最終更新日時:2024年04月24日 09時05分

2020年4月25日の活動

  

 

自宅待機者など施設の確保策
「土地が余っている地方では、ホテルの借り上げなどよりも、新規にプレハブなど施設を建てた方がコスト面でも安価に済む可能性もあるのではないか」
 「ホテルは、地方では、地場の個人経営やフランチャイズの事業者が多い為、風評を恐れるなど、行政の要請に応じにくいとも考えられる」医療リスクマネジメントに詳しい内科専門医

埼玉で新型コロナの「自宅待機死」相次ぐ 宿泊施設の「格差」浮き彫りに-夕刊フジ

 

-------

【お願いです。死なないで】
 さいたま市 北区の会社員男性・まだ27才の方を、人身事故で亡くしてしまいました。東大宮駅~土呂駅間。
 さいたま市 北区の『立憲民主党』の県議・衆議院議員は、【自殺対策】に今どこまで取り組んでいるのだろうか。存じ上げない(前回の衆議院選挙で私は全力で応援しました)。
 コロナウイルスで自殺者が増えており、私は県庁に対応を求めてつつ、自分でも動いております(詳細後日)。
 私が知る限り、【埼玉県内の人身事故は直近、わずか10日間で5人】

JR宇都宮線で人身事故 所持品に遺書か…線路内進入の男性、列車にはねられ死亡/さいたまYahoo!ニュース

 

-------

新聞に出る内容のレベルが低すぎる。
 昨日(金)の手話通訳の無い知事定例記者会見で、他の新聞記者からも、手話通訳について「専決処分で対応出来なかったのか?」と質問が出ていた(他の事では県庁は専決処分しています)。
 聴覚障がい者団体から「その間に災害が起きたら、手話通訳無し?」と質問が来ているが、県庁は、なんと答えるのか?(知事会見の手話通訳は「5月12日には」と私に言っていたが)
 障がい団体からは、先月10日と今月17日の2回も県庁に求めているのに。
    (記事は、今朝の産経新聞)

 

 

『SDGs』は、どこに行った?(写真は今月21日の県庁についての報道) 知事が代わって、具体的でなく、イメージ・形容詞で県庁管理職が言われる事が多くなった。「しっかり」をはじめ。

 

 

昨日の会見原稿(テキスト)はまだUPされていないので、聴覚障がいの方は確認出来ない。

定例記者会見埼玉県庁

 

-------

ひろし事務所【フードバンク】窓口に、今日(土)市民の方々が持参下さったもの(写真)。お米は買って下さいました。ありがとうございます。早速、活用致します。
 2カ月も先の見えない学校休業が続く子育て家庭の状況も、一般論で説明もさせて頂きました。
 私は、命に関わる可能性の高い事に、仕事を集中しております。県庁に求めるだけでなく。

 

-------

埼玉県庁に対して、残る大きな疑問と不安
 14日に自宅待機の方が亡くなった事は、県庁内で情報が共有されていた。しかし、20日に県庁は、自宅待機を認める方針に転換している。
 この前の時点で、県庁がもし「自宅待機では医療従事者が関与出来ず、亡くなってしまうから、ホテルを何とか貸して頂けないでしょうか?病院施設を何とか確保させて頂きたい」と心の叫びで訴えていれば、ホテルや病床が今後増える所以上に確保出来ていた可能性が、今より高くある。なぜそう思わなかったのだろうか? 想像すると、背筋が凍る。
 (21日 東京新聞)

 

-------

私は県議1期目、『知事与党』を自負する政党・会派『民主党』に所属していましたが、(消費税増税の議案に反対しないなど)是々非々ではなかったので、政党・会派を抜けました。今回の【自宅待機者の死亡隠ぺい】問題について、知事与党を自負する会派は、どう向き合うのか。
 知事記者会見を全て聴きましたが、記者の県庁との向き合い方と、知事与党は同じだろうか(知事会見映像で、記者の質問は、28分後から始まり、特に最後のほう1時間27分後から7分間だけでも聴いて頂ければ)。”『誰かが』言ったから自分たちはいい”では、緊張感が無い。
 (県・市には、本来、与・野党はありません。知事・市長は直接、選挙で選ばれるので)

議会映像配信

 

-------

ひろし事務所【マスクバンク】 マスクのご寄付募集
 もしお持ちのマスクに余裕がありましたら、事務所ポストにお入れ頂ければ、幸いです。今日もご持参下さいました。
 本庄市では吉田信解 市長のもと、市として『マスクバンク』を行っているそうです。(お読み下さい)

 

 

本庄市長「ほんじょうマスクバンク」

吉田信解Facebook

 

ほんじょうマスクバンク~つなごう!こころの助け合い~-本庄市

 

-------

医師から最近、直接聴いた声「議員や県庁職員は『リスク』は無いでしょ私達は毎日、感染のリスクと向き合っているんです
 コロナウイルス対策については、1月下旬の段階から病院にお話を伺っていて、何度もお叱りを頂いておりますが、最近は、更にその語気が強い(県庁の管理職にはその一部を伝えているが、否定される事がほとんど)。
 県庁が『自宅待機者の死亡 隠ぺい』していれば、医療従事者の語気が強まったり、悲観的になるのは、尚更だ。県庁は、声無き声を、直接聞き出そうとしているか。『専門家会議』なんていう場だけでなく、各現場の。
 我々、コロナウイルス対策に曲がりなりにも、たずさわっている者には、拍手している暇は無い。『重症・死者数』が増える時間との闘いだ。
 私たちは県庁に頼るのでなく、直接地域で出来る事で動いているので、医療現場のお話を伺い、お願いをせざるを得ない。今後も。

2019年12月28日の活動

  

 

【🌀台風19号の雨の合計量】がこの地図。
 県内で1番多かった所が秩父市で、多い順に、紫・赤・濃いオレンジ・オレンジ・黄色になっていて、狭山市は〇 円の所。秩父市浦山の754ミリの半分の雨の量でした。狭山市内でも1500人の方がその日、避難所に避難されましたが、森林やダムで一時的に雨水を受け止められる秩父地域ではなく、住宅街の狭山市の近くで、もし多く降ったら、大きな被害が出ていたかも知れません。(秩父には浦山ダムがあり、飯能市 名栗には、有馬ダムがあります)
 そこで台風の翌日から河川敷を再点検し、川の近くにお住まいの方や自治会長・消防団・市民団体の方々にお話を伺い、堤防が比較的低い所を県庁に伝えて、測量をしてもらっています。
 <年明け元旦からの📺狭山ケーブルTVでの放送に向け、私がお話した事を、資料付きでシリーズでお伝えします>

浦山ダムの位置・地図。上記の雨量地図には紫色の687ミリの所に、浦山ダムがあります。

浦山ダム-Google マップ

飯能市 名栗の有馬ダムの位置・地図。上記の雨量地図には赤色の552ミリの所に、有馬ダムがあります。

有馬ダム-Google マップ

 

 

-------

ご覧の表は、県庁職員が【ボランティア活動】をしているかを表したものですが、私が県議になるまでは調査されておらず、その一方で県庁は、県民のボランティア参加を推進し、参加状況を毎年細かく調査しているので、私から県庁に申し入れ、調査されるようになりました。
 災害の時、障害者・高齢者などご自分の力だけでは避難が難しい方が逃げ遅れたりしない為の支援は、自治会などの地域頼みになっていて、今の延長上では難しい所もあるので、県庁職員は小中学校・高校の先生や警察官を除いても約1万人いる事から、県庁職員の地域での防災活動への参加が推進されるよう、県議会で質問しました。
  (↓ 以下に、質問・答弁全文も紹介)

