最終更新日時:2024年04月24日 09時05分

2007年6月8日の活動

  

一般質問準備。資料調査。
議案質疑。
環境部長。リサイクルプラザの建設。
建設部長。ベルク建設で出来る道路とつながる東中・保育園前道路の歩道整備の必要性。
市民団体役員と情報交換。

2007年6月7日の活動

  

市民相談対応。
一般質問準備。資料調査。
環境部長。リサイクルプラザの建設。
建設部長。ベルク建設で出来る道路とつながる東中・保育園前道路の歩道整備の必要性。
市民相談聞き取り。
議員と意見交換。

2007年6月6日の活動

  

一般質問準備。資料調査。公共施設建設。
市民相談聞き取り訪問。

2007年6月5日の活動

  

市民団体役員と会合。狭山市駅西口開発について。
支援者訪問。

2007年6月2日の活動

  

狭山養護学校運動会。
中学校長と意見交換。
資料調査。経皮毒。

2007年6月1日の活動

  

資料調査。狭山市駅西口開発事業費の根拠。
議員と会合。
まちづくりネットワーク会議。
政党役員と会合。
支持者訪問。
議員と会合。
支持者と会合。スポーツのまちづくりについて意見交換。

2007年5月31日の活動

  

選挙管理委員会事務局長。今回の市長選挙からマニュフェストを配れる事にする事について。
議員と会合。
教育関係者と意見交換。

2007年5月30日の活動

  

一般質問通告。
議員と意見交換。
教育関係者と意見交換。

2007年5月29日の活動

  

東中学校公開。
市議会全員協議会。
文教厚生委員会協議会。今年度からの新規事業について説明がありました。

<ひろしの質問>
 ①生活保護就労支援事業
  「就労支援のためハローワークの元職員を雇用すると職種を限定しているが、民間の人材育成会社は考えないのか?」
  →検討する。
 ②要保護児童対策協議会
  「これまでの取り組みとどう違うのか?児童相談所と違って市の権限は弱いがこの会議によって権限強化につなげるのか?」
  →法律に定められた会なので権限がある。市の権限がこの会議によって強化されるものではない。
 ③障害者就労支援センター
  「委託するとの事だが活動目標は?」
  →今年度登録者100人を目標にしている。
  「企業訪問件数・就労体験者数・アルバイト者数・就労者数の目標値は無いのか?」
  →無い。

 <その他の報告事項>
母子家庭自立支援事業。地域包括支援センター。小規模特別養護老人ホーム。障害者福祉計画。

議員と会合。
障害者福祉課長。
支援者訪問。
入間基地航友会。

2007年5月28日の活動

  

地域要望現地確認。
地域要望対応。建設部長・道路課長。
議員と会合。

2007年5月27日の活動

  

福祉団体主催バザー。
議員と会合。

2007年5月26日の活動

  

リサイクルマーケット。
狭山赤十字奉仕団。
市民苦情聞き取り。
資料調査。
支援者訪問。
後援会役員会。

2007年5月25日の活動

  

資料調査。
支援者訪問。

2007年5月24日の活動

  

住民要望対応。現場確認。
市民相談。
市民要望対応。高齢介護課長。マンション共用部分のバリアフリー化について。
議員と意見交換。
狭山市在住友人の演劇公演(新宿)。

2007年5月23日の活動

  

住民要望対応。建設部長。道路課長。
住民要望回答。
環境部長。
 ①第1環境センターに向かう道が分かりずらく、看板を設置して欲しいとの市民要望。
 ②(サンパーク奥富に300人収容のホールがあり、その隣に建設する)リサイクルプラザに100人の大会議室をつくる必要はない事。
 ③歩きタバコ禁止条例。歩きタバコが問題なのは副流煙で、大都市の歩行者が多い所で規制すべきで、(吸殻などのポイ捨て禁止条例がある中)狭山市での必要性は無いのではないか。

マンション在住者からの要望聞き取り・対応。
 福祉部長、集合住宅共用部分のバリアフリーについて。
総合政策部長。
 今後民間化(指定管理者制度)していく予定の市の施設について。私からは「今は公共施設を民間だけでなく地域の市民が運営する時代で、その方向性を現して行って欲しい」と意見。
資料調査。
住民要望対応。
『埼玉西部地域に公立美術館設立を願う会』主催美術展。美術家と意見交換。

2007年5月22日の活動

  

議員と意見交換。
市民団体役員と意見交換。
地域・建設部長打ち合わせ。

2007年5月21日の活動

  

地域要望対応。道路課長。建設部長。
自治会要望対応。資源循環推進課長。緑公園課。
地域要望回答。
議員と意見交換。

2007年5月20日の活動

  

ダンス発表会(友人3人が出演)。
支援者訪問。
住民要望聞き取り。

2007年5月19日の活動

  

住民要望聞き取り。
支援者訪問。
斎藤哲男議員1周忌。
住民要望会議(夜0時前まで)。

2007年5月18日の活動

  

住民要望対応。現場確認。道路課。秘書課。
住民要望途中経過回答。
自治会長と情報交換。
まちづくりネットワーク会議。

2007年5月17日の活動

  

まちづくりネットワーク会議。

2007年5月16日の活動

  

