最終更新日時:2024年04月24日 09時05分

2015年7月31日の活動

  

県知事選挙対策会議。
選挙活動。

「草加せんべい大好き♡」
上田知事、草加市で街頭演説。
0731_01

0731_02「草加せんべいと狭山茶を、国・大臣への要望の時には必ず持って行っています♡」上田知事談。
上田知事、草加市で街頭演説。

 今朝は9時から11時まで選挙カーで狭山市内を回り、草加へ。
0731_03

0731_04

上田知事 選挙カー。
 クロネコヤマトの車を改良して、使用。
0731_05知事は、街頭演説だけでなく、選挙カーでも、ずっと立ちっぱなし。

上田知事、川口駅で街頭演説。
菅かつみ県議と。真っ黒に日焼けして。
0731_06

上田知事、蕨駅で街頭演説。
木村勇夫県議、大嶋公一 前蕨市議と。
0731_07

――――――――

『自民党の県議会議員』が、体を張っているのだから、野党も連携の強化を。
 各党の体質を変えよう。

なんと自民県議が代表!安保法案反対組織が広島で結成!庄原市議公明一人のみ賛同せず 読めばわかる 7月28日

広島)県議ら「ストップ・ザ・安保法制」新グループ設立 朝日新聞7月28日

安保法案:反対 庄原市議ら市民の会結成へ/広島 毎日新聞8月1日

2015年7月30日の活動

  

県庁。
県知事選挙活動。

――――――――

【「何とかしないと」という気があるとは思えない】
 安保法案や原発再稼働などは、もうどうでもいいのだろう。今一番、『野党の連携強化』が必要なはずなのに。次の選挙の事を気にするなんて。
 安保法案で、自分の党の人気取りが出来たと思って、この時期に「次の選挙よろしく」と言いたいのだろう。
 最近2度も衆議院選挙で、野党がバラバラになって敗北し、与党がここまで図に乗って国民の命を無視している『責任』を感じているとは思えない。
 政党の枠組みを超えた議論を辛抱強く重ね、今までと違った野党の大きな取り組みが必要なのに。
 「悪いのは〇〇党だ」と言うだけでは仕方がない。どの野党も、ただ議席を増やせばいいのではない。与党に「このままでは政権交代が起きてしまう」と思わせ、安保法案・原発再稼働をあきらめさせなければならないはずだ。
 記者会見した内容を撤回して欲しい。政党支持者に、撤回を求める人が多数いる事を望む。

共産党:参院選野党協力、沖縄以外は行わず 毎日新聞7月30日

 

【野党は何をやっているのか】
 創価学会の議員や、一般の学会員が、名前を公表し、ここまで体を張っているのに。
 「政党に所属しているから」「党を応援しているから」、政党の言う事を鵜呑みにしていては、国民の為にならない。今の政治は、何かを決める時、必ず改善の余地が残っている。徹底的に議論し、改善していく事だ。
 この国は変わらなければ、必ず衰退する。東日本大震災・原発事故を経験したって、10年後に団塊世代が全て75才以上になると分かっていたって、変わろうとしていないのだ。
 申し上げたいのは、特定の党の批判ではない。どの党も、今までの延長上ではなく、大きく変わらなければならない。国民の為を思っているのなら。

安保法案:公明離反の学会議員次々…自民と協調に「失望」 毎日新聞7月27日

2015年7月29日の活動

  

県庁。
会派会議。
(2時過ぎに帰宅)

2015年7月28日の活動

  

支援者訪問。
県知事、狭山市で街頭演説。
選挙カーで8時までマイクを握る(志木市で終わり)。
(1時過ぎに帰宅)

2015年7月27日の活動

  

県知事特別秘書室。
県高校教育指導課。
(1時過ぎに帰宅)

――――――――

いよいよ、明日28日(火) 狭山市で。
≪埼玉県知事 上田きよし  街頭演説≫
  夜6時~マルエツ前
  夜6時半~狭山市駅西口
ぜひお時間を下さい。よろしくお願い致します。身近な事を分かりやすく話します。

7月28日の上田きよしの予定

2015年7月26日の活動

  

資料作成。
支援者訪問。
事務所。
市民相談。
(0時帰宅)