令和元年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(中川 浩議員)‐埼玉県オフィシャルサイト

 

 

-------

消費税が増税され、県庁が料金の値上げを提案したので(↓下記 表)、私は県議会で反対しましたが、立憲民主党などが賛成し、有料橋・狭山環状有料道路の大型車の料金や回数券が値上げされました。
 (県議会議員選挙を、政党に所属せず、無所属で立候補し、当選させて頂いて、良かったです)

消費税の増税名目で、値上げした3つの議案 (私は『改革』の所)
                 民間では、すえ置いている所がいくらでもあるのに。

  有料橋などの値上げ

有料道路の通行料金等改定(予定)のお知らせ -埼玉県道路公社

 

 

また今年、県庁職員の年収を6年連続で上げる事について、県議会で私は反対。全ての政党は賛成でした。6年間で増えた分の合計金額は860億円です。政党に私が所属していた4年前までは、政党の中で反対を主張したものの、党は賛成だったので、私は離党し、県会議員の年収も今年度5年連続UPされるので、反対するだけでなく、その分は引き続き、もらわずに、供託しています。

 

県庁には、福祉・雇用・教育など、市民や事業者の皆さんに関係する全ての部署がありますが、県庁が身近でないと思われるのは、住民の思っている感覚から遠くなってしまっているからです。大事なのは、ただ賛成したり、反対するだけなく、少しでも進歩する交渉だと思います。
県議3期目は、新たな視点で行動し、皆さんからご意見・ご相談を頂く中で、困っている方が少しでも安心出来るように1歩ずつ努めてまいります。何かありましたら、ご連絡下さい。

県庁の各課

組織案内‐埼玉県オフィシャルサイト

 

 

《私のHPの次回更新は、1月6日に。
Facebookは年内・年明けも随時更新します
中川ひろしFacebook ≫ 

 

今年、2019年・平成31年・令和元年は、大変お世話になりました。
来る2020年・令和2年が、あなたにとって、実り多き1年となりますように。

 

 

2019年12月26日の活動

  

 

😸『狭山ネコの会』📅カレンダー、再入荷しました!
 ひろし事務所のが売り切れてしまって、注文を頂き。
 🐈【外ネコ】にご飯をあげている方が「うちの子じゃないから」と1、2匹だったのが、『不妊手術』をしないと3~4倍に増えてしまう問題に、ボランティアで対処されている団体のカレンダーです。
 処分されるネコ・犬を減らせるように、教えて頂き、県庁に提案して行きたいと思います。

2019年12月25日の活動

  

 

『フード・バンク』でお世話になっている『コモンズ広場』の🎄クリスマス会。
 🍛カレーを食べながら🎹ピアノの演奏を聴いたり、紙芝居を見たり、会費300円で 幸せなひと時を、私は短い時間でしたが過ごさせて頂きました😊
 『駄菓子屋』の出店も出ていましたが、駄菓子屋さんて地域に無くなりましたね。コンビニなどに駄菓子があっても、お店のおばちゃんと話す事が楽しいのにね。少しの時間、出店の客引きをやったら、🏫中学生が ちゃんと食いついてくれました(^^)。
 今日もひろし事務所へ、クリスマスブーツなどのフードバンク食品が届き、早速送らせて頂きました。ありがとうございます😊

 

🎹演奏は、前田さん。

 

『駄菓子屋』の出店に、“昔の子ども”も。(^O^)
 駄菓子屋さんをやって下さった東さんの本業は、建築設計事務所higa-designで、狭山台ハイツのショッピングセンターにあり、『子ども食堂』もやってらっしゃる(大人も可)。
 市役所1階 福祉の店『アミー』も、東さんのデザインなんですね。
 
 
東 裕二-Facebook
 
higa-design建築設計事務所(ヒガデザイン)
 
 
手作りカート
 
 
 
“まなぶん”による『紙芝居』。
 今日は子ども参加型で、オチも付いてました。(^O^)
 8カ月の👶赤ちゃんから93才までが観覧。
 

2019年12月24日の活動

  

 

【フード・バンク】
 『🎄クリスマス』に向けて、ひろし事務所へ、ブーツに入ったお菓子など素敵なプレゼントをご持参頂きましたので、早速ボランティアさんの🎅ご尽力で、必要としている👧子ども達👦の手に届きます。ご実家で獲れた🍙お米6kgも先日頂きました。ありがとうございます
 ひろし事務所は、毎日11時~4時までOPENしています。(年末29日~1月5日までを除く)
 クリスマスに限らず、子育て家庭が🏠1件でも多く、温かい気持ちに包まれますように。

 

2019年12月20日の活動

  

 

ご自身が👦幼少期に『虐待』『いじめ』を経験され、その時、心の支えになっていたのが『仮面ライダー』で現在は、自身が『子育て応援ヒーロー』となって、広島県内で『子ども虐待防止運動』などの活動をされている方がいると、広島県出身の民間企業の方から今日教えて頂きました👍。広島と言えば、🍁もみじ(メープル)ですもんね
 自分の経験をライフワーク・仕事にしたら、説得力がありますね。

安芸戦士メープルカイザーさんのプロフィール

安芸戦士メープルカイザー製作委員会

2019年12月16日の活動

  

 

ひろしの県議会 質問の一部が、
 📺地デジ3チャンネル(TV埼玉)で
あす17日(火)夜8時20分~放送(20分間)
(番組全体は8~9時。3人の県議のうちの2人目)

2019年12月12日の活動

  

 

【貧困ビジネス】として問題になっている『ホームレス宿泊施設』の一部の悪質な運営。
 美田 県議(三郷市)をはじめとした県議会自民会派が、適正化の為の条例改正案を作成・提案されたので、埼玉県内でホームレス支援を行っている複数のNPOに、無料低額宿泊施設の状況を伺ったところ「未だに、無届けの施設があったり、生活保護費を本人が受取ってすぐ必要以上に施設に取られたり、食事がくず米と缶詰だったり、そのような施設が嫌で退所する際に暴力を受けたりする所がある」との事だったので、私から議会で質問した後、県庁の担当者に「虐待・DV・性被害などと同じで、施設利用者本人は実情を表明出来ないので、他のNPOなどと普段から つながりを持って、情報を収集してはどうか」と提案しました。
 県庁職員のほとんどは現場を経験出来ないので、許認可の権限があって、立ち入り調査などをしても、問題が発覚するまで「知らなかった」となってしまう為、現場の専門家の方に教えて頂く必要がこの部署に限らずあります。

 

 

 

-------

🚴『自転車活用推進計画』を県庁では現在作成中ですが、自転車政策を進めていく上で、複数の専門家の方から「視覚障害の方が、初めて【タンデム自転車】に乗って『自分でこいで、風を初めて感じて感動した』と言われた」と聴きました。
 パラリンピックが来年行われ、県庁で何かを行うにあたり、今までの延長上(推進)ではなく、今『全く出来ていない事』が1歩出来るようになるのは何か。
 ↓ 以下の資料は、警察に調査をお願いし、『タンデム自転車』が、まずどこでも走行可能としている県が28県もあり、埼玉県の場合「自転車『専用』道なら」としていますが、一方で専用道は全く無いので、現在出来ない事になっており、警察に「来年イベントで行う事になったら許可して欲しい」と相談し始めています。埼玉県で来年初めて『自転車活用推進計画』が出来るのであれば、その記念として、もってこいではないでしょうか?
 塙保己一(はなわ ほきいち)ほどの偉人がいる県も珍しい、埼玉県で。(盲学校の先生と昨日話しました)

