25.4 C
Tokyo
水曜日, 5月 14, 2025

【日曜 朝7時から自治会の草刈り作業】

【日曜 朝7時から自治会の草刈り作業】に約70人が参加。👧小学生など子どもと一緒に参加された方が何世帯もいて、ありがたいです。
シニア世代の複数の男性が、同世代の男性の体調を気遣う声掛けをされており、地域のつながりを感じます。私は新たに3件の御相談を頂き、以前頂いた1件の改善をお話しました。
今の時代、暗い話題が目に付くと思いますが、人口減少・高齢化の中でも、前向き・ポジティブに考え・行動していきたいですね。(もちろん、この自治会にも課題はいくつも有る事を具体的に伺っています)

 

草刈りに参加下さった方のお名前は後日、回覧板で発表されます。

 

参加者にはペットボトル飲料が配られ、受付のテーブルも自治会役員さんの手配で、自家用車で運んでおり、車が汚れないように、私も片付けの手伝い。役員の過重は、参加者で少しカバー出来ますね。

 

活動しやすい気候でした。手袋・道具は、自前。伸び縮みする熊手を持参された方は何度も参加されているので、慣れていますね。

 

頂いたコメントを紹介します

「ご苦労様です。
実は、少し前に、奥富環境センターに粗大ゴミを車で持ち込む際に
入り口でマスク😷をした人が
車が並んでる横でガンガン除草剤を撒き始めました
周りも枯れてたので、かなりやってりのでしょうね
危険だし
田畑や河川や人間や動物に生態系に良くないから、、
と、役所に電話しました。
草刈り大変なのはわかります。
しかし、除草剤を狭山市と周辺から排除したいと思ってます‼️
自然や田畑や河川か綺麗な地域に
勿体無いです‼️
除草剤を使わない自慢の地域にしたいですね‼️
ちなみに、市には、有償ボランティアを集めたり、
最新式のお湯で除草するマシーンを買っては⁉️と、ご提案させて頂きました。
議員さんや、周りの方々も
何卒、ご理解、ご勉強、ご協力
宜しくお願いします🥺
狭山市狭山市周辺から埼玉をより良く美しく安全に先進的にして行きましょう🎵
持続可能な自然と共存する地域として
愛と平和🕊️
グッドラック🤞です」

「ご苦労様です。
大変とは思いますが
今、財務省でも話題ですが
税金や献金や寄付金や補助金や、、、
くだらない無駄を削って
有償ボランティアや
良い機械を購入して、やって頂きたいと、思います。
ボランティアとか、民間人の参勤交代状態な所が自分は昔から疑問で、、、
一人で蕨でも都内でもあちこちゴミ拾ってましたが
褒められても嬉しくありませんでした
頭くるくらいに、、、、
捨てるな‼️捨てさせるな‼️
行政は何やってんだ⁉️
何処に金無駄使いしてんだ‼️
と、、、、
政治家のみなさんの役目は
そー言うのを、ちゃんと、見たり市民から意見を聞いて、変えさせる事だと思います。
頑張ってください‼️
身を粉にしてボランティアしろ‼️とは、自分は言ってません。
何卒よくご理解ください❣️
愛と平和🕊️で
グッドラック🤞です」

「あと、除草剤は、ホント、条例作って、販売も使用も、禁止しましょう‼️
何卒宜しくお願いします🥺
世界は基準厳しくなってます‼️」

「いつも、お疲れ様です」

「朝早くから御苦労様でした😊」

私の返信

「これまでの事で言うと、奥富環境センターの職員と、手作業で草刈りを🥵暑い中一緒にやった事があります。施設外の」

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
中川 ひろし
中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします →  にほんブログ村人気ブログランキング
Latest news
Related news