――――――――

【埼玉県知事 上田きよし  7月28日(火)狭山市に来たる】
≪街頭演説≫ 夜6時~マルエツ前
       夜6時半~狭山市駅西口
 知事の演説で、狭山市の皆さんに広くお声がけするのは、初めての事。
 埼玉県が何をやっているのか、ぜひ!聴いて頂ければと思います。よろしくお願い致します!
《上田県政12年の成果》  全国47都道府県と比べて
 太陽光パネル設置数 全国6位→ 2位  『脱原発』を県で推進
 中学 不登校 全国ワースト8位 → ベスト8位
 高校 中退率 ワースト2位 → ベスト12位
 犯罪件数57%減少  住居侵入77%減少
 老人ホーム増加率 全国ダントツ1位 11年間で定員2.4倍に増加
 医師増加率全国5位 看護師2位
 県庁職員 全国最少人数 県民1万人あたり11人 全国平均23人
 銀行融資増加額 全国2位

《10年後の2025年。団塊の世代75才を見すえて》
 介護施設 入所定員を今後4年間で少なくとも2万人分増加
 保育所 入所児童定員を今後5年間で1万6千人増
 企業の本社数増加 全国1位を、さらに伸ばす など

上田きよし 知事選への決意

2015年7月25日の活動

  

支援者訪問。
事務所。
(夜中に帰宅)

2015年7月24日の活動

  

支援者訪問。
事務所。
(夜中に帰宅)

2015年7月23日の活動

  

支援者訪問。
事務所。
(夜中に帰宅)

2015年7月22日の活動

  

朝3時過ぎからポスティング作業。
狭山市駅東口で朝6時半からひろし新聞配布。
その後、ポスティング作業。
市民意見聞き取り。
・最低賃金を埼玉県は引き揚げを
・西口の道路を歩行者が通れるように など
市議と意見交換。入間中のその後。
狭山市駅西口で夜1時間半ひろし新聞配布。
夜0時までポスティング作業。

――――――――

【かよちゃん、今日渡米】
 心臓移植が必要な かよちゃん。かよちゃんを救う会のFBに、1人でも多くの方の「いいね!」の応援を。
 早く元気になるといいね!の。

かよちゃんを救う会

0722_01

【ご両親より渡航前にご挨拶させていただきます】
 皆様の温かいご支援と救う会の方々のご尽力により準備が整いました。ついに7/22にアメリカに渡航できることとなりました。心より御礼を申し上げます。本当に本当にありがとうございます。
 おかげさまで、娘の体調も少し落ち着いております。日々歩くスピードが速くなっており、点滴棒を押しながら追いかけるのも大変になってきました。この元気があれば、この先の治療もきっと乗り越えられるのではないかと希望を抱いております。
 改めて、このチャンスを掴ませて下さった皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。この感謝の気持ちを忘れることなく、アメリカでも娘と頑張ります。
 これからご縁を頂けるかもしれないドナーの方のお志を、娘が万全の状態で引き継げるよう、親として精一杯努めて参ります。
 そしていつか皆様に元気な姿で帰国のご報告をできたらと思います。

 それでは、行ってまいります。

2015年7月21日の活動

  

新聞作成。
政策調査。
市民相談。

2015年7月20日の活動

  

市少年錬成剣道大会開会式。
事務所。
市民相談。
市少年錬成剣道大会に戻り、決勝戦まで観戦。

2015年7月19日の活動

  

神輿かつぎ(狭山・八幡神社)。

0719_02写真は、八幡神社

 神輿を担いで、もう10年以上になります。
 今日は、末期ガンの40代の方も神輿を担いでいて、話をさせて頂きました。またお会いしたいと思っています

事務所。
自治会夏祭り。

――――――――

0719_01

今日夕方の虹。(事務所前にて)
 あなたにとって、少しの安らぎになりますように。

2015年7月18日の活動

  

市民相談。
事務所。
自治会夏祭りを6カ所。
高校時代の同期生と会合。

2015年7月17日の活動

  

古川電工(日光市)。栃木県議に案内して頂き、労働組合執行委員長さんにお話を伺う。
 『フードバンク日光』に昨年から35才以下の青年部主催として取り組み。月1回ビラを配り、朝回収。組合員760人。
 ここは穀倉地帯なので、「米3合袋に入れて持って来て」という呼びかけも。

