最終更新日時:2024年04月16日 09時11分

2004年10月31日の活動

  

市民相談を受けて対応。
東中校内音楽会。
 先生・保護者と一緒に歌いました。練習出来なくてブッツケ本番で男性パートは難しく、やる前不安だったけど、大きな声はだそうと思いました。
 
先生・保健の先生に部活や学校の様子を聞く。
市民意見交換、開発事件について。
文教委員長用務。
衆議院選挙関係資料調査、国民負担率など。
衆議院選挙応援(大宮)。自分の選挙では選挙カーに乗らないので、しゃべる前はちと緊張した。
夜は青年会議所地域魅力創造委員会(入間市。入間の青年会議所と合同の事業をやる打ち合わせ)。

2003年10月30日の活動

  

市民劇団役員打ち合わせ。
市民相談を受け内容調査。
富士見小、綱引き大会の練習で審判役としてコーチ。子供達に直接関われて良かった。
企画課、市制50周年記念事業(来年狭山市は市になって50年)。
夜も市民劇団役員打ち合わせ。
障害者団体役員の意見聞き取り、
①財政難を理由に障害者福祉費が削られ、内容が変更になる事について当事者としてどう考えるか。
②狭山市駅西口再開発における障害者からの視点。
 
私達議員は議会で予算を決めたり制度を変えたりするけど、それが当事者から見てどうなのか理解していなければ役割を果たしているとは言えないと特に最近強く思う。

2003年10月29日の活動

  

市駅西口駅前で片足に障害のある方、視覚障害、車イスの方を目にする。
総合政策部長。行革の市民への説明、委託の見直し、事務事業の見直しについて。
福祉部長。福祉部の行革の考え方。
シルバー人材センター理事長から相談。
議員勉強会、市立幼稚園統廃合と福祉部の行革について意見交換。活発な議論が出来、呼び掛けてやって良かった。
市民調査依頼対応、市制50周年記念事業。
市民相談対応。
町並み・障害者の資料調査。
夜は、市民劇団役員会議、来年お茶をテーマにやるミュージカルの構想検討(0時まで)。

2003年10月28日の活動

  

衆議院議員選挙出陣式、街頭演説会。
市民相談対応。
意見交換、議員報酬削減について。
文教委員長用務。
埼玉県政刷新若手議員の会、県知事特別秘書官・同世代の議員と意見交換(東松山)。

2003年10月27日の活動

  

(泊まりで秩父。5時起き。なんだか寝不足。)
労組役員と意見交換、低投票率について。
7時半にはホテルを出て、役所へ(幼稚園統廃合などの問題があり、のんびり出来ない)。
朝一番で教育委員会幼稚園担当に連絡、幼稚園保護者からの提言を受けて。
議員と意見交換。
市議会全員協議会、市町村合併の市民意識調査結果について(今後市のHP・広報で結果が公表される)。
市街地整備特別委員会協議会。
市議会市町村合併検討会、今後の合併検討について。
韓国姉妹都市訪問打ち合わせ。
教育次長、市立幼稚園統廃合。
民生委員さんからの相談対応。
幼稚園保護者から頂いた提言回答。
夜は、議員と会合。

2003年10月26日の活動

  

市民相談。
アトリエミューズ展。
狭山市三曲連盟(三曲とは琴、尺八、三絃の三つ)定期演奏会。
華舟会(新舞踊)。
車イスダンス講習会。
参議院選挙投票。
幼稚園保護者から市立統廃合について提言。
民生委員さんからの相談対応。
埼玉県電機産業労使懇談会、成果主義賃金導入について講演会(泊まりで秩父。私費)。
 自分の最も興味のあるテーマのひとつについて勉強出来て良かった。
議員と意見交換。

2003年10月25日の活動

  

キッズマート(内容は入間川小学校のページを御覧下さい)。
 こう言う取り組みはアメリカでは一般的に行なわれており、狭山市では初めてで、今後市内の全ての小学校で行なわれるといいと思う。
日高養護学校祭り。障害者の作った作品を見て狭山市駅西口再開発で障害者のお店が出来ればいいナと思った。
商店主と意見交換、商店から出るゴミの有料化について(今は各商店が自分で焼却場に持って行っている)など。
議員と意見交換、議会として行革の検討会をつくる事について。
民生委員さんから相談。
夕方から入間市の万燈祭りで御輿をかつぐ。
 毎年かついでるけど、今までは川越の御輿の会に入ってかついでて、今年は狭山の御輿の会としてかつぐ。雨降らなくて良かった。毎年感じる事だが自治会など地域の出店が多く、まちの活気を感じる。