 

 

 

 

-------

🎨【障害者アート】
 埼玉県民の中には、画集を販売出来る程の、博物館が展示を求める程の、絵をグッズにして売れる程の(ちょっと、盛ってるかな(^^;)、障害を持った画家がいらっしゃるので、来年、オリンピック・パラリンピックを記念した県庁が行う文化イベントで(今回の県議会で、議題に)、障害者の美術展示を行う事を、私から提案しています。
 毎年県庁が障害者アート展を行ってはいますが、障害者という分野を限定したイベントでは、来て下さるターゲットが限定されるので、そういうイベントには来ない多角化が必要。そして、『売れる』障害者アートを進めていきたいと思います。
 🚊『鉄道画家』である日高市の福島尚さんに伺ったら、「イベントで絵を描いているのを見て頂く事も可能」との事。(専門家の方にも相談しています)

 

 

 

横井雅美さん作

 

 

高野博史さん作

 

 

田村智宥さん作

 

 

2019年12月11日の活動

  

 

県議会で昨日質問した『👦子どもの虐待保護』対策が、今朝(水)の新聞に掲載。
 埼玉新聞は、市町村職員の多くが読んでおり、知事が「市町村に周知」と答弁しましたが、市町村が(知らない事が)問題なのではなく、子どもの詳しい状況を知らずに児童相談所が『保護しない』事を選択してしまっている事が問題なので、掲載して下さって、ありがたかったです
 今後、実現に向け、更に詰めていきます。

2019年12月10日の活動

  

 

県議会で今日(火)1時から質問します。
 内容は、以下で、インターネット💻ライブ中継📱があります。
 よろしければ、ご覧下さい。

埼玉県議会 議会中継-埼玉県議会

 

 

2019年12月9日の活動

  

 

県議会【北朝鮮 拉致】署名活動
 県議10人が参加。自民以外からは私含め3人(自民以外で政党に所属している参加は無かったので、『超党派』の活動とまで言えない)。
 国が米大統領に働きかけましたが進展が無いので、今年は署名活動に参加する事に慎重な気持ちになりました。自民の県議で、拉致議連の役員に直接その事を話した事が、結果として今回私が参加した1番大事な事だったかも知れません(私は他政党に所属していないので、比較的聞き入れられやすいのではないかと思います)。
 署名活動に今回も参加したのは、拉致被害者ご家族の方が多数、今回のように寒い中や、暑い中、日頃署名活動を行い続けている事を無視出来ないと思い、🎤マイクでもお話させて頂きました。(当日は、快晴のとても青さがまぶしい空でしたが、想うところがあって、天気が違って見えました)
 国は、拉致被害者家族と北朝鮮に行くべきだと思います。
 署名へのご協力ありがとうございました😊。参加されたボランティアさん・県職員、(会場の)伊勢丹さんのご配慮にも、感謝致します。

 

大野知事(📷左)と県議会 拉致議連会長、特定失踪者家族会 藤田さん(右)と、私。

 

県議会 拉致議連

 

 

2019年12月8日の活動

  

 

🚅新幹線。指定席は満席、自由席は通路も すし詰め。私のすぐ目の前には、生後9か月の👶赤ちゃんを抱えたママさん。
 混んでいてお母さんは手を自由に動かせないので、ジップロックを口でくわえながら開け、離乳食(ハイハイン)の袋も口で切って開けた。大宮から石川に帰るとの事。
 赤ちゃんが (TT) 泣きながら、私に手を出して来たので、私は少しでも泣く時間が減ってママさんの気苦労が減ればと思い、指をパタパタさせて、赤ちゃんの気を引く。高崎までの27分間ずっと、赤ちゃんと遊ばせて頂きました。
 「新幹線に、喫煙ルームがあるのだから『赤ちゃんルーム』があって、『泣いても平気』だったらいいですね」とママさんと話していたら、車両案内図に『多目的室』を見つけ、高崎でそちらへ移動されて行きました。空いてたかな?😊

 

山陽・北陸🚅新幹線には、全て『多目的室』が付いてるそうです。

小さなお子様連れのお客様へのサービス―JRおでかけネット

2019年12月7日の活動

  

 

『さやま🐱ネコの会2020年カレンダー』ひろし事務所にて販売中!
 カレンダーをめくって見れるように、事務所のガラスに掲示してます。
 (事務所は、毎日11~4時まで。それ以外に開いてる時も)

 

 

-------

今夜(土)11時📺放送
『マザー テレサ』のような人だと思っていた。
 まだ、私たち日本人は、中村さんから大切な事を学べると思う。平和とかだけでなく、『自分の人生』について。

ETV特集・選 追悼 中村哲さん「武器ではなく 命の水を」-NHKオフィシャルサイト

 

 

2019年12月6日の活動

  

 

金曜🌃夜11時半。県庁を出る時、日頃お世話になっている課の💡明かりが点いていたので、管理職だけ残っている(残業代0)部屋をノックして「お疲れ様で~す😊」とだけ言って部屋を出た。
 県議になって2期8年かかり、連携を密に出来始めている(今いる管理職の配慮が大きく、異動があったら分からないが)。
 お疲れ様です☺。

 

2019年12月5日の活動

  

 

大野【埼玉県知事】就任後、4度目の直接相談  上田 前知事は、私が市議になった24年前から定期的なお付き合いがあり、大野知事が参議院議員時代、何度も会ってはいますが、県の個別政策の詳しい話をしていないので、今日の相談に向けては正直プレッシャーがありました。(^^; 今日の相談の成果が出た時点で、報告します☺。

 

 

-------

【埼玉西武ライオンズ 辻監督と、『子ども虐待対策』バンド着用】📷写真
 西武ライオンズは、子どもの虐待防止対策の資金になるチームオリジナルグッズを販売、選手使用品のオークションを行っており、虐待対策のオレンジ色ユニフォームで試合を行い、選手による募金活動も行って下さっています。
 西武ライオンズの役員の方に、私から埼玉県の虐待対策の状況を(『ひろし新聞』をもとに)説明させて頂き、『里親』募集などのご協力をお願いさせて頂きました。感謝。
 西武の社長さんにお礼を申し上げ、役員さんには「セ・リーグにオレンジのチームもあるのに、ありがとうございます」と言いました。ファンの皆さんもありがとうございます。(📷私はライオンズのジャンバーを着てるのですが、レオで見えない (^^;)

 

ライオンズオリジナルグッズ(リスト・バンド)

 

前回の記述

 

2019年12月4日の活動

  

 

首都圏に1番近い【原発】周辺での地震が、今日も複数回(最大震度4。狭山も揺れました)。
 茨城県の『東海第2原発』の廃炉を、速く着手すべき。
 首都圏から原発が遠ければいいわけではないが、事故被害がデカ過ぎる。

地震情報‐気象庁

2019年11月22日の活動

  

 