母子の居場所『Your Placeひだまり』 へ。赤ちゃんとそのお母さんも来られるとの事。

日光市役所。
 平成18年合併当時、人口9万2千人。日本で3番目に面積大きい。高山・富良野市に次いで。現在、8万7千人。
人権課。
 7、8年前から予算化。360万円、第2ひだまり。270万円、第1ひだまり。
生活福祉課。
 生活困窮者自立支援事業。学習支援事業。生活リズムが出来ない、学校に行けない。国庫補助1/2。年540万円。相談員2人7200円×30日。家賃月1万5千円+消費税。

虐待など親が育てる事が難しい子供達と、ご飯を食べたり、お風呂に一緒に入る愛情支援をしている栃木県日光市の“NPOだいじょうぶ” の事務所などにお邪魔し、お話を伺いました。
 約15年前から活動。
 子供を迎えに小学校4校、特別支援学校、保育園に行く。
 来ている子供は15人、たまに来る子5人。多い子で週4回。
 2つ家を借りていて、毎日どちらかが開いている。
 家庭児童相談室も運営。虐待した親の支援プログラム(マイツリー・プロジェクト)も実施。
 ファミリーホーム“みずのいえ”も運営。
 市は7、8年前から予算化。2つの施設に630万円。
 栃木県内では、去年から、小山、宇都宮(ほしのいえ)、那須塩原でも取り組んでいる(こども応援事業)。
 (今後も同NPOの取り組みについて学び、お伝えします)

 県庁。
義務教育指導課。
包括支援課。介護職員離職対策。
 埼玉県の離職率は18.9で、全国平均(16.6)より高く、関東(17)でも高い。
狭山に一旦戻り、市民要望対応。
県議会議員活動報告会(東松山)。
衆議院埼玉10区総支部長代理と会合(坂戸。2時まで)。

2015年7月16日の活動

  

県庁。
会派会議。今後の県政戦略について打ち合わせ。
国保医療課長。国民健康保険税の資産割を維持する事について会派として意見交換。
医療整備課。医師不足の解消策。

『地域包括ケアシステムの実践』和光市長 松本武洋氏の講演を聴きました。

0716_01
和光市 人口8万人。
 平均年齢40.1才で、県内戸田市に次いで若い市。高齢化率16%台。
 高齢化率50%を超えた団地もある。
 池袋まで電車で12分。羽田空港まで車で30分。
 多い時、1万人人口が1年で入れ替わっている。
 地域包括ケアシステムを10年かけてやって来た。
 日常生活圏域ニーズ調査(アンケート)。
 家族構成・日常生活についてのアンケート。95%回収。
 アンケートを回答して頂けない方は、生活困難ケースだと思って対処。
 カルテのように活用。国立病院・医師会とデータを共有。退院時もケアプランを立てる。重要なのは、個別の全員の情報がある事。
 徘徊リスクが高い地域はどこか など、地域ごとの課題が分かる(写真)。まちづくりにも使える。事業者の参入計画も立てやすい。
 団地5階からの住みかえ補助を行っている。
 向かい合った介護予防機器で、競争意識が生まれている。
ケアプランは地域ケア会議で精査される。本人とケアマネだけのものではない。ケア会議で市の考えを徹底される。
介護予防サポーター(ボランティア)を約50人養成。
 民生委員さんに何でもかんでも頼むと、モチベーションが下がる。
 要介護2の状態のサポーター。周りの目「それでもこれくらい出来るんだ」。
 2025年でなく、団塊世代が80才の2030年に対応を間に合わせたい。
 和光市の介護職員の離職率は低い。他市にも行かない。
 『買い物に行けない』理由を“因数分解”し、要因を特定する。
 モチベーションを上げる仕掛けも大事にする。『孫にもう1度1人で会いに行けるように』。
 入院日数、日本平均13日、OECD平均6日。地域に退院後の体制があるか。連携・情報共有が必要で、出来つつあるのではないかと思う。今までは、リハビリ施設に行かせてしまっていた。もしかしたら、入院平均日数を10日に減らせるか。
 介護予防は、先行投資。

0716_02

 

