最終更新日時:2024年04月20日 12時29分

2005年7月31日の活動

  

支援者訪問。
市民疑問点聞き取り。
エルフェン狭山後援会理事長用務(浦和)。
県会議員候補選挙事務所(志木市)で開票を見守る。当選。
 人の選挙でも結果を待っている時はドキドキします。良かった。(11時過ぎ帰宅)

夕食の時店でたまたま北朝鮮戦を見れました。負けてくやしい。
今晩のNHKサンデースポーツに小野伸二が生出演したのをビデオで見ました。何度も。

2005年7月30日の活動

  

支援者訪問。
市民相談。
県会議員選挙応援(志木市)。
国家公務員と意見交換。
市民苦情聞き取り。自転車駐輪場料金高い、中学の部活動について。
自治会夏祭り・片付け・打ち上げ。

2005年7月29日の活動

  

支援者訪問。
友人(37才)の市議が県会議員選挙に立候補したので、応援へ(志木市)。暑い。
 ウグイス嬢の男版をカラスと言います。自分の選挙の時には選挙カーに全く乗らず、友人の選挙しか乗らないので、勉強になりました。
夜は、バレーボールを弟と一緒に初めてやりました。弟とスポーツが出来て幸せです。
 学期期間中は夜パトロールをしていて、バレーに行けなかったので自分も久しぶりでした。4才の男の子と練習の合間に遊んでいて、息が切れてしまった。暑い。体がブランクを感じていたかも。
 そんな中でも正直、弟の前でいい所を見せたくて、今まで拾った事の無いレシーブを飛んでいって上げました。自分でびっくりです(TVでバレーの試合を見た成果かも)。

2005年7月19日の活動

  

資料整理。
市内労働組合執行部3役と会合。市内の犯罪現況などについて報告。
夏の全国交通安全運動。駅頭キャンペーン立ち合い。
市民団体会議。
防犯パトロール。今日もパトロールを何人かでやってくれました。
青年会議所市民力拡大委員会。会議の内容でちょっと胃が痛くなりましたが大丈夫。

 今日はパトロールしてる8時くらいからお腹が減ってしまって、でも青年会議所の委員会が終れば何か食べれると我慢してたら会議が長引いて食べに行けずでした。

視察準備。航空券・宿泊先手配。
(4時過ぎ就寝。)

2005年7月18日の活動

  

資料調査。埼玉県の財政などについて。
支援者訪問。
志木市議会議員の友人(37才)が県議会議員選挙に立候補するのを仲間で応援しようと、志木駅前で9時間を9人でリレー演説会。私はそのうちの3時間参加。
ちょいボラ。
 志木駅東口前の道路にたくさんの自転車が道をふさいでいて視覚障害の方が通れそうにないので、仲間に声をかけて整理。

今日はすんごい蒸しましたね。倒れる方もいたのではないでしょうか。

2005年7月17日の活動

  

資料整理。
支援者訪問。
博物館の専門家に教えをこう。
環境市民団体役員と意見交換。
老人クラブ役員からの苦情聞き取り。
新狭山ハイツ夏祭り。

2005年7月16日の活動

  

(4時過ぎに寝たのに1時間半で起きてしまい、その後眠れず。)

8時半過ぎから青年会議所、わんぱく塾(智光山)。
食育ウォークラリー。
 子供達50人にクイズを出す。楽しい。
 公園でバードウォッチングされている方からお話を伺う。智光山公園は狭山市の最も大きな財産です。ウォーキングされている方も結構いらっしゃいました。皆さんも散策においでになってはいかがでしょうか?
キャンプ場で食育調理教室“一汁一菜”。今の子供達は包丁使った事ない子が多いんですねぇ。
狭山養護学校サマーカーニバル。
 暑い中模擬店をやってらっしゃいました。デイケア施設役員からの要望聞き取り。
(旧)山古志村写真展。
 商店主と意見交換。商売しやすい街としずらい街について。
(ちょっと帰宅してさすがに1時間半寝る。)
コート狭山台夏祭り。
 自治会長から苦情聞き取り。中学親父の会役員・福祉団体役員・市職員などと意見交換。
新狭山ハイツ夏祭り。
旧合併賛成・反対論者と意見交換。
市民劇団懇親会。市民劇団の次の公演は9月25日。
(5時過ぎ帰宅。)