埼玉・行田で製造されている『行田足袋』は、全国シェアの3割以上。
 よろしければ映像(期間限定)をご覧下さい。📺ドラマ『陸王』を思い出させる🎥映像だと思いました。

「行田足袋」国指定の伝統的工芸品に(テレ玉)‐Yahooニュース

 

 

-------

【迎合】しません。マズいと思う事は、言って、動きます。かと言って、正義を振りかざすだけで、成果がゼロな状態なのも嫌なので、『立場・役職』や『先入観・前例』を超えて、様々な方々から力を頂いて、改善していきたいと思っています。
 今を生かさせて頂いている、あるいは、議員という役割を市民の代理として頂いている 身として。

元特攻90代兄弟が「最後の証言」 時代に迎合を悔恨「なぜ死ぬ覚悟で戦争に反対しなかったか」 (毎日新聞)-msnニュース

 

 

-------

衆議院の私の住む選挙区で、憲法改正に反対する集会があり、私から皆さんにお話したのは、
「この7年間、総理大臣が『桜を見る会』で、自分の選挙区の有権者 のべ何千人に【税金で🍚タダ飯】を食わせて来たのか?
 年金問題も国民にとって改善されず、消費税も増税され、憲法改正を議論している余裕は無いはず。解散総選挙ではなく、林修先生の『いつやるか?今でしょ!』ではないですが、総理にいつ辞めて頂くんですか?」来場者「今でしょ❗」。合いの手を入れて下さった皆さん、ありがとうございます。
 自民党の議員にも直接、同じ主旨の事を言ってます。なんでもそうですが、『そちら側』の気持ちに伝わらなければと思います。
  (写真は今日22日夕刊 日経新聞)

 

 

-------

📺TVで「被災地」と言われると、災害が全国で多くて、よく聞いてないと、どこの事だか分からない時代。
 「過去の🌀水害・地震災害🏠で、保険(火災保険の水害特約・地震保険)に加入しておらず、災害に遭って、泣きをみた方がどれ程いらっしゃるでしょうか?」自分の家に住めなくなっても、復興住宅に全員は入れせん。
 衆議院議員会館で今日、金融庁 保険課長・参議院議員に個人的に、保険加入のPRの必要性の話を具体的に致しました。
 また、同会館で、県 教育委員長だった方にお会いし「男女共同参画担当大臣と一緒に『家庭教育』を推進しようと思ってる」と教えて頂いたので、私から「育児放棄など『親だけの力』ではどうにも出来ない家庭への支援」をお願いしました。

 

 

-------

持続可能な開発目標(SDGs)
 「『クリアファイル』で、生分解性プラスチックの物がある」と県 生活協同組合連合会の役員さんに、今日教えて頂き早速、注文しました。(100枚2千円)

『クリアファイル作ろう!』-大同至高印刷株式会社オフィシャルサイト

 

2019年11月21日の活動

  

 

「虐待された👦子ども👧の為の施設をつくりたいので、資金をお願いしている」というNPOが、私の知り合いの所にあり、資金集めに協力しようと思います。
 児童虐待対策は、行政・税金だけでは既に大きな限界があり、民間・一般の方から寄付・募金を『クラウド・ファンディング』以外の方法でも出来るように埼玉県内でしていこうと、4日前と今日、別々の弁護士さんに相談しています。
 そのような中、遺産を寄付する『遺贈』の勉強会が行われるとの事です。

 

【12/4(水)】日本初!全国レガシーギフト・フォーラム2019を開催します いぞう寄付の窓口ー全国レガシーギフト協会

2019年11月20日の活動

  

 

スポーツ・ショップの『XEBIO(ゼビオ)』(本社:福島県郡山)が、民間企業としてアリーナを仙台に建設。
 🏀Bリーグのチームがここをホームにしているものの、仙台には、🏐Vリーグのチームがあったのですが、現在はVリーグから抜けたとの事。
 地方の活性化の為に、スポーツを盛り上げたいと私も思います。
 プロで、男子の野球・サッカーは軌道に乗っているものの、🏐バレー🏀バスケなど他は、まだですよね。埼玉でも。
 ゼビオさんは、青森県八戸にも、アリーナを建設するとの事。民間企業が、それも首都圏以外でスポーツ施設を建設するのはすごいと思います。(仙台にはここよりも大きい県施設があるそうです) (つづく)

 

プロリーグ🏀が3チーム、仙台にはあるんですね。

 

アイススケートにするには、1日半で氷を張り、使用できるそうです。

 

コンサートでは6千人。バスケでは5千人観客収容。
 コンクリの床に、🏀バスケ用のウッドを張ったり。
 📷写真の床1マス1マスが はがせる。

 

アリーナ施設を昨日見学させて頂き、今日は施設を建設した佐藤工業さんにお話を伺ったところ、佐藤工業ではこの仙台でアリーナの隣のバスケ・テニス・フットサルのコートを、建設しただけでなく唯一、運営もされているとの事です。

 

アイスホッケーチーム(ゼビオが出資)の自動販売機もアリーナにありました。

 

🏐バレーボールの日本代表戦を学生時代、観に行った事がありますが、🏐アタックの打点がとても高くて迫力がありました。
 仙台に限らず、サッカー・野球以外のプロリーグは厳しいですよね。
 まして『東京一極集中』で、育てた👦子どもを取られていく地方には。
  (つづく)

仙台ベルフィーユ廃部確実…Vリーグから退会勧告‐日刊スポーツ

 

仙台には、その後、🏐Vリーグを目指すチームが発足。

女子バレー新チーム「リガーレ仙台」、佐藤あり紗選手が加入し、Vリーグを目指す―バレーボールマガジン

仙台のスポーツ-Wikipedia

 

📷地方でこのような雑誌が、いくつの県にあるでしょう。
 宮城県の人口は230万人(35市町村)、うち仙台市109万人。仙台の都市圏は 156万人とされます(埼玉県人口は730万人)。フリー・ペーパーではせいぜい10ページの特集で後は不動産情報ですが、こちらは有料でほぼ全ページが各市町村の街づくりの紹介。採算ベースに乗せる努力をされている(隔月発行)。
 県議だからといって、ムダに『県民』意識を醸成したいと思いませんが、県内で起きている問題やその対策の先進事例の情報が新聞以外で知る事が出来る『仙台経済界』はいいなと思いました👍

 

バックナンバーも、気になります。

仙台経済圏300万人の情報誌-仙台経済界

 

-------

狭山市内の🏫学校の先生の『心臓移植募金』の時、お世話になった元浦和レッズ 田口禎則さんに再会。
 今は川渕 元チェアマンが代表の『日本トップリーグ連携機構』の理事をされているとの事で、埼玉県スポーツの課題について長い時間教えて頂きました。
 「石川県金沢や広島県内ではプロチーム同士がイベントだけでなく具体的に連携している」。「大型ショッピングセンターの中にスタジアムを造るなど『街なかスタジアム』の発想が必要」との事で、埼玉スタジアムから🚆浦和美園駅までの導線の問題や、イベントだけで終わらせないスポーツ文化について意見交換させて頂き、私はエルフェンが気になるので、なでしこリーグの今後の戦略についても伺ったところ「トップ8チームに大手広告代理店が今後5年間、メインスポンサーを提供し、その資金でプロ化する」との事。感謝😊

 