『市の福祉と行財政改革』和光市長 松本武洋氏による講演を聴きました(2本立て)。

0716_03
 核家族・集合住宅が多く、自助だけでは限界がある。
 自動車メーカーの税収は、法人割のみ。
 市年間予算220億円。
 苦しい財政状況を理解して頂くには、市民にストレートに伝える事。
 5月に就任し、前市長の予算を見直し。
 事業仕分け、第1回45項目。24,26年度は10項目。
 値上げの地域ごとの説明会は、市長が必ず行く。ツイッターは有効。
 市健全財政条例。4年に1度、市民負担の見直しをする。人口あたりの借金残高を指標として導入。
 市職員、人口200人に1人で少ない。職員に1回は現場を経験させている。
 業務委託も見直し。図書館、直営でパートを雇う。
 健全財政あっての福祉。
 財政規律を守る事は、議会制民主主義の正義。それを理解して頂く事。条例がヘンな政策をやらない為の歯止めに。条例を忘れないようにしないと。
 デモもいいが、投票が大事。

講演会終了後、和光市長に個人的に相談。介護職員離職政策。
 ふるさと納税を、福祉系の奨学金に。
群馬県議から教えて頂く。日光市のNPOによる子供の貧困対策の取り組み。
武蔵野市議と意見交換。原発再稼働。
伊勢崎市議と意見交換。
(栃木泊)

2015年7月15日の活動

  

県庁。
県公園スタジアム課。稲荷山公園での航空機の展示は昭和49年から。
国保医療課長。
知事選挙立候補予定者による討論会が、午後7時から浦和で行われました。

0715_01

 

 (全文を掲載する事よりも、私が気になった事を、出来るだけ公平に記します)

▶塚田氏(自民)。契約を守らなければマニフェストではない。マニフェストの上にあるのが、条例。条例・約束・マニフェストを守るのが基本。
 1人あたりのGDPが関東で最下位になってしまって、がく然としている。
 ブラック企業は絶対許さない。
▶柴田氏(共産)。公契約条例を作らなければ、設計労務単価が現場に反映されない。最低賃金を決めても違法ではないと国は言っている。所得の再配分機能が落ちている。
▶上田氏(現職)。
 「埼玉県は介護職員が2025年に2万4千人足らない」と日本創生会議に指摘されたが、目標達成のメドが立っている。
 1人あたりの県民所得は、東京で働いている60万人の所得は東京にカウントされる。だから、神奈川・埼玉・千葉よりも栃木のほうが高かったりする。
 国との連携でなく、国を動かす。物をもらいに行くのではない。
 圏央道以北の人口が減っている。
 所得の中央値が450万円から350万円に落ちている。
 公契約条例の中身の強制力が弱く、中々強制力を持てる条例にならない。多選自粛条例のようになってしまう。努力規定になる。
▶武田氏。地熱発電を。40m掘れば熱はあるが、水が少ない課題がある。

県庁。
(終電で帰宅)

2015年7月14日の活動

  

狭山環境市民ネットワーク『川づくり』講演会(入曽公民館)。
『川に背を向けた時代』
 昭和58年から3年間、ワースト1。
 BOD10。臭いなど人が不快を感じないギリギリの線。
 BOD2以下にしないと、川ガキを推奨出来ない。
 狭山市分の地下水位調査、大森4m、狭山12,13m、川越で更に。
市議と会合。
事務所。
市民相談。
(11時半過ぎに帰宅)

――――――――

県議会4会派合同 記者会見(今日の埼玉新聞より)
 請願の討論だけの問題ではなく、県議会の本会議、委員会の議論が活発になるように、会派を超えての努力が必要です。

 