深夜だったけど(3時~4時過ぎ)見て良かった。
 テレビ番組、イラクの秘密警察により反政府派と見なされた人が順番に処刑されていった。日本人ジャーナリストも捕らえられ死刑囚にされていた。残った囚人もバクダットが陥落したら皆殺しにされる計画だった。

2003年10月24日の活動

  

決算委員会、市への要望と課題の指摘のまとめ。
議員と意見交換、行革について議会で検討する事について。
姉妹都市視察打ち合わせ。
狭山准看護学校戴帽式。
医師会役員と小児救急医療について意見交換。

2003年10月23日の活動

  

会派視察、山梨県都留市。県立リニア見学センター。
狭山市役所に戻って、公園管理事務所長。
 赤坂の森公園のランニングコストと今植えている芝の維持管理費。
国体推進室長。
 国体を狭山でやって良かったと市民に思って頂く為に。先日の文教委員会の視察(昨年行なわれた高知国体を参考にするため高知市へ)の報告と国体選手と市民との交流試合の再提案。
市民相談。
夜は青年会議所地域の魅力創造委員会。
明日の決算委員会の準備、市の課題の整理。

2003年10月22日の活動

  

会派視察、島田市。
静岡空港建設工事で、もともと滑走路の無い所に空港をつくる大変さを聞きました。
茶の郷振興協会。
議員と意見交換。
電話で市民相談。

2003年10月21日の活動

  

会派視察、静岡県浜北市。再開発における公共施設建設のあり方。
掛川市駅前再開発の景観と商業の現状を見る。
議員と意見交換。
電話で市民相談2件。

2003年10月20日の活動

  

5時前に起きて所沢市長選挙の応援、所沢駅東口(昨日は長袖のワイシャツで暑かったから半袖で行ったら寒かった)。
商工課。
 市内に詐欺商法まがいの店(他県で被害が出た)が出店されたとTV報道があったとの連絡を市民から頂き、至急の調査依頼。
福祉部長。福祉部門の行革項目について。
市街地整備特別委員会副委員長用務。
教育委員会幼稚園担当。幼稚園の統廃合。
市長。行革の項目について市民への説明する様提言、行革と市町村合併について意見交換。
市職員給与制度改定について調査。
総合政策部長。行革項目の市民への説明と政策の優先順位について。
公園管理事務所。赤坂の森公園運動場の芝生の維持管理コスト。
議員と意見交換。市立幼稚園統廃合。
文化団体役員と意見交換。
市民相談。
会派事務。明日からの視察の準備。
夜は青年会議所。市町村合併勉強会。
市民相談。教員によるセクハラ。

2003年10月19日の活動

  

所沢市長選挙出陣式。
狭山に戻り、市民美術展。
所沢市長選挙応援、小手指・狭山ケ丘・所沢。
 
途中小手指で同級生が学童保育の署名活動をママさん達とちょっと元気無くやっている所を見て手伝う。市民運動はちょっと肩を押してあげればかなり元気になると実感している。
労組役員と意見交換。
資料調査。

2003年10月18日の活動

  

シニア・コミュニティ・カレッジ運動会。
 高齢者の方が熱くなっているのを見て、この活力を無駄にしてはもったいないと思いました。
市長に提言。
 財政難の中行革の取り組みについて市民への説明をすべき。ほか西口再開発、教育行政について意見交換。
市職員と意見交換。市民参加、商業活性化について。
東中親父の会。
 東中中庭の池の大掃除。学校が出来て以来掃除してないのでは?と言われる程ヘドロがたまってクサく、池の植物にからみ付いて中々取れずに力仕事だったが、最後は池の底の青さが見え、みんなで感動した。ナマズを見た事が無い生徒が見に来ていた。
故町田市長後援会解散式。
県議と相談、教員のセクハラ問題。
東中親父の会懇親会。
故町田市長狭山台地区後援会懇親会。