2005年7月15日の活動

  

市職員と会合。ざっくばらんに意見交換出来ました。ちょっと幸せ。
事件対応。
夏の全国交通安全運動出陣式・市役所前の道路でPR活動。暑い!
青年会議所の仲間とまちづくりについて意見交換。議会の議場を案内。
交通防災課。事件対応について。

防犯パトロール。
 今日仲間から電話があってパトロールを何人かでやってくれるとの事。すごくうれしかったとです。
自治会長から要望聞き取り・現地確認。
狭山警察署と情報交換。
今日のパトロールは気合いの4時間40分。
 範囲も広げた。途中夕食の為休憩した時またビールの誘惑があったけど我慢。
 私の自転車は前傾姿勢で手に荷重がかかるので自転車が約3カ月ぶりの復活で長時間乗ったら手が痛くなった。ちと情けない。
今日も霧雨にあいました。雨ニモマケズ。

帰宅して、たまたまテレビを見たら全英オープン。
 ジャク・ニクラウスの引退試合だったみたいで、ホールアウトした直後、何か感動的だった。
 ゴルフについて詳しくはありませんが、何かをやり抜いた人からは、何かパワーを感じますね。
  青木功さんの声が泣いていました。いいね、男泣き。
(4時過ぎ就寝。)

2005年7月14日の活動

  

睡眠3時間半で起きてしまった。
資料調査。たまっていた資料を読みあさる。
視察準備。
事件対応。
夜は議員会合(狭山・所沢)。
 電車がないので、所沢から歩いて帰る。節約、節約。学生時代よく歩いて帰ったな(所沢からでなく新所沢からだけど)。
 新所沢駅前の私の生家(公団)はいよいよ取り壊しが始まるようで囲いがしてあった。
4時半帰宅。固い靴底だったので帰ったら足が痛かった。

シャトル打ち上げ、17日以降に延期。でも楽しみです。

2005年7月13日の活動

  

資料作成。
自治会からの相談対応。
支援者訪問。
市民要望回答。
自転車約3カ月の修理で今日復活。これでパトロールでスピードが出せる。
夜は防犯パトロール。約1時間回る。途中昨日よりは弱い雨。
狭山警察署刑事課長さんと情報交換(内容は書けません)。
友人の市内大学教授から連絡があり、会合。大学生から狭山市の問題点について意見を聞く。

夜は何か胃の調子が悪かったです。

2005年7月12日の活動

  

(3時間睡眠。おまけに途中一度起きちゃったし(T_T) 午後の会議の事で興奮してるのかな。気合いじゃ!)

午前中は午後の会議の準備。
午後、今ある狭山の博物館を今後子供達の夢を育む科学館にする為に、科学館専門家とお会いし、4時間半教えをこう。
 1秒もムダにはしない!と、必死に話を伺い、とっても勉強になりました。有り難いです。博物館も見て頂いて、欠点や今すぐにでも改善出来そうな所を指摘して頂きました。
 おごってはいけないと思っていますが、私が「知りたい!」と思っていると必ず期せずして専門家が向こうから現れて下さいます。この運と縁を大事にしたい。m(__)m

今日夏川りみさんが狭山市民会館に来ましたね。
 自由席でしたが、大事な仕事があったのでお客さんの最後のほうに入り、一番後ろの方の席でしたが食い入るように聴きました。声がきれいで、声量に驚きました。聴く事が出来て、ひととき幸せでした。1人で行ったのでちょっと寂しかったですが。

 コンサート終了後、眠い体に気合入れて、防犯パトロール。今日は霧雨でした。
自治会の方と地域の犯罪について意見交換。

――――――――

福祉ネットワーク『専門家に聞く精神障害者の自立生活・必要な支援』を見ました。
『海猿』今日は録画出来ませんでした。

――――――――

高校野球、(我が母校)清陵は負けちゃったんですね。
 仕事がなければ毎年応援に行っていますが、今年は行けませんでした。

2005年7月11日の活動

  