『日本トップリーグ連携機構』は、球技のプロ303チーム(男子野球は入っていない)とエンタメ170社で構成
 各県を見てみて下さい。
 (川渕会長が、埼玉アリーナに来ていました)

 

浦和レッズは、県庁に「埼玉スタジアムから浦和美園駅までが楽しめない」と指摘している。街づくりの担当課が動いていないので、私もサポーターの観点から求めている。
 このままでは、『スポーツ文化』にならないし、経済の波及効果が無い。
 オリンピックまで1年切っているのだが。
 
 
 
さいたま市に、今日も私は『eバイク(アシスト付きサイクリング車)』普及の営業活動をしました(14日にお会いした方とは別の方に)。
 さいたま市がeバイクを進めてくれれば、県内に波及効果があります。
 (営業とは、私はお金を得ませんが、経済が活性化される事)
 
 
 

 

来年のオリンピックで【埼玉は🏀バスケ】も(さいたまアリーナ)。
 しかし、『車イス🏀バスケ』が一定期間、体験出来る計画が無い。県庁は『SDGs』も掲げていますが。
 そこで今日、まず自分で体験してみて、選手やモルテンさんに相談。「県障害者交流センターや、草加市の体育館には、🏀バスケ用の車イスがある」との事。しかし、県民は知らん。県庁は『レガシー』とか言ってるけど、選手任せでなく、具体的にどうするのでしょう?早速、県庁の担当課長の1人に相談。(私の仕事は、すそ野を広げる事)
 実際に乗ってみると、一般の車イスと全然違い、ターンがとても速く出来るルールは、ぶつかりに行ってはいけません。攻めに来ている選手の前に、正面からではなく立ちはだかって行くのはアリ(これが映像では、ぶつかりに行ったかのように見えた原因)。
 (つづく。モルテンって📺『ニルスの不思議な旅』🐦じゃないですよ😊
 
 
 
車イス🏀バスケ】の選手の方にマンツーマンで、技術を教えて頂きました。(感謝😊)
 まず、🏀ボールが地面に転がったら、車イスで、どう速く取るか?
 何と!(🎥映像)車輪の握る部分にボールをからめて、持ち上げる。オォ知ってました
  (つづく) 

 

車イス🏀バスケ】技術②
<ルール> 🏀ボールをもらってから、ドリブルせずに、車イスを3回連続で こいだら、トラベリングです。
 では、どう速くドリブルする?
 (🎥)車輪をこいだ腕のほうですぐドリブル、また反対の腕でこいでその腕でドリブル。オォ!これは頭の体操にもなりますね。私もやってみました😊
 バスケやった事ある方なら余計、楽しめますよ。

 

競技時間は、障害を持ってない人と同じだそうです。

ルール解説・ダブルドリブルはないが、トラベリングはある―産経ニュース

-------

🎋【七夕】祭りで有名な仙台市。『ドン・キホーテ』では、(📷)エレベーターの扉や、エスカレーターの両枠が、『七夕デザイン』でした😊。行政や(観光客の利用する)駅などでなく、民間が街のPRをして下さるのは、ありがたいですね。
 狭山市では、イオンさんが送迎バス🚌に、市の“ゆるキャラ”を貼って下さっているくらいでしょうか。
 県内の菓子店の経営者の方に、JR駅での出店や、商品陳列のコストなどについて教えて頂きました。大宮駅の新幹線構内に、個人店のお土産物が無い理由が分かりました。被災地など、私は地方でお土産を買う時、出来るだけ個人店で買うようにしています。そのほうが災害『復興』や過疎化対策になります。

 

エレベーターの扉は、🎋七夕の写真。

 

エスカレーターの全面🌌イラスト

 

仙台市では、【和紙】で出来た『ファイル』を本屋で購入。
 『七夕』祭りは、狭山市でも小川町でも。特に小川町はユネスコ文化遺産の『和紙の街』。

2019年11月19日の活動

  

 

西武ライオンズ・大宮アルディージャが『子ども虐待』対策に協力
 2チームがそれぞれ、子どもの虐待防止対策の資金になるチームオリジナルグッズを販売し、選手使用のオークションを行っており、西武も虐待対策のオレンジ色ユニフォームで試合を行い、選手による募金活動も行って下さっています。
 2つのプロチームの方に私から埼玉県の虐待対策の状況を(『ひろし新聞』をもとに)説明させて頂き、『里親』募集などのご協力をお願いさせて頂きました。近いうちに、西武の辻監督などにお会いするので、今後連携を強めさせて頂ければと思っております。 (つづく)

 

各選手がサイン入りで子ども達へのメッセージを書いた。
 スタンドでファンの方もメッセージ・ボードを掲げて下さってますね😊。ファンの方はなんと書いて下さったのでしょうか?

 

「SAVE THE HOPE」ライオンズ オレンジリボン運動プロジェクト 始動

 

西武は通常のチームカラーはブルーですが、オレンジの風船を飛ばした。

 
 
私もグッズを購入。
 
 

8/21(水)ライオンズオレンジリボン運動オリジナルグッズ発売!

 

内海投手の投球イニング数ごとにランドセル1個を積み立て、児童養護施設の子ども達へプレゼント(2009年から)。
 秋山翔吾選手は、ひとり親家庭の家族を試合に招待。年間160名(2015年から)。
 HPには選手コメントの他、難病の子達への活動も紹介。

選手活動 埼玉西武ライオンズ

 

大宮アルディージャが『子ども虐待』対策に協力
 私もマグカップとバッジを購入。

 

(日経新聞 11月13日)

 

(読売新聞 11月15日)

 

選手が児童養護施設で、子ども達と交流。

石川俊輝選手「児童養護施設いわつき」訪問レポート-大宮アルディージャ公式サイト

 

他の児童養護施設でも。

児童養護施設 若竹ホーム 選手訪問レポート-大宮アルディージャ公式サイト

 

選手コメント🎥映像。

11月の「子ども虐待防止推進月間」におけるオレンジリボン運動について―大宮アルディージャ公式サイト

 

グッズを買ったら、シールをくれました(県民の日。県庁にて)

 

全選手・全スタッフが、オレンジリボンピンバッジを着用している。

子ども虐待防止「オレンジリボン運動」-大宮アルディージャ公式サイト

-------

なでしこリーグエルフェンの応援で新潟に行った時、試合終了後、アルビレックス新潟のホーム側スタンドから、アルビレックスのユニフォームを着たおばあちゃんがこちらに向かって来た。“アウェイ側に何しに?”と思っていたら、「今日は遠くからありがとうね」と、【笹団子】を配って下さり、とても感動すると共に、こんな『おばあちゃんサポーター』がいる「アルビレックス恐るべし」と思いました。(^O^)
 そして、東日本大震災があった後、(上田)埼玉県知事が被災地の仙台に視察に行くとの事だったので、仙台にあるチームの『がんばろう東北』のステッカーを渡した事を、仙台で昨日おでんを食べていて思い出しました。
 私は好きなホームチームはありますが、地方の温かみは大事だし、地方での恩義は忘れません。特に、傷んでいる方には、せめて気持ちでお返ししたい。

 

2019年11月17日の活動

  

 

『県民の日』前後の1週間『入場料無料』のホンダのサーキット【ツインリンクもてぎ】の写真を一挙25枚UPします。
 県民の日weekに限らず、もてぎに行ってみて下さい。私は十数年ぶり2回目。

 

