最終更新日時:2024年03月28日 09時30分

2020年5月31日の活動

  

⬇こうなる事は分かっていたので、4月初めから専門家の方と連携して動いております。
 少しでも多く、なんとかしたい。今日も。せめて地元(狭山)を。
 『感染防止だけ』しか考えず、誰か任せになって、見捨てられている。
     (写真は、TV朝日)

 

-------

税金で配布されている『マスク』が、狭山にも届き始めました。以前申し上げましたが、出来る範囲で少しでも税金をムダにしたくないので、活用されない方は、ひろし事務所にご持参下されば幸いです。
 あさって(火)から日曜まで6日間、☀最高気温は27℃以上なので、周りに人がいない外でマスクを はずしている事に、他の人が違和感を感じないようになっていけばと思います。🚚宅配業の方など、暑いので、接客中以外は、大変だと思います。
 マスクが1世帯あたり いくらかかったのか、ご存知でしたら、教えて下さい(初めに発表になった予算から変わったようなので)。蛇足ですが、私は『アベノ…』とは呼びません。それは、例え支持している政党であったとしてもです。

 

2020年5月30日の活動

  

 

コロナ禍での『新分野』経済戦略をどうするか?
 人間が“本能”的に持っている『旅行欲求』。(しかし今は中々、旅行は出来ない。では今のうちにやっておきたい事は)
 Googleなどを利用して『バーチャルな旅行』で、今後具体的に何を提案していくか。
 コロナがあったからこそ、新たな前向きなものを、私も考えて行きたい。
 たとえば、🚴『自転車』旅行。今は室内だったとして、そこで得た知識がその後、旅行に向いて行けば。 
      (朝日新聞 5月27日夕刊)

 

エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます

 

【映像が疑似体験出来ます】企画的にとても面白い。それだけに、もしもこの映像だとすると、今後、開発が必要ですね。 

エアロバイク 日本縦断の記録

 

『日本地図』で北海道宗谷岬をスタートに、今どこまで たどりついた計算か。

エアロバイク 日本縦断の記録

 

LIVE配信-Facebook

 

 

コロナ禍での新たな経済振興
 旅行業界も大打撃です。コロナ前まで海外旅行や、✈遠方へ旅行に行かれていた方の中で、今後はコロナを恐れて(また“金銭的不安感”から)海外・遠方に行かない方は相当数いるでしょう。『安近短』が更に進んで行くと思います。
 そういう方に、県内・関東圏くらいの範囲の【環境】に目を向けて頂くチャンスなのではないでしょうか。🌎温暖化の世の中ですし。
 それも、出来れば『アニメ』や『マンガ』などで。『ご当地アニメ』で”環境”に触れていく時代になっていく、またそれを促進していかなければと思います(マンガであれば、プロでなくても)。文化芸術産業は、人が“箱(建物)”には集まりづらくなりましたが、アニメを見た方が旅行に行って下されば、外なら、密になりづらいですし。
 海外からの旅行政策についても、これまでの『インバウンド』は、”バブル”の要素もあったと思います。それを日本国内で確かなものにしていく為に、今は大事な期間だと思います。

 

-------

💻オンラインでの『おもてなし』
 日本の得意分野は『おもてなし』だと思います。オンラインで、ただキレイな景色🗻を見せるだけでなく、ウンチクを教わったりする事で、人間が本能的に持っている『満足感・達成感・一体感』を得られる。(実際の旅行も)これまでより、質・技術が要求されて来ると思います(私もガンバります👍)。
 『🏡インドア』生活の楽しみを増やす為に、📺大型テレビの需要は、高まりますかね。TVを💻ネットにつなぐ人も。

 

連日満員!オンライン宿泊 人気のワケは?-日テレNEWS24(6/1現在、放送を終了しております)

 

-------

(私もそうですが)私が普段接している方には『集団的自衛権 反対』・『🌎温暖化』に強い関心を寄せている方が多く いらっしゃいます。軍隊の無い国は無い(共産国のほうが軍備を増強しているが、反対の声が少ない)。そして日本の外交は弱い。新型コロナがあった事で『軍備拡張』の金など、もう どの国にも無いはず。思想などを乗り越えて、どうすれば理解し合えるようになるでしょうか?
 一方、今のコロナ禍は、☺微笑ましい事や、ホッと出来る事が少ない。右でも左でもなく、これらの【バランス】を取りたい事もあって、『ブルーインパルス』を紹介しました(自衛隊病院の屋上は、”やらせ感”を感じざるを得ませんでしたが)。
 どの国も大変な中、国際協調をどう実現するか。中国とも米国とも、仲良くしていきたい。
 (📷写真は、入間基地から✈飛び立つ前と後に、皆さんにお伝えしたもの。写メを撮る親子👦も いました)