(昨日日に焼けた気がします。いつもの事ですが声がかれました。ちと筋肉痛。)

資料整理。
商店主と地域の犯罪について意見交換。
中学校で部活動ボランティアをされている方から相談・対応。
交通防災課。事件対応について。
夜は自転車で防犯パトロール。
 祇園・中央地区を重点的に約2時間半回る。途中夜食の為休憩し、昨日御輿に参加してくれた飲み屋さんに行くが、後もあるからウーロン茶(今日は夕方からビール飲みたいと思ってたけど)。終わり頃雨に降られました。
祇園自治会の方に情報提供。

帰宅して、明日科学館の専門家と会う上での資料等準備。
 聞いて学ばなければならない事は何かを必死で考える(翌朝7時就寝)。

――――――――

NHKスペシャル『ジェノサイド(民族の虐殺)を止めるのは誰か 第1回』を見ました。
 1994年アフリカ ルワンダで80万人の大量虐殺が起きた時、各国視察団のある者は「ルワンダには資源も、何の価値もない。あるのは人だけだ」またある者は「白人の兵士1人を送る為にはルワンダ人8万5千人の死が必要だ」と言ったと当時の国連平和維持軍司令官が証言した。11年経った今も世界はそのような悲劇を防ぐ有効な手立てを打つ事が出来ずにおり、スーダンでは政府軍・民兵による7万人もの住民虐殺があり、今も続いている・・・。

テレビ朝日テレメンタリー『父よ友よ~虎頭要塞~』を見ました。
 中国東北部ロシアとの国境、虎頭。ソ連が昭和20年8月9日満州に侵攻し、虎頭にいた日本人は終戦を知らされず26日までの戦闘で約2500人がほぼ全滅。半数が女性や子供を含む民間人だったそうです。
 日本からの調査団は、今年あの反日デモのさなか中国に行かれたと聞き、すごいと思いました。しかし、中国で戦時中の遺骨を見付けても、日本に持ち帰る事は出来ないそうです。なぜ?
 調査団の元兵士は「病院で死ねるほど幸せな事はない。戦友たちは未だに遺骨が野に散らばっている」と言って亡くなったそうです。
 また、ある元兵士は現地で、亡くなった戦友の名前を探すように叫んでいました。その姿は60年前の姿のようにみえました(今84歳)。
 戦後60年。亡くなられた方にとって、戦争はまだ終わっていない、安らかには眠れていない、浮かばれないと思いました。

サッカー元日本代表井原が骨髄バンク登録を雨の中で呼びかける公共広告機構のCMいいな。「メンバーが足りません」。

2005年7月10日の活動

  

(いよいよ今年最大のイベント。気合いじゃ!)
八幡神社例大祭。神輿かつぎ。
 朝9時から会場準備。浅草など各地から200人くらいのかつぎ手が来ます。
 私の仲間が29人かつぎに参加してくれました。昨年も参加してくれましたが、昨年途中で帰った人も、今年は最後まで楽しんでくれたみたいで、なおらいの運営・片付けまでかかわってくれて、すごくうれしかったです(10,20代中心のメンバーなのに)。
 今年は晴れ過ぎず、雨降らず、ベストの天気(水かけ神輿なので昨年は雨で休憩時間は寒かった)。今年私は神輿が進み過ぎないよう左右に振られないよう、先頭でかつぎ棒を抑える役目。つい抑える手に力が入ってしまい、スポーツでも何でもそうですが、力を入れ過ぎてしまうと大事な所で力が出なくなってしまう。最後の宮入では(かついでる人が一番力を入れるので)精神力で踏ん張りました。
 見に来てくれた友人から後でメールが来たけど、今年は神輿のほうを見ていてほとんど回りを見れなかったので全然気付かなかった(声かけてくれてたらなぁ)。ただ、見に来てくれる人の為に携帯は手放せず、水かけ神輿なので携帯をビニールには入れていたけど、あまりにも濡れたので携帯が死んではいないかと心配したけど、大丈夫でした。
 私の仲間は今年も多くが初心者でしたが、来年は、もっと人数を増しつつ、神輿かつぎの中身も濃くしていきたい。