0714_06

――――――――

【『安保法案』採決反対 大集会】
 今日6時半~7時半、日比谷野外音楽堂へ。
 終了後、デモ。

 写真は今日の埼玉新聞1面トップ
0714_07

戦争をさせない1000人委員会

――――――――

【幻に終わった『安保法案』県議会 3会派共同声明】
 『安保法案』について、県議会の民主党、共産党、(私ども)埼玉県議会 無所属改革の会で“慎重審議”を求める共同声明を、県議会最終日の7月10日に記者発表しようと、先月の段階から私ども会派で文書案を作成・提案し、共産党は当初安保法案“反対”という方針でしたが、「多くの会派で、まとまったほうが得策」と考えを修正し、民主党の承諾を得ようと粘り強く努力しましたが、民主党が拒否。
 さいたま市議会では、民主党も“慎重審議”の意見書に賛成、国会に提出したのに。
 国会でも県議会でもそうですが、過半数ではない以上、特に『安保法案』という国民の大きな関心事について、小異を捨て大同につかなければと思っていました。
 秘密保護法、集団的自衛権閣議決定の時には、県議会の民主党、社民党、共産党の3会派で共同声明を記者発表し、朝日新聞、東京新聞、埼玉新聞に大きく取り上げられました(東京新聞は1面)。
 地方議員は、市民・国民以上に頑張らなければならないのに、大変残念です。
 「この文章でダメなら、民主党に都合のいい文章で構いません」とも私から言いましたが。
 1議員、1政党のレベルでただやっているだけでは、結果は得られないし自己アピールに過ぎません。
 市民・県民の想いさえも救えない。

0714_08

――――――――

【安保法案 反対デモ】
 衆議院・参議院前では、民主党・社民党・共産党の国会議員が、デモを行っている私達を出迎えていました。
 こういう非自民の議員の行動を見ると、「あぁ、埼玉県議会ではダメだったなぁ」と思い出してしまいます。

野党3党の衆議院議員。
0714_09

野党3党の参議院議員。
0714_10

 デモは、午後6時半に日比谷野外音楽堂をスタートし、総理官邸前、衆議院、参議院を通り、自民党本部前がゴール。
 最後の列が衆議院前を通ったのが午後10時10分過ぎでした。
 『脱原発』の活動で日頃会っている菅直人・近藤昭一衆議院議員や、埼玉・川越の小宮山泰子衆議院議員、福島市の金子恵美衆議院議員などは、デモを行っている人を最後まで出迎えていました。

0714_11

 

 衆議院入口側から見たデモ。
0714_12
0714_13

 菅直人 衆議院議員と、原発再稼働について意見交換しました。

 厚生労働省の隣にある『脱原発テント』で、冷たい水の無料サービスがあり、有難かったです。
 この夏に再稼働すると言われていますが、「原発のない未来を子供達に」。

0714_14

0714_15

 厚生労働省の隣にある『脱原発テント』で買ったTシャツ。3千円。
 Change energy。
0714_16

 今日、デモのプラカードを見ていて、1番心にささったのは、これです。
 安保法案に賛成の方にこそ申し上げたい。
 戦争で亡くなった方々は「平和な世の中を夢見ていた」のだと。
0714_17

 『戦没者に失礼』。先ほどのと同じ主旨のプラカードを持っている若い方がいました。
 若い方も多くデモに参加していました。
0714_18

 
デモに参加していて、狭山市民、さいたま市など埼玉県民の知り合いの方(保守系)が、声をかけて下さいました。
 “川越”の旗が見えますね。現代のムシロ旗でしょうか。
0714_19

総理官邸前
 主催者発表で今日のデモ参加者は、2万人超との事ですが、もっと沢山いた気がします。
 車イスの方も。つえをついた方も。
 明日15日(火)に、安保法案の採決が衆議院の委員会で行われるらしく、デモは朝9時からとの事です。

0714_20

0714_21

<埼玉県内の地方議会 安保法案>
【反対】宮代町、長瀞町
【慎重】さいたま市、上尾市、北本市、本庄市、鴻巣市、富士見市、滑川町、伊奈町、横瀬町
 田舎の町で、“反対”とは、すごい。長瀞町議会の文章「憲法9条に違反する」。“慎重”であっても、議会で合意出来ている所が素晴らしい。
 埼玉県、狭山市は・・・。

0714_22

【安保法案 委員会で可決された】

0714_23
 野党の政党は、取り組み方を、大きく変えなければならない。
 原発再稼働、国立競技場2500億円以上、辺野古、拉致など、大きな問題はいくらでもある。
 内閣支持率が下がろうと、今のままでは選挙で与・野党は逆転しない。ただ議席が増えるだけでは、こういう大きな事が、これからも起こる。

0714_24公明党の議員

2015年7月13日の活動

  

【各投票所の投票率】市長選挙
 私の地元の投票率が高く、有難かったです。

狭山市長選挙【投票結果・20時30分確定】 狭山市公式ウェブサイト

――――――――

【期日前投票者が増加】
 前回の期日前投票の投票率は、4.82%。6142票。
 今回は、7.23%、9143票。期日前投票者数だけで前回の投票率より2.41%上がっています。日曜日に投票に行けないというだけでなく、わざわざ市役所・市民会館に行く訳ですから、期日前投票には熱心な方が多く行かれているのだと思います。
 前回の投票率は30.54%と低すぎました(今回の投票率42.53%)。
 4年前と比べ、有権者は1061人減っています。