サーキットを初めて周回しました。観光バスで(^O^)。(出来る事なら運転したかったです)
 自分の車で回れたら、楽しいですよね。鈴鹿サーキットを私は走ってみたいな。1周終えた時、チェッカーフラッグを振ってくれました。うれしくて、下りた時にお礼を言いました。
 記念写真も、スタートの所で、スタッフの方がこちらのカメラで撮ってくれます。
 1周終えた時、チェッカーフラッグを振ってくれました。うれしくて、下りた時にお礼を言いました。
 記念写真も、スタートの所で、スタッフの方がこちらのカメラで撮ってくれます。

 

サーキットを周回する時も、バスにサーキットのスタッフが同乗して、説明してくれました。
(ピットレーンから出るところ。TVで見るレース映像とダブりますよね)

 

サーキットを走るのは車3,500円。バイク3千円。
 私がいた時も、バイク・車が走っていました。オフィシャルカーの先導で走る。高速走行は、また別。
 F1などと同様、レッドシグナルなど、カウントダウンが表示されていました。

ツインリンクもてぎサーキット

 

ご存知。セナ、ベルガーが乗った1992年。MP4/7
 (ホンダ・コレクションホールにて)

 

デュフューザーを、つい見てしまう。

 

最高齢85才をはじめ、平均年齢70代、11人全員が参加したレーシングカート。
 「私は参加しない」と言う人が出るかと思っていましたが、協調性が。

 

飯能にあるカートより初心者向けで、楽しいです。走行後、ラップタイム表ももらえます。

 

 

-------

ボールをけるアシモ動く『アシモ』も見れます。
 行かれる際は、アシモの時間をチェック。

 

-------

小学生でもバイクが楽しめる。
 電動だと思います。

 

森のアトラクションーツインリンクもてぎ

 

同コース。

 

数日前に、ホンダF1カーが残したタイヤ跡

 

クルサードが🚘

レッドブルF1がもてぎで初デモラン。クルサードがドライブ、白煙を上げてドーナツターン/ホンダサンクスデー

 

モトクロスバイクコース用に置かれた石。

 

1988年。ワイン・ガードナー
 私が初めて鈴鹿に行ったのは、この1年前の87年鈴鹿8耐。
 F1は89年(予選)からだったか。

 

1989年。パリダカ優勝
 パリダカもよく見てましたね。TVで。(^O^)
 あこがれました(結果として私は、自転車旅行の道に)

 

ここにセナが乗ってたんですねぇ~

  (ホンダ青山本社や鈴鹿で何度も見てますが)

 

 

I miss you.Senna.

 

1987年。セナ・中島悟 時代。
 これは中島車。

 

セナが乗ったJPSロータスF1を思わせるフォーミュラーカー。セナが乗ったのはルノー・エンジンですね。

 

1986年。マンセル・ピケ ウイリアムズ時代。
 ホンダが初めて年間優勝。

 

日本初のF1優勝マシン。
 1965年メキシコグランプリ

 

日本初のF1マシン。1964年(この年は3戦)

 

https://www.honda.co.jp/F1-roots/collection-hall/ra271/index.html?fbclid=IwAR1Dio20M5uO9bGn4woh-KQcecsYwGwJ1uqEKpeGeaOsnZlrAX9L71djGdw

 

F1じゃなくても、狭山市の博物館か、狭山市駅西口の公民館に1日だけでなく展示出来ればな。(市議時代にも市に提案しています)
 (2006年。J バトン車)

 

 

ホンダが初めて作ったエンジン(試作)。1947年。
 バイクを中々購入できない時代。欲しいですよね。

 

自動車産業だけでなく、言える事。
 目指していきたいです。

 

故 本田宗一郎社長の言葉
 「〇〇会社の社員だから立派ではなく・・・」
行政にも、どの仕事にも言える事。

 

「そこに働く一人ひとりが立派だから」

https://www.honda-cafe.jp/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0/top-talks/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B/?fbclid=IwAR3soGX2Ee3q5MpFB-DCtCh8cc3NyUDIST4J3iWfnwnc1hPsJUvPlk13yf0

 

-------

栃木市内では、🌀台風で川があふれた跡が残っていました。
 地面から50cmはあり、こうなってしまってからでは避難は難しい。
 栃木市も『蔵造り』の街並みがありますが、川越のほうが都心から近い地の利があると思いました。(機会があれば栃木市もご覧になってみて下さい。私達は都市間競争というより、東京一極集中を少しでも解消し、地方の存続を共に目指したい)

2019年11月15日の活動

  

 

【県民の日】は、当日だけでなく、埼玉の場合、日曜(17)日まで、入場料無料・パスポートの割引が、🚘ホンダのサーキット『ツインリンクもてぎ』で。
 👦子ども👧から大人まで楽しめる遊園地があります。
 ホンダ社員OBの方をはじめ狭山市民の方々と行って来ました。(後程詳しく)

県民の日ご優待キャンペーン-ツインリンクもてぎオフィシャルサイト

 

2019年11月11日の活動

  

 

狭山での『🚶ウォーキング・イベント』(参加者500人)で、ボランティアとして協力下さったのは、総勢496人。
 沿道で誘導しているボランティアさんは、午前10時半から立っておられ、既に午後2時。参加者が誰も通らない時間もあった事と思い(ゴール近くの方に)お尋ねしたら「早い人は11時に通ったので、11時からだったら間に合わなかった」との事。いて下さり、声を掛けて頂けるのが有り難い。
 蕎麦打ちボランティアは所沢・入間市から含め30人。市外の方にお話を伺ったら「『なんで地元でなく狭山でやるんだ』との批判もあったが、来た」との事(感謝)。
 自治会役員さんのボランティア117人。市職員ボランティア41人(業務の人数を含まず)。
 少年野球の選手30人や、まだ小学生でない👧チビちゃんも『ハイタッチ』ボランティア

 

参加者も、思わず笑顔に
  (狭山市駅西口 図書館前)

 

誘導担当のボランティアさん。
 📷遠くに、こちらへ向かって来ている🚶参加者の集団も見えます。
 (ボランティアは、待たなければならない時間があったりするので、私は今日に限らず声掛けさせて頂くようにしています)

 

お蕎麦を私もおいしく頂きながら(蕎麦湯も)、市民の方々とお話しました。
  (県営 稲荷山公園にて)

 

(私は温かいお蕎麦)

 

自治会役員さんが募金箱を設置。埼玉県内も今回被災し、今日(月)も打ち合わせました。

 

30日にも、狭山で『🚶ウォーキング・イベント』が。環境団体主催。

 

狭山に小さな滝があります。

 

-------

私は英語を少ししか話せません。でも、🗽米国オハイオ州ワージントン市の市長一行が狭山市に5年前に来られ、一緒に食事をした翌日、浅草観光するとの事で、(私は学生時代、浅草に住み込みで新聞配達していたので)お供したら、市長が「妻に👘着物をプレゼントしたいのだけど」と言われたので、メイン通りでない呉服屋も案内して購入され、今回来た際「妻が着物を気に入ってくれた。とてもありがとう」と、奥さんとも一緒に📷写真をパチリ。
 市長の奥様に「外国から日本へ働きに来る人が多いので、相談窓口などを充実させて丁寧な対応をしたい」と言ったら「そう思ってる方は多いのですか?」と尋ねられ、「ボランティアで日本語を教えて下さっている方が、ここにも何人も いらっしゃいます」と返答。
 奥様は足袋を買ったとの事なので、私が履いていた行田の足袋シューズの説明をさせて頂きました。(私は今回も着物を着て。古着を持っていますが、これはレンタル。4千円(+税))外国語が出来なくても、出来る事はあると思います😊