1時からのエルフェンの試合は観に行けませんでした。
 800人もの方が来て下さったと聞きました。観戦頂いた皆様、ありがとうございました。
なおらい(各地から来られた方にもてなす)。
若狭会(私の所属する狭山唯一の神輿の団体)懇親会。
(8時過ぎ終了。)

今日は心臓移植に挑んだ石井先生の1周忌でした。あれから1年か。ずいぶん前の事のように感じます。

2005年7月9日の活動

  

エルフェン狭山後援会理事長用務。朝8時から駅でチラシ配り。
一昨日の事件対応。
交通死亡事故現場改善結果確認。
明日の御輿組み作業。
支援者会合。
御輿の会役員用務。買い出し・準備。
(3時半過ぎ就寝。)

2005年7月8日の活動

  

昨夜の事件内容確認。
 こう言う時困るのは市議会議員だからと言って市内で起きた事件が報告されない事。5日夜の事件は知らなかったし、昨夜の事件は関係者から朝連絡があって知った。
 自治会防災グループ役員意見交換。
市交通防災課。
 事件が入間川地区で3件起きた事から地区へのパトロール員派遣強化を要請。ケーブルTVで注意を呼びかける防犯広報確認。
市民苦情対応結果報告。
所属している青年会議所市民力拡大委員会主催『皆で狭山の未来を考える講演会』。

事件を受け、今日から(仕事で出れない日を除き)毎日自転車で防犯パトロールをする事に。
 昨日のような事件は絶対許さない。1ヵ月は少なくともやる。
 今日は事件のあった祇園・中央地区の他、狭山台・富士見2丁目地区を1時間パトロール。
 祇園自治会長と意見交換。

 パトロールを終え、青年会議所の懇親会に合流。
(1時半帰宅。)

2005年7月7日の活動

  

朝7時半過ぎから市役所前で、青年会議所主催の人口政策講演会の市職員へのチラシ配り(暑い)。
議会だより編集委員会。今日やっと見やすい紙面への見直しを始めた。
市民意見交換。議員の経費など議員活動について。
議員と会合。
支持者と会合。
ASエルフェン狭山後援会理事長用務。
 狭山市駅で今度の日曜のホームゲームPRチラシ配り。6~7時の予定が結局11時前まで。
 その間たまたま通った支持者が配るのを手伝って下さったり、同じく支持者で飲食店経営者が通って店にチラシを置いてもらえる事になり(2件)、これまで存じ上げなかった店の方から、チラシを置くだけでなく後援会にも入って下さると言って下さいました m(__)m。
駅でのチラシ配りを終えて、知り合いのサッカー好きの店2件に行き、お仲間にチラシを渡してくれる事になりました。
(1時半過ぎ帰宅。)

2005年7月6日の活動

  

教育TV『知るを楽しむ~日本一多くの木を植えた男』を見ました。
 日本の国土は多くが山林と言うイメージがありますが、土地本来の緑はわずか0.06%しが残っていないとは知りませんでした。
 土地本来の木を植えれば、管理に手間・費用はかからず、雑草ははえない。山崩れ・火災延焼・風雨など災害も防げる。
 人間にとって都合のいい植林で杉や檜など(根の浅い)針葉樹を植えて来たから土砂崩れが起きてしまう。松枯れが起きるのも松を増やし過ぎ。花粉症を解決する為にも本来の森を蘇らせるべきとの事。
 ガーデニングブームはいいとは思うが、外来種の色の華やかな花が注目され過ぎて、日本本来の草木が何なのか見つめないといけないと最近特に思う。(再放送は11日午前5:05~5:30)
 日本人が死滅すれば200年後、土地本来の植生が戻るという。人類には英知があるはず。死滅しなければ変わらないでは寂しい。

――――――――

市民団体役員と意見交換。
会派会議(今日はボランティア連絡会の研修視察の予定だったのですが、会議が入って行けずに残念)。
ひば工房(飯田橋)など都内へ。飯能・名栗などで取れる木材、西川材の活用の参考に。