狭山市長選挙のお知らせ 狭山市公式ウェブサイト

――――――――

【投票日翌朝】
 落選しても駅に立とう。東山さんとそう決めて、今朝、一緒に狭山市駅東口に立ちました。
 「お世話になりました」
 
 松田さんも立っていました。

0713_01

――――――――

就職相談。経営者の方と会合。
教育相談。
県庁。

【記者会見しました】
 先ほど県庁記者クラブで、県議会4会派合同での記者会見に出席。発言しました。
 県議会における市民目線での議論の活発化を目指して。
 今晩(月)9時半から、地デジ3チャンでのニュースに取り上げられる予定です。文書をじっくりお読み頂ければ、幸いです。

0713_02

 

上田きよし知事 決起集会。
 上田知事「マスコミの記者の皆さんから、これまで『何が1番出来たか?』と尋ねられているので、『県民の皆さんの力を頂いた』と答えている。
 人口が増え、都市化すると、犯罪が増え、教育力が落ちる。
 知事就任時、最悪だったが、犯罪が57%減った。警察官は県民636人に1人と、全国で一番少ないので、防犯パトロールの力。民の力を全国で一番多く頂いた。
 人口5番目なのに、高校中退者はワースト2位だった。
 40年前の緑の多さに、今年度戻せる。
 企業の借り入れの増加率は、東京に次いで2位。
 県民所得は、若い人が多いから15位。1人あたりの報酬額11位から7位。
 医師は8番目に多い。県の面積は6番目に小さい。医療ビジネスとして成立しないから、医師を派遣する枠を作る。
 医師数の伸び率は、5番。看護師2番目。
 病院のベッド数を増やす災害拠点病院8つが16に増えた。
 日本の働き手の減少を意識せず、国は公共事業と金融でカバーしようとしている。
 65才以上の28%が病院に通院しておらず、長寿を。
 2025年に75才以上の人口がピーク。医療ネットワークは、単独の市町村では出来ない。ブロックで固めてカバーする。
 小児医療拠点は県内東・西に」

市議と会合。
県西部地区の芸術について意見交換。

――――――――

県議会4会派合同 記者会見(TV埼玉ニュースより)
 今年の県議会議員選挙で『議会改革』は争点でした。
 選挙後、初の県議会で起こった事について、どの会派がいけないという事ではなく、問題点について記者会見しました。

0714_01

0714_02

 『安保法案』について県民の方から頂いた意見の議案(請願)について、県議会本会議の場で討論出来ず。

0714_03

0714_04

 会見した会派名。
 県議会が開かれる時に議員に給料(報酬)とは別に支払われる”費用弁償”。
 定額が支払われる仕組みになっているのを、実費に変えるよう議案が提案されたが、何も質問・意見が出されず、可決しなかった事(継続審査)について、問題提起しました。

0714_05

『県議会4会派が抗議声明 請願の討論認められず』(TV埼玉のニュース記事)
 活発に議論される県議会を目指して。

2015年7月12日の活動

  

事務所。
虐待相談。8時間。
投票。
市長候補と意見交換。

2015年7月11日の活動

  

朝から選挙カーに乗り、街頭で演説。
夜12時まで狭山市駅西口に、候補者と立つ。

2015年7月10日の活動

  

県議会。採決。
委員長報告に対する質疑を、県議になって初めて行いました。
 客観的な委員長報告をお願いしたいです。
県議の費用弁償の議案が、何の質疑もなく、継続審査に。
知事と会合。4期目に主要政策にして頂きたい事を会派として提案、意見交換。

2015年7月9日の活動

  

支援者意見交換。
市民相談。
県庁。
高齢者福祉課。
医療整備課。医師不足対策の埼玉県の取り組みの全国比較。
県病院局、経営管理課副課長。県立病院の経営改善。
県庁職員と会合。ざっくばらんに意見交換。

2015年7月8日の活動

  