2003年10月17日の活動

  

文教委員会行政視察、高知県南国市役所。
①保育園の民営化。
②民間校長導入後の状況について。
 教育長の熱意に心を打たれた。狭山市の教育委員会に視察に行く事を強くすすめたいと思った。視察の詳細については後日報告したいと思っております。
会派事務。
夜はソフトバレーボール(行く前は疲れてて動けないかと思ったけど、しごいてもらってかえって今までで一番動けた。最近バレーに行っても書いてませんが月3回くらいやってます)。
幼稚園保護者から質問、市立幼稚園の統廃合。
市民相談。

2003年10月16日の活動

  

文教委員会行政視察、高知市役所。
昨年行なわれた高知国体の開催状況について。
 来年狭山市を含め埼玉県で国体が開催される。高知も宿が足らず「民泊」をやったが、それが市民が盛り上がるきっかけになったとの事で参考になった。
高知市立自由民権記念館。
高知県立坂本龍馬記念館。
 
小学5年生の時、高知に来て坂本龍馬や板垣退助の生い立ちを知り、政治家になりたいと鮮明に思った事を思い出す。あの時高知に来て無ければ、政治家になりたいとそれ程思わなかったかも知れない。そう言う意味からも今回高知に来たのは感慨深い。
議員と意見交換。西口再開発で整備される市民広場の活用、行革について。

2003年10月15日の活動

  

文教委員会行政視察、高知県中村市。
 
四万十川の保全、川の流域の市町村でお金を出しあって保全活動をしており、入間川の参考にしたい。
 
地方に来ると、学生時代、日本一周した時の事を思い出す。あの経験が無ければ、日本人の温かみに触れる事もなく、今の仕事もやってなかったかも知れない。
議員と意見交換。

2003年10月14日の活動

  

資料調査。
会派事務。
会派打ち合せ。
故町田市長市葬。
議員と会合。
青年会議所地域の魅力創造委員会。

2003年10月13日の活動

  

資料調査。
政策研究。市民相談業務はいかにあるべきかなど。

2003年10月12日の活動

  

自治会ソフトボール(4時前に寝て6時半に起きたものの雨で練習は無く写真撮影のみ。眠かった)。
国体1年前記念イベント(熊谷)。
 
県障害者スポーツ大会、精神障害者ソフトバレーボール大会応援。先週コーチとして4時間練習した事もあり、緊張して応援した。2勝して準決勝で負け。健闘した。選手の今後の自信につながればと思った。
アイメイト協会。
 アイマスクを付けて盲導犬に誘導される体験をやっていて狭山市のふれあい広場でもやりたいと思った。
所沢祭り。
 露天商だけでなく商店の出店が多く、店内でもお祭りに合わせてセールをやっているなど商店街や地域の元気さを感じ、10日の所に書いた狭山の七夕祭りと違い、参考になった。(決算委員会で担当課長は「商店街の人は『七夕祭りの時は親戚が来てその対応に追われ、店をやるどころではない』と言われる」とも言っていた。)

2003年10月11日の活動

  

入間川幼稚園運動会。
 午前中いっぱい見学。子供達の姿を見てると、虐待など無くみんな幸せになって欲しいナと思った。
小学校長と意見交換。
幼稚園長と意見交換。
入間・狭山市福祉バザール(時間なくて会場を走って回った)。
障害者団体役員と意見交換。
障害者福祉課長に相談。
市町村合併学習会。
市民相談対応。
 

今日見てよかったTV番組「命の授業」。考えさせられて眠れなくなる程(いま2時半過ぎ)。

2003年10月10日の活動

  

決算委員会(以下 質問内容、後日もう少しくわしく更新)。

商工費
・店舗数、事業所数の現状。最盛期との比較。平成8年度1316店、13年度1195店、8年度5029事業所、11年度4790。
・一店逸品運動の課題。
・チャレンジショップの現状と今後の取り組み。
・七夕祭りの課題。竹飾り、10年前は地元商店街が8・9割作っていたが今は3割。

土木費
・開発に伴う緑化協力金を廃止してしまって、今後どう緑地保全の財源を確保するのか。
・”捨て看板”など屋外広告物除去。抜本的改善策は?
・不老川の洪水対策。
・雨水浸透マス補助金。
・入曽駅東口駅前整備。