2005年7月5日の活動

  

資料調査。医療。
市民相談対応。
市民団体依頼事項対応。
市民質問事項調査。
企画課。
交通防災課長。
青少年非行防止街頭キャンペーン。
 マルエツ前。小学生など子供達と話せて幸せ。
 狭山市駅東口(行く前今にも雨が降りそうだった)。
 東口でチラシを配っていて、足に障害を持つ方がステーションビルの建物とロータリー広場との段差に苦労しておりてらっしゃいました。改善したい。
中学校PTA役員からの相談聞き取り・対応。
神輿の会役員用務。
青年会議所例会。

――――――――

教育TV『福祉ネットワーク 患者の声が医療を変える』を見ました。
 障害をつくっているのは世間。手に障害を持つ人が足でこなせているのに、社会に合うように手で出来るように訓練をさせようとするのはその人の尊厳上どうなのか、と言うように患者とのコミュニケーションを医療関係者は持つべきと言う番組でした。
 私は忙しさにかまけて、障害を持つ友人にもっと関わろうと思ってはいても出来ていません。もっと動けるようになりたい。ならなければ。

――――――――

欽ちゃん球団で女子選手としてプロ野球選手と対戦した片岡安祐美選手の言葉「夢ある限り努力は無限」。

2005年7月4日の活動

  

市民相談2件対応。
国会中継を見る。
市民質問事項4件調査・回答対応。
市基地対策課長。
都市計画課。
神輿の会役員用務。

(今日もHPをご覧の方から励ましのメールを頂きました。ありがたいです。)

――――――――

NHKスペシャル『僕らは玉砕しなかった~少年少女たちのサイパン戦』を見ました。
 戦争中、サイパン島で日本軍は全滅し、追い詰められた日本の民間人の話。
 断崖絶壁から飛び降りる女性の映像を私は小学生の頃から見ていましたが、その女性が自分の母ではないかという息子さんが戦後60年経って初めて証言した。その方の当時1才の妹は同じ洞窟に避難していた日本兵から「泣き声で見つかるから殺せ」と言われ、兵隊に殺されるくらいならと母親が何も食べていなくて出ない乳で窒息死させたと言う。他の家族は全員父親のダイナマイトで命を絶った。何と言う人生かと思いました。
 サイパン島の民間人の7割が沖縄出身者だとは知りませんでした。ここでも沖縄の方は犠牲になったのか(沖縄戦では沖縄の方の4人に1人が亡くなった)。
 サイパン島では民間人も玉砕したと聞いた沖縄にいた兄は、家族のかたきをとろうと竹ヤリを持って突っ込んで戦死し、サイパン島で生き残った妹は沖縄に帰れば兄がいると思って帰り、日本という国に激怒したという。「カッコばかりつけて、なぜ正しい報道をしてくれなかったのか、真実を報道してもらいたい」と。
 私はこの事は今の行政にも言えると思う。

TV『テレメンタリー「わが子よ、なぜに…」~医療ミス、患者家族に画期的な判決~』を見ました。
 1・2審原告敗訴、最高裁で差し戻しの判決。最高裁判決で、これまで原告が立証しなければならなかった医師の過失を、原告が立証しなくてもそれなりの理由があればいいと言う判決が出た。
 差し戻し審の高裁で医師の過失が認められた。
 そもそも、なぜ医療の知識の無い原告が証明しなければならないのか。強い者の論理を感じます。
 医療過誤は17年前。9年に及ぶ裁判。兄が医療過誤にあった当時10才だった弟さんは、その事をきっかけに法学部に進み、裁判を闘っている。医療過誤が家族の人生も変えてしまっていると驚きました。まして原告であるお母さんは小6だった息子が医療過誤によって突然障害児になり、24時間介護の中、医学知識や裁判と闘って来たのだ。
 今の裁判制度では、医学の専門知識の無い裁判官に代わって医師が裁判の鑑定人となっており、その裁判の鑑定人7人は全員同じ県の医師会のメンバーとの事。
 医療過誤裁判は全国で3000件。そんなに裁判があるのかと驚きました。そのうち原告勝訴は民事裁判の半分の30%との事。