県議会。
自然再生・循環社会対策特別委員会。私から質問。
委員会終了後、環境部長と意見交換。
消費生活課。IP電話乗っ取りによる高額請求。
高齢課長。お泊りデイ施設での防災備蓄のあり方。
保健福祉医療委員会の会議をテープで聴く。(ここまでで夜10時)
(終電で帰宅)

2015年7月7日の活動

  

政策調査。フードバンクについて。
教育相談。
教育関係者の方からお話を伺う。
こども安全課長。一時保護施設の子供。
福祉部長。
県庁職員とざっくばらんに意見交換。
東京電力労組と会合(大宮)。
元衆議院議員と意見交換。
県議と意見交換。

――――――――

原発の再稼働に賛成なら、まずその市で、核廃棄物の処分施設を受け入れて下さい。

川内原発再稼働へ大詰め、火山活動や避難計画に課題も TBS系JNN 7月8日

――――――――

尾崎豊さんの歌を、福島原発事故のあと、口ずさみます。
「空から降る雨はもう綺麗じゃないし ・・・正義や真実は偽られ語られる 人の命がたやすく もて遊ばれている」 『COOKIE』という歌です。
 国会議員は、東日本大震災も無かった事にしたいのです。
 来月中旬には、原子炉が起動するとの事。
 野党は、何をやっているのでしょうか。

COOKIE 尾崎豊

――――――――

 焼身自殺は恨みからと言われています。区役所はたとえ金が出せなかったとしても、気持ちを救えなかったのでしょうか?
 遺書が無かったと聞いておかしいと思っていたのですが、電話をしていたのですね。
 新幹線開業から50年で初めて起きた事。カメラを車内に付ける事よりもやる事がある。日本中にカメラを付けていたとしても、この人はどこかで焼身自殺していた。
 自殺する人を、減らさなければ。
 明日、県議会で『フードバンク』について質問します。

新幹線放火、車内から区役所に「お世話になりました」 TBS系JNN 7月7日

2015年7月6日の活動

  

県議会。
他会派打ち合わせ。議会改革。
県土都市整備委員会。

 <私から質問>
中川委員
① 下水道のバイオマス発電事業について、平成30年度に元荒川と中川の2つの水循環センターで発電開始との事だが、他県では可能な所は全て導入するという方針があるようだ。その他の水循環センターにも導入すべきではないか?
② 震災対応の観点からマンホールトイレが必要と思われる。広域での整備や購入状況はどうなっているのか?

下水道管理課長
① まずは2つの水循環センターにおいて導入し、結果を見て判断していきたい。また、メタンガスを活用した水素エネルギーの活用も検討している為、総合的に判断していきたい。
② トイレは下水道事務所等で保有しているが、数を把握していない。

中川委員
 水素など新しいものに手を出すのもいいが、他県で取り組みが進んでいる以上、他県の状況も精査する必要があると思うがいかがか?

下水道局長
 バイオマス発電にはメタンガスを発生させる消化タンクが必要になる。県にはこのタンクが設置されておらず、全ての水循環センターに消化タンクを作るのは経済的とは言えない。現在は小規模処理場の汚泥は大規模処理場で処理しており、設置スペースの面で新たに消化タンクを設置できない処理場もある。以上の観点から現状で設置出来るのは2か所と考えている。
 また、水素の活用に関しては、現在民間企業と連携して事業化の可能性について調査を行っているところであり、他県の状況についても国と連携して情報把握しながら進めている。

他会派打ち合わせ。安保法。
公園スタジアム課。
県労働福祉協議会事務局長さんからお話を伺う。
委員会質疑準備。
私が所属していない他の委員会の質疑準備。担当委員と打ち合わせ。指定管理者 西部ふれあい拠点施設。
 商業施設の賃料単価、㎡380円。
 公共施設部分の土地を今回購入したと仮定すると70億円。㎡36万円。商業施設㎡25万円。

2015年7月5日の活動

  

事務所。
市長選挙出陣式。応援演説をさせて頂きました。
市青少年健全育成大会。里親・虐待児童について、私から話させて頂きました。

0705_01

 来年、廃校になる予定の東中の生徒3人が『私達の東中』をテーマに発表。校歌をゆるキャラが指揮して歌いました。
 狭山台中で、ペットボトルのキャップを集めている事が生徒から「1人1人の力で世界が変えられる」と発表。