消防費
・救急救命士による気管挿管はいつから出来る様になるのか?
・火災予防 高齢者世帯への訪問アドバイス。
・防災訓練参加者が伸び悩んでいるが対策は?
・自主防災組織設立 消防車が入れない地区の重点設定。
・通勤者への防災意識啓発。

教育費
・教育委員会は独自に研究テーマを設定すべきでは?
・「教育委員会だより」発行をやめた理由。狭山の教育の取り組みを市民にどう伝えるか。
・学校支援ボランティアの体系的拡充策。
・不登校児童・生徒数と今後の新たな対策。
・小中学校と図書館の図書購入費は財政難でも確保すべきでは?
・学校修繕必要箇所と決算年度に修繕した箇所。
・学校耐震補強工事を今後進める為の考え方。
・学校への冷房設置計画。
・幼稚園各園の児童の充足率。入園状況。
・私立幼稚園就園補助等の県内比較。
・公民館館長を含む職員の業務。利用団体との普段の情報交換。
・文化財。柏原獅子舞の保存。
・博物館企画展示室の市民活用(以前議会で一般質問)。
・常設展示の個人来館者への説明(文教委員会で提案)。
・開放されていない学校体育館の市民利用。
・学校給食センター職員の人件費と今後の民営化の検討。
など

文教委員長用務。
会派事務。
市民相談。
市民意見聞き取り。七夕祭りの活性化、基地との関係、西口再開発。

2003年10月9日の活動

  

朝7時半から資料調査。国際理解教育などについて。
市民相談。訪問販売業者からのいやがらせ。
決算委員会(明日)の事前調査(以下 調査内容)。

社会教育課
・文化財。昨年途絶えてしまった柏原獅子舞(江戸末期から続いていた)。復活・映像保存する方法はないか?
・伝統芸能の継承。

商工課長
・チャレンジショップの現状と今後。
・七夕祭りの課題。
・市内の工芸家。日本トップクラスのギター製作者がいるとの事。

道路課
・浸透舗装の実情。
・反射熱を緩和する舗装材。

雨水対策課長
・不老川の冠水対策。
・雨水浸透マスの設置補助。

住宅営繕課長
・市営住宅の公平性。

市民意見聞き取り。
夜も決算委員会の準備(1時過ぎまでやってそのまま寝てしまい寒くて起きた)。

2003年10月8日の活動

  

シニアエンジョイスポーツ大会。午前中いっぱいグラウンドゴルフやゲートボール競技を見て回った。
高齢者の方と意見交換。
市民意見聞き取り。介護者の虐待対策。

決算委員会前の事前調査(以下 調査内容)。

消防署長
・石油タンク火災対策(北海道の地震を受けて)。
・災害時の消防署や役所の対応。
・雑居ビル火災対策(新宿での火災以降の市内の状況)。
・高齢者世帯の防火対策(全国的に言うと火事で亡くなる事の多い高齢者)。
・救急車内での医療行為 。市の救急救命士が研修し、今年4月から新たに電気ショックが出来る様になり、来年夏以降から気管内挿管が出来るようになる予定との事。
・防災訓練参加者を増やすには?自主防災組織を増やすには? など。

教育委員会幼稚園担当
各市立幼稚園の入園状況と今後の私立幼稚園への支援のあり方。

教育委員会総務課長
・教育委員会は主体的にその年度毎に調査事項を設定すべきでは?
・小・中学校修繕の予算要求は必要箇所を全て洗い出すべきでは?(学校施設の痛みは他の公共施設と比べようがない程)
・学校の耐震補強工事の今後かかるの費用。
など

中央公民館長
・利用団体と職員の日常の情報交換の必要性

文教委員長用務。
市街地特別委員会副委員長用務。
会派事務。
夜は塾経営者と意見交換。教育のあり方、生徒の帰宅時安全確保策。
終了後、1時過ぎまで書類整理。

2003年10月7日の活動

  

決算委員会の準備。
会派事務。

2003年10月6日の活動

  

決算委員会(以下質問)。

・狭山警察署管内の自殺者数は?今年1~7月37名。
・介護者のリフレッシュ事業(日帰り旅行)。より多くの人が行ける様に支援しては?
・敬老行事のやり方の見直しは?アンケートを取ってみては?
・高齢者世話付住宅生活援助員派遣事業。
 