2005年7月3日の活動

  

 (8時起床。胃痛がまだしていますが、何人もの方に励まされて、頑張っています!止まっては、いられないので。)

実践倫理壮年の集い(川越)。
 4人の方の体験談を聞き、皆大変なんだな、自分ももっと頑張ろうと思えました。ご自身の恥部の部分を話され、有り難かったです。
所沢市議と意見交換。サツキとメイの家誘致議員連盟について。
議員と意見交換。

狭山に戻り、土屋由岐雄先生7回忌記念童句大会。
 今朝の読売新聞に記事が載ってます。童句とは、大人が童心を思い出して書く俳句。土屋先生が考案され、狭山市が発祥の地です。
 生前お宅にお邪魔し、90代の先生とよくお酒を飲み、お話を伺った事がもう6年以上前かと驚きます(会場にその時の写真が飾られていました)。今日の大会のあいさつでお話しましたが、先生には“無償の愛”と“満面の笑みの力”を教えて頂いたと思っております。先生がいないのは寂しいですが、きっちり恩返し致します。
 会場で、親しかった方が「先生は“無名主義”だった」と言われ、作詞家吉田正氏の事を例に挙げていました。「私の名前が残らなくても、私の歌が歌い続けられれば、それでいい」と。
 会場には、東京あきる野市などから来てらっしゃる方がおり、お礼申し上げました。ようこそ!狭山市へ。
 大会が終って片付けの後、私から今後発展させる為の提案をし、打ち合わせ。

狭山児童絵画展役員の方と意見交換。
夜は、神輿の会役員用務(後輩が、神輿をかつぐ人をたくさん呼んでくれて、うれしい)。

三重に住む高校時代の親友からメールをもらい、電話しました。
 より元気が出ました。また、議員さんなどからもメールをもらいました。ありがたいです。(今日も食事が中々食べれず、夜遅い時間に食べられました。)

(1時半就寝。)

 ――――――――

長嶋茂雄さん、野球観戦。すごいですね。
 右半身は完全ではないのでしょうが、血のにじむようなリハビリをなさったのでしょうね。お帰りなさい。
 今日はちょっと親孝行。長嶋・巨人ファンの親に、今日の巨人戦のチケットを先日都内の金券屋に買いに行って、あげました。

2005年7月2日の活動

  

(気持ちは頑張ろうとしているのですが、体が悲鳴を上げています。でも、頑張ります。)

青年会議所主催講演会のチラシ配布。
公民館利用者から要望聞き取り。
 施設老朽化、高齢社会で公民館のエレベーター対応の必要性と、公民館の利用者を増やす職員の取り組みのあり方について。
市民団体役員と意見交換。
市民意見交換。合併問題への私の取り組みについて。

夜、つらくなってしまい、元気を出したくて、人を頼りました。
 今日はお腹すいていると思っても食べられず、何とか頑張って2食食べました。

(4時過ぎ就寝。)

2005年7月1日の活動

  

(昨日の疲れ引っ張ってますが、気合いです!)

市民質問対応。
市民団体役員と会合。
市民相談。
電機連合埼玉地協(熊谷。時間無く狭山市からタクシーで移動)埼玉事務局長と会合。

熊谷市男女共同参画推進センター。
 今年4月に出来たとの事で施設を見ましたが、交流スペースには誰もいませんでした。狭山市駅西口再開発の今の計画でも同様の公共施設の建設案が出ていますが、私は必要ないと思っています。今ある市立図書館の本の予算すら削っている中で、一体どこに公共施設をつくる金があると言うのか全く理解できません。大体市民にどれだけのニーズがあると言うのでしょうか。

今日は正直とてもつらい事があり、家に帰るのに、足が重くて動かしずらくなっている事に自分で驚きました。
 帰っても、胃痛もして寝られず、睡眠改善薬ドリエルを飲んでやっと明け方5時過ぎに眠れました・・・。