2018年7月15日の活動

 

前回の広島豪雨では、スコップ持って手伝いに行かせて頂き、怖い思いも経験しました。
 今回は義援金の募金活動で、手伝います。連休明けの火曜日、【新狭山駅】で募金を行う予定です。ご協力をお願い致します。

「国土交通大臣が被災地視察」- NHK NEWS WEB

 

【広島豪雨】4年前と今回の西日本豪雨の教訓を『対岸の火事』とせず、埼玉県庁・私たち県民は、活かせるでしょうか?
 4年前、現地で手伝わせて頂き、今までの豪雨との【時代の違い】も痛感しました(変化ではなく、違い)。
 日本は『亜熱帯』地方になったと思います。一方、県庁は、それに伴って変化しているでしょうか?埼玉県が災害に今後あって「これ程とは思わなかった」は、言い訳になりません。これまでの延長上にしかなっていない気がして、心配です。
 (広島豪雨 現地報告をご覧下さい ↓ 。写真27枚。分かりやすく解説 )

「2014年8月24日の活動 広島豪雨災害現場へ」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 

-----------

【絵本】 ページを開くと、動物が走ったりするのですが、1番気に入ったのが、このページ。楽しい
 音は出ません。  (カフェ ド ちゃあみい『高橋昭・明美』絵画展にて)

 

 

-----------

<15日の行動>
事務所。
NPO代表と意見交換。児童相談所行政。
県議と意見交換。西日本豪雨。
福祉施設依頼事項対応。
こども相談。地域の子供と同行。
市民意見交換。ホンダ工場存続策。
沼崎千枝子さん絵画展(狭山市民)。作者から伺う。
川越 NPO法人『伊佐沼工房』さんに教えて頂く。
NPO法人伊佐沼工房

『草木染め』は、以前は、肌着に使われ、肌にいい。化学染料が開発されて肌着は“
白”になった。体にいい“漢方”は、服も染めやすい。自然の染料は虫が付かない。
 山崎あきら氏は、草木染めの良さを唱えた。
草木工房
 私は、まだまだ日本の生活文化の『理にかなった』良さを知らないので、事あるごと
に学んでいきたいと思っています。

児童相談。
民間の方と意見交換。経済効果について。
事務所。
自治会夏祭り。
事務所。
原稿作成。
(11時半に帰宅)