市長候補事務所。
童句翁忌句会(狭山台)。
市長候補街頭演説(西口)。
市議と意見交換。
狭山台公民館。
事務所。
狭山市民からの相談で、都内へ。
狭山に戻り、市議と意見交換。
事務所。
(0時に帰宅)

2015年7月4日の活動

  

ひろし新聞146号ポスティング。
市民相談。
市議と意見交換。

――――――――

【安保法案。埼玉県議会で月曜日に議論】

0704_01

 添付写真は、県議会に今回、県民から提出された請願の題名。
 安保法案について来週6日(月)、総務県民委員会で議論される。委員会は10時から。傍聴出来ます。県議会1階で受付。
 県内の滑川町議会では、安保法案に『反対』の国への意見書提出を求める請願が、全員賛成で可決されている。県議会に提出されている請願には、安保法案に『反対』でなく、『慎重審議』を国に求める請願もある。それも、いわゆる〇〇党系からの請願ではなく、一般県民から。

 法案に反対でなく、『慎重審議』を求める請願に、どういう意見が出るか。慎重審議さえ反対か。
 フジテレビの世論調査で「安保法案を、会期が延長された今国会で成立させる事に賛成・反対?」で、賛成 31.7 反対 58.9%。(6/27,28調査)
 共同通信社が実施した世論調査で、安保法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56.7%。(6/21報道)
 世論を反映した県議会での議論になるか。

安保法案「今国会の成立に反対」57% 本社世論調査 日本経済新聞7月5日

2015年7月3日の活動

  

市民相談。
元市議と意見交換。通学路の安全策。
県庁。
消費生活課長。IP電話乗っ取りによる高額請求。
(終電で帰宅)

――――――――

【情報・ご意見募集】
 IP電話が乗っ取られ、勝手に国際電話をかけられ、高額な電話料金を請求されている問題。
 埼玉県内でも分かっているだけで、最大80万円の請求をされている人もおり、被害の声は昨年から寄せられています。私は、県庁として国に、被害者救済の申し入れを行ってもらうよう働きかけています。
 市民になり代わり、気持ちに寄りそい行動する事が、行政の仕事です。
 今日も担当の課長と打ち合わせをしていますが、何か情報がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

IP電話被害、計5千万円・・・都内業者設置分 YOMIURI ONLINE 6月27日

――――――――

【安保法案より、拉致解明を】
 安全保障法案についての賛否は横に置いておいて、安保法案よりも「拉致被害者が今どうしているのかの解明が先」なのではないでしょうか?
 国民の安全に関わる事です。誰でも、あれもこれも出来ません。
 北朝鮮が拉致被害者の再調査を約束して明日4日で1年。
 たとえば横田めぐみさんの家族は、38年も待たされています。

再調査結果報告遅延で北朝鮮に猶予を与える摩訶不思議 YAHOOニュース 7月3日

2015年7月2日の活動

  

県議会。一般質問。
他会派県議と打ち合わせ。県議の費用弁償制度改定。
議案質疑。
 本会議で提案された『県会議員の費用弁償条例案』は、他会派(無所属県民会議)ときめ細かな議論が出来ている。感謝。
私から質疑
 「県議会議員選挙が終わって最初の議会で、早速、議会改革の議案を出された事、更に9月議会から導入予定との事で、素晴らしいと思います。しっかりこの議会で議論を尽くしたいと思いますので、質問させて頂きます。
 県会議員93人の中には、遠隔地の議員もいるので、全ての議員がより活発な活動が出来るように、遠隔地の議員が議会中に、県庁周辺に宿泊をする場合の配慮はなされた議案なのでしょうか?」

0702_01同じ会派の木下博信県議(草加市)が反対討論(TV埼玉ニュースより)

多選自粛条例順守を求める決議。
知事特別秘書。
会派打ち合わせ。
産業支援課。川越の西部ふれあい拠点施設について。
 商業施設の賃料単価、㎡380円。
 公共施設部分の土地を今回購入したと仮定すると70億円。㎡36万円。商業施設㎡25万円。
多選自粛条例に関連した討論で、会派を代表し、木下県議(前草加市長)から「政策のトレンド(流行りもの)に乗ってしまう事の危うさを、私達(議員)も突きつけられていると感じます」と発言。
(終電で帰宅)