住民要望聞き取り。

――――――――

NHKクローズアップ現代『入札成立せず~“脱”談合の波紋~』を見ました。
 公共事業のコストをどう抑えるかは大きな課題だと思っています。
<番組紹介>
 全国の自治体で、公共工事の入札に建設業者が集まらない異常な事態が起きていて、小学校の耐震化や橋梁の補強など、一刻も早く必要な工事の入札に業者が応募せず、工期に大きな遅れが出ている。名古屋市ではこうした”入札・不成立”が3年前まで年間数件だったが、昨年度は339件に上った。
 背景には、脱談合の流れの中、工事を割り振る調整役がいなくなり、かつては利幅の多い「おいしい仕事」と、「おいしくない仕事」を”抱き合わせ”で落札するのが暗黙の了解だったが、調整役がいなくなった今、利幅の薄い仕事には誰も手を出さなくなった。
 一方、行政にも問題が。長い間、業者間の調整の上にあぐらをかいてきた結果、理にかなった「見積もり」をする能力が低下している。

2007年5月15日の活動

  

まちづくりネットワーク会議。
支援者訪問。
市民相談対応。
資料調査。
後援会活動。

2007年5月14日の活動

  

今夜のNHKスペシャルは岡山市の財政再建。
 ハコモノ行政による借金だけで750億円。作ってしまって利用者が少なくてもメンツでやめたくなくて市職員は「施設は大きな意味合いを持っているので、使われるように市民にPRしていきたい」と言っていましたが本末転倒です。
 番組では岡山市を取り上げていますが、岡山市に限らず、行政の自分の部署の改革を嫌う体質がよく出ています。行革すると言って狭山市駅西口開発は280億円のままの狭山市も同様だと思います。
 難しくても改革しなければ困るのは市民です。
 昨日の番組での夕張市民の苦悩はひと事と思われたかも知れませんが、国・地方の政治と行政は夕張市と同じ構図であり、団塊世代が高齢化した時、財政がどうなっているかを考えなければならないと思います。

2007年5月13日の活動

  

午前、市文化団体連合会総会。
午後、同団体会長退任慰労会。
 会設立当時私も副会長を務めさせて頂き、何も無い所からスタートし、市民芸術祭の事務局長を務めたり(風邪をひいて市民会館でのリハーサルは横になりながら打ち合わせしていたのが懐かしい)して、あれから7年、感慨深い。
支援者訪問。

――――――――

NHKスペシャル『夕張 破綻が住民を直撃する』。
 夕張市の財政破綻の一連の報道は、公共施設を作るだけ作った後、借金をどう返すか、どうやって行政運営をしていくのかと言う観点のもの。
 市立病院が診療所に縮小される事で、退院を言い渡された透析患者が「窓から飛び降りる」と言われた心境や市民説明会での市民の発言が胸に残りました。失政の被害をこうむるのは、市民なのだと痛感します。

2007年5月12日の活動

  

支援者訪問。

2007年5月11日の活動

  

まちづくりネットワーク会議。
市民相談対応。
資料調査。

2007年5月10日の活動

  

臨時議会。
 選挙後、初の議会。議長や委員長など議会内の人事を決める日。例年夜までかかっているが、今日は夕方までに終わった。

<ひろしの質問>
 ●タバコ税について財政難の中で『タバコを市内で買うと1箱あたり狭山市に税金が66円入る』と言う事を知っている人は少ないので、買う人にお知らせしたほうがいいのではないか?
  →<総務部長 答弁>やる考えはない。
 (今日質問しただけでなく、今後フォローしていきます。タバコを買われる皆さん。タバコは市内で買って下さい)
まちづくり推進部次長。
<ひろしの質問>
 ●狭山市駅西口再開発の今後の予定について
  権利変換期日が地権者との調整で時間がかかり予定よりも遅れているがいつか?
  →<答>7月下旬。

 西口計画賛成の議員と徹底的に意見交換。
 西口駅前に公共施設を建設する必要性・商業施設誘致の失敗などについて。今後も意見交換を続けていきます。
消防長。
 先日交通事故者の搬送を手伝った際、血をあびた経験から、肝炎を持つ急病人に救出者が関わった際、血液感染した可能性について消防職員からの注意などをする方法について検討して頂く事になった。
選挙期間中頂いた市民要望が解決。
 要望は、入曽駅西口駐輪場が、雨が降った後水たまりで歩きにくいのでジャリを入れて欲しい、という内容。この件に関して、お礼の電話をわざわざ頂きました。嬉しい。
市民要望対応。市役所建設部管理課。

2007年2月13日の活動

  

市議会全員協議会。
文教厚生委員会。市からの報告事項-
 ①小中学校の統廃合。小学校4校・中学校2校を今後段階的に統廃合する計画で、まず入間地区に説明に入るとの事。
  私からは「『今後教育に新たにこう言う計画で力をいれていきます』と言うビジョンを示さず説明に入るのは批判を招くだけになってしまうので、新たなビジョンを構築すべき」と発言しました。
 ②給食センター建設。老朽化に伴い、柏原小学校敷地内に新たに建設する。

行革推進課長。
 市役所職員の業務の民営化について、先日東京都北区の図書館を視察した結果を報告し、私の意見を述べ、市の行革の計画全般の状況を伺った。
職員課長。市職員退職後の再雇用制度(再任用制度)の考え方について伺い、意見を述べた。
生涯学習部長。
教育関係者と会合。
資料調査。認知症介護の実態。病児保育。
夜は入間基地航友会。