2019年11月9日の活動

  

市内『小中学校』で【バザー】
 5年前の『タイム・カプセル』を開けるイベントがあり、当時の担任・校長先生が、もうその学校にはいないのに、来てくれていました。
 3つの🏫小中学校で、保護者の方々にお話を伺い、特別支援学級の生徒が作った🎄リースなどを購入。
 バザーの後、地域の役員さんに、🌀台風時の避難対策について伺ったら「高齢者は遠くまで避難出来ないので、『神社・寺』も避難所に出来たら。昔はそうだった」との事。また河川敷を活かした観光政策について伺っていて「飯能のお囃子(はやし)団体は、60才で役員を引退し、下働きする事になっている」と教えて頂きました。

 

タイム・カプセル

 

保護者OBの方が毎年『餅つき』をして下さっており「今年はいくつ ついたのですか?」と聞いたら「忙しくて、憶えてないよ」と笑って返答。ありがとうございます(^^)。
 (柏原中)

 

後片付けをして下さる人がいて、子ども達はおいしい物が食べられます☺。

 

水の入った重い水槽を持ったママさん達に近づいて行ったら、やはり写真を撮ろうとする人が他にも(影)。 手伝えって?(^^)
 (笹井小)

 

『ピクニック・シート』持参の家族がいくつも。
 楽しんでらっしゃる。

 

特別支援学級の生徒の作品MENU

西中『オヤジの会』には女性も複数いるとの事。(^^)

 

2019年11月8日の活動

  

 

あす(土)・(日)、狭山・智光山公園祭りで、
【🐱ネコ😻を育ててくれる方募集】

<さやま猫の会・里親募集情報@sayamanekosatoさんのTwitterより ↓ >

 

 

HPに智光山祭りの情報。チラシに日程や会場案内図も。

楽しい催し物がいっぱい!「智光山公園わくわく公園まつり」に行こう!‐狭山市オフィシャルサイト

あす(土) 同時開催

 

『さやま猫の会』さんで、今日(土)会った🐱ネコ達

 

写真撮ろうとして、ちょっと怖がらせてしまってゴメンね。

 

『さやま猫の会』のボランティアさんに市内の状況についてお話を伺い、🐱カレンダーを購入しました


 

-------

【🐱ネコ🐈の殺処分】  (埼玉県)
 1万1320匹の1986年をピークに、ボランティア・動物病院さんなどのご努力・協力で、昨年595匹(うち 子猫が82%)まで、殺処分するネコを減らして来れました。
 『殺処分無し』を目指すのが、見えて来ました。
(いま😻ネコを抱っこしながら、これを書いています。寒くなったという事ですね)

県動物指導センターにいたネコ。この子は譲渡予定なので、処分されません。 (📷アップ過ぎました)

 

 

【🐶犬🐩の殺処分】  (埼玉県)
 4万1千頭もの1985年をピークに、ボランティア・動物病院さんなどのご努力・協力で、昨年177頭まで、殺処分する犬を減らして来れました。
 犬・ネコの殺処分ゼロが見えて来た事は喜ばしいですが、人間の子どもの虐待殺害ゼロは全く見えていません。なぜでしょう?

県動物指導センターにいた犬。民間団体が引き受けて下さるので、この子は処分されません。私の手をなめてくれました。 (許可を得て撮影)

 

 

-------

桶川での【🐩犬🐱ネコ育て親募集会】 県庁主催で、市施設で行うのは初めて
 県職員から「また桶川市で行いたい」と言われたので、桶川市議で動物議連会長を直接紹介しました。狭山『ファニー・キャット』さんをはじめ動物団体の方からもお話を伺いました。県庁主催は今年度3回実施。

 

 

-------

あす(土)、市内『小中学校』で【バザー】が。
 埼玉県の🏫教育予算が他県に比べ充分でなく、申し訳ありません。

 

2019年11月7日の活動

  

 

【障がいアート】ビジネスin東浦和
 障がい者施設とは思えないオシャレな内装で、『グッズ展』が現在行われており(日曜まで)、取材に行ってきました。
 エッジの効いた作品が多いです。私もいくつか購入(以前も購入してますが)。
 (以前もお会いした職員の方に詳しくお話を伺いました)

 

屋外にテントを張ってやるのでは、この雰囲気は出せないですよね。

 

本革製 マジェステ 一点もの

 

 

 

 

《革製しおり》
 しおりって、いくつあってもいいので、プレゼントに手軽で最適
 前回購入しました

 

かわいい『しゃもじ』で、👧お孫さんと家事はいかがでしょうか?

 

 

会場案内と、土・日のイベント情報

 

工房集の地図

INFO アートセンター集 ‐ARTCENTERARTCENTER-SYU.COM

 

-------

🌀台風15・19号から、何日が経ったでしょう。
 『次の災害』で亡くなる・困ってしまう方を少なくせねばと、【防災啓発】事業を自分で動いて行っていこうと、今日は(埼玉など)北関東地区の『損害保険協会』の役員の方に相談に伺ったところ、【🚙踏み間違え事故】対策についても話が及び、『サポート・カー』体験が無料で出来るイベントを16日(土)に行うとの事でした。
 (損害保険協会とは、損害保険会社 国内27社の社団法人です)

 

申し込み

-------

【『老い・衰え』の孤独を和らげる近道は】
 自分の体の変化は自分が1番感じるので、衰えと1人で向き合うと孤独で、向き合うのを避けたい方は、楽な生活のほうに向かったりします。周りの人が知っている『対処方法』で取り入れられる話を聴けば、孤独感は少し和らぐのではないでしょうか?
 『車中心』の生活で、障害がある訳でもなく、そんなに高齢でもない方には【歩く】事と『和の生活』を直接 声掛けして薦めています。このままでは、その方の本来持っている体力年令よりも早く歩けなくなってしまいそうで。険の無いように心掛けて話します。
 📷写真は、階段の1段ごとの消費カロリーが書いてある🚃北浦和駅。 中々カロリーって消費しないものですね。(^o^) 

2019年11月6日の活動

  

 

【ガン患者】と思われる 以前からお世話になっている方を、団体での会議でお見かけしたので、「お加減は いかがですか?」と声を掛けさせて頂いたら「末期ガンで、今年1月に『余命3か月』と宣告されました。でも『抗がん剤治療』をやるかどうかは、デメリットをよく考えたほうがいいと思います。こうやって仕事に出るほうが、元気になります・・・」と、笑顔でお話下さいました。
 声を掛けなかったら、これが最後の機会だったかも知れません。お弁当を目の前に置きながら、2人で食べずにまず語り合いました。
 📷写真は今日の埼玉の🌇夕焼け。あなたにとっての今日1日は、どんな1日ですか
 あなたに すがすがしい風が、ひと時でも吹きますように😊

 

「この方が感じる1日と、私が考え,思う1日は違うのではないか」とお話を伺って思いました。  明日以降、この方にお話を伺えた事を、どう活かせるか。『考えが浅い』部分があると思って、それがどこなのか見つめ直したいと思っています。

 