市営・県営住宅以外へ派遣しないとアンフェアでは?
・今後の養護学校卒業者の施設需要と供給は?
・手話通訳派遣事業。
・バリアフリー。公共施設の再点検必要では?福祉施設のみならず。
・市民保養所 今後も必要な施策か?
・家庭児童相談。
 
相談のみでは限界があり、他者の関わりを促す事が必要では?
・青少年対策費。
 
優等生だけでなく比較的勉強嫌いな児童生徒も視野に入れた自己実現の場の提供は?
・青い実学園。
 
バスの費用 885万円、人件費は?
・企業等退職者への社会参加促進。
 
シニアコミュニティカレッジ以外の施策は必要ないか?
・不法投棄防止の具体策は?
 
小林元議員は河川敷への夜間車両侵入規制を提唱、戸田市では監視カメラを設置するなど取り組んでいるが。
・河川クリーン作戦。
 
ポイ捨て防止もそうだが、全中学生の何らかのクリーン作戦の参加の機会確保は?
・河川水質向上策。
・生ごみ処理 件数の今後。
・リサイクル工房 展示室の職員配置。2人もいらないし、昼に休むのは民間では考えにくいのでは?
・所沢職業安定所管内の有効求人倍率 正社員0.44倍。パート1.44倍。
・労働相談。市内労働組合との意見交換必要では?
・智光山荘 利用者アンケートを取っては? など。

建築指導課長、開発に伴う緑化協力金。
文教委員長用務。
議員と意見交換。
市街地整備特別委員会副委員長用務。
市民相談。

2003年10月5日の活動

  

精神障害者団体ソフトバレーボール練習。
 コーチとして!? 4時間練習はクタクタになった。教えるのって難しい。
決算委員会の準備。

2003年10月4日の活動

  

決算委員会の準備。
会派事務。

2003年10月3日の活動

  

1日決算委員会の準備(以下)。
福祉部長。財政健全化計画の中の福祉。
高齢者福祉課長。
・介護者のリフレッシュ事業。
・敬老行事のやり方の見直しの必要性。
・企業等退職者への社会参加促進。
 
シニアコミュニティカレッジ以外の施策は必要ないか?
・高齢者世話付住宅生活援助員派遣事業、市営・県営住宅以外への派遣。
障害者福祉課長。
・今後の養護学校卒業者の施設需要と供給。
・手話通訳派遣事業。
・バリアフリー、福祉施設以外の公共施設の再点検必要では?
児童福祉課長。
・相談のみの限界、他者の関わりの促進が出来ないか?
 
青い実学園延長、バスの費用。
福祉課長。
・市と他市との生活保護者数比較。

文教委員長用務。
市民要望聞き取り、現場確認。
障害者団体要望対応。

2003年10月2日の活動

  

市国体推進室長、国体ボウリングの準備状況。
議員と意見交換。
埼玉県消費者大会(浦和。時間なく駅から往復走った)。
 
「世界がもし100人の村だったら」講演会、本中『今朝起きた時あなたは今日1日にワクワクしましたか』と言う言葉に気付かされた
県庁国体総務課、国体に向けてのPR。
県議会傍聴(昨日に続いて)。
県議会議員と意見交換今年4月に初当選した同世代の議員)。
 地震に弱い県警110番通信司令室を他に移転する事について知事に提案する様意見。
 
埼玉県警調整官、110番通信司令室の防災対策。「地震が来たら通信司令室は持たないかも」との事。埼玉スタジアムとか無駄な施設作って、こう言う県民の安全を守る部分に税金が行かない。まったく県会議員は今まで何をやって来たのか。
大里町議会議長と情報交換、同じ30代の仲間。
市議会事務局。
 韓国の姉妹都市が台風災害にあった事(1市で被災者2782名、被害額42億)を受けて、議員の会費から募金を送るべきと提案。
議会だより編集。読みやすい紙面を検討。
国際文化課。姉妹都市台風災害を受けて、市役所に募金箱を設置すべきと提案。
障害者団体要望対応。
市民相談対応。
夜は会派事務。視察準備。