として新たに規定してくれて、感謝。市町村が困っていたので。
河川砂防課。不老川の大雨対策。
新聞記者と意見交換。6月議会の成果と課題。
NPO代表と意見交換。
(0時半過ぎに帰宅)