『どうなさっているか?』と気に掛かりながらも、会えていない方は誰しも複数いると思います。その全てに会う事は不可能なので、自分の生活の中で、(結果論ではなく)優先順位を決めます。私の場合、優先順位の中で、『楽しい事』は順位を下げます。
 自分よりも大変な思いをされている方のお話を伺うと、なぜか勇気を頂いてしまったりします。  一方、自分よりつらい思いをされている方に、自分が出来る最善は何か。常に精進が必要だと思わされています。

 

 

-------

戦時中、🍶【別れの盃】として出されたお酒の復刻版を、特攻隊員を知覧でお世話していた方が戦後 新宿に出されたお店『薩摩おごじょ』で、6年ほど前に試飲させて頂き、お酒がどこで造られていたのだろうとラベルを見て「埼玉・熊谷」と書いてあり、ビックリ
 🏉ラグビーの試合で熊谷に行った際、出店されていた酒蔵さんに、ダメもとでどこの酒蔵で造られているのか聞いたら、その出店されていた『権田酒造』だとの事で、仕事で熊谷に行った昨日、酒蔵で、戦時中に実際に出されていた一升瓶の包み紙(📷写真)を見せて頂き、別れの盃についてご主人と「2度と隊員に出される事がないようにしたいですね」と共感しました🐦
 薩摩おごじょは、お孫さんが現在経営しており、今度お酒をお店に持って行って、飲みたいと思っています。都内で唯一の私の行きつけのお店です。

 

戦争中使われていた一升瓶の包み紙

 
 
昭和10年から製造され、昭和17年頃、製造出来なくなったそうです。
 酒蔵のご主人(当時)が、『学徒動員』された事により。ご主人は、戻って来られたそうです。
 
 
 
 720㎖ 1350円(+税)
 特別純米
 元は『若桜』という銘柄だそうで、どちらの名前も由来を想像すると、名前は好きになれませんが、戦争への戒めと、平和への感謝として購入し、皆さんに紹介致しました。
 
 

 

 -------
 
 他国との戦争は日本では現在ありませんが、子どもは外部から見えない所で『虐待・育児放棄』と闘っています。今日も県内のいくつかの団体に、実際に県内で起きている状況を伝えると共に、児童相談所では担いきれていない部分の役割分担について、相談させて頂きました。
 市町村職員が「この子は保護すべき」と思っても、その権限は無く、児童相談所を市町村が担って頂く事も必要です(無論、県庁がお金を出して)。
  (県庁主催『子ども食堂フォーラム』にて)
 
 
 
 【借金(貸付)】をする『奨学金』ではなく、給付型。
 このような団体が増えて下されば。
   (『コープみらい』さんの取り組み)
 

 

-------

生まれたばかりの『ネコ🐱』の為の【ミルク・ボランティア】募集
 ネコ・🐕犬の里親を募集したり、殺処分する県施設。処分の担当者は「出来る事なら、したくない」と以前言っていました。施設への視察の予定を頂いた際、ただ行くのはツラいので、行く事で処分されるネコが減るようにする為、県議会視察時に、今年から始まった『ミルク・ボランティア』制度の資料を配ってもらい、県議のみんなへ説明してもらう事を事前に依頼しました。私1人の力より、参加21人のほうが。
 「『ミルク🐱ボランティア』が何人くらいいれば、生まれたばかりの時点で殺処分をしなくて済むようになるか?」質問し、「現状11人では足らない。殺処分するネコのうち、乳飲み子が7割」との事でした。

 

🐱【殺処分ゼロ】🐈を実現するには、生まれたばかりで捨てられたネコを県施設では育てられないので、以前から『ミルク・ボランティア』制度の創設を県庁に求め、今年2月に創設(感謝😊)。
 また県内43ボランティア団体に支えられて、猫・犬の殺処分を以前より少なく出来ています。

 

子猫のミルクボランティアを募集しています!‐ 埼玉県庁

 

県庁が参考にした福岡市のミルク・ボランティア制度
 HPに子猫の写真がいくつもあり、癒されてしまいますよ🐱

ミルクボランティア‐ わんにゃんよかネット 福岡市動物愛護管理センター 

2019年11月3日の活動

  

 

公民館 市内9館などでの『文化祭』
 県議3期目は、文化祭も じっくり、今年は10/29から仕事の合間に回らせて頂き、たとえば水野・狭山台公民館では、利用者の方々とコーヒーを頂きながら、お話を伺いました。

 

🎎『つるしビナ』で「モモンガですか?」と聞いたら「タヌキです。モモンガでもいいです(^O^)」と笑いながらお答え下さいました(遠目で見て、飛んでるように見えたんですもの(^^;))。(入曽公民館)
 毎年、つるしビナの新作が出るので楽しみにしています(奥富でも)。 

 

“植物友の会”の方が、無料で配っていた しおり
 🌸花の名前を1つずつ憶えていきたいですね。
 
 
 
 
 『古民家カフェ』に、『広瀬ななこ織り』の織り機が置いてあったら、絵になりますね。(^_-)-☆
 狭山市内の古民家で以前、市に建物を寄付しようとした所があったとか。古い建物を大事にしたいですね。
 
 
 
 
 男性も『🍳料理教室』に20人参加している(2団体で)。
  (狭山台公民館にて)
 
 
 
 
100才近い方が描いた🖌水墨画も。
 お若い方の作品と思いました
 
 
 
 
〒『絵手紙』で、①番最初に習うのはピーマンの絵、 ②果物、③花。
(中央公民館にて)
 
 
 
 
ハワイアン
 (狭山台公民館にて)
 

 
 
 気になった作品について言ったら、たまたまご説明下さっていた方の作品で、ほのぼの
 (ちぎり絵)
 
 
 
ついついじっくり見て、読んでしまう。
 だから中々、全部の公民館を見れない時がこれまでもありました。
 

2019年11月2日の活動

  

 

【県立👦小児👧病院】に、少し合間の時間があったので、寄りました。
 小児病院が建設される前には具体的に計画の改善点を提言致しました。ここに入院している子どもの多くは親御さんに恵まれているので、日頃、虐待・育児放棄にあっている子どもと接している私達にとっては、📷この素敵なワクワクするようなデザイン🎨が、児童相談所【一時保護施設】に少しでも新たに加えられないものかと思います。(児相の担当職員ではなく)県庁の6千人の県職員の皆さんの中で、そう思う、その人脈のある職員はいませんか?(有名な美術家でなくても)(職員の担当の人数を何百人増やしても、担当でない職員がどう応援してくれるかが大事です)
 子どもの一時保護施設は、災害時の避難所のような生活です。子どもに代わってみれば、すぐ分かります。急に知らない(誰も知ってる人がいない)場所に連れられ、施設の外に出る事は出来ません。(施設職員の努力だけではどうにもなりません。壁に穴が開いた痕跡がそのままだったりします)
 (例えて言えば『オリンピック』など)どんな浮かれた所にいても、虐待・育児放棄の子ども(大人になった人含む)の事は心の中にあります。狭山市内で充分な対応が出来ていない子もおります。

 

県立小児医療センターの窓ガラス(さいたま新都心)

 

2019年11月1日の活動

  

 

明日(土)、狭山の障害者施設のお祭りがあります。

令和元年10月2日 第21回大樹鍋ポスター&プログラム完成!! -大樹の家日記 大樹の家オフィシャルサイト