 

 

 

2020年5月29日の活動

  

 

『飛行経路・時間』が、関係者への取材で分かりました。(^O^)
 今日(金)、【ブルーインパルス】が『医療従事者をはじめ、多くの皆さんに敬意と感謝を届けるフライト』〜~~✈︎
 ✈ブルーを愛する皆さん、『密』にはなりませぬよう、お利口にしましょうね。(^^)  (言うまでもありませんが、『関係者』とは自衛官ではありません☺)

 

 

本日12:40~✈ブルーインパルス
入間基地(狭山)から🏥都立駒込病院→都立墨東病院→荏原病院→自衛隊中央病院→東京都庁の順に2周。

 

 

東京の皆さん、いま狭山から✈ブルーインパルスが向かいましたよ~~✈︎。
  (12:34)

 

 

『攻撃や迎撃』ではなく、
痛んだ国民に、♥元気を授けるフライト✈
 行ってらっしゃ~~い✋👋
  (狭山の自宅から📷。飛び立った直後、スモークを出しました。蛇足ですが、昼のこの時間だけ帰りました(^^))

 

Facebookで寄せてくださった写真

今日は空が青で良かったですね。

 

 

-------

例えて言えばPCR検査の『ビニールシート越しの手袋』のように(📷写真右)、家族が患者さんに触れられるように出来れば、【✋手当て】になりますね。
 手を握ったり、肩などを触るのは、励まし♥になりますよね。【孤独感】が、病気自体との闘いと共に、『つらい』から。病気の時だけじゃないですけどね。
 いま人々への愛が、とても不足しています。戦後最大の危機の今こそ。愛を。

 

埼玉県三芳町 ふじみ救急クリニックさんのPCR検査

 

2020年5月28日の活動

  

 

『持続化給付金』【狭山相談会場】今日から
 まず『1人』でお越し下さい。『代理』でも大丈夫(2人以上は入れません)。
 会場は、📷写真の2階。場所が分かりづらい(前述)ので、スタッフの方に、通りに面したガラスに表示して下さいとお願いしました。
 入口は、通り沿いではなく、路地に入った所📷で、スタッフ(民間)が立っています。美容室の駐車場は、停める事が出来ません。相談は1時間6人。マスク着用必須との事。 (完全電話予約制。前述)

 

『アルカディア狭山』って、ローマ字で書いてある2階

 

(蛇足ですが、許可を受けて撮影)

 

会場地図

ヘアースタジオ タイム狭山店

 

-------

『国民投票法』など
 コロナの影響で、生活が行き詰まる国民が多い中、コロナと関係無い『不急』議案を、なぜ野党は【審議中止】を徹底して求めない?あるいは『審議拒否』を。
 『検察官僚 定年延長』問題でも、こりていない?
 (「自分の収入は安定してるから」と思われますよ)

 

-------

🚑救急 搬送困難】状況
 県議会で質問しましたが、今日の県庁 対策本部会議で、埼玉県内の状況は報告されない見通し。
 コロナ対策は、不安のもととなっている実情を、行政側が数値化し、改善された状況を伝えていかないと、『不安心理が適正化』せず、【経済への影響】も大きい。
 「報道されるのは、東京ばかり」と県民は思っています。改めて、県庁に資料作成を依頼しました(後日 報告します)。
     (記事は、読売新聞27日)

 

-------

埼玉県内ではないが、埼玉と東京をつなぐ🚆路線で、昨日から『人身事故』が2件。秋津~清瀬、練馬〜下赤塚駅間。
 「緊急事態宣言が解除され、街が動き出したのに自分は」と思ってらっしゃったのかも知れない など、【推察】する事が必要(実情は、報道されないから)。
 県庁は、推察したがらない。『想い』が大切なのに。
 それでいて、コロナなどで県民・事業者に、協力という名の事実上の強制(休業)をしている。

西武池袋線、人身事故で一時運転見合わせ-読売新聞

 

今日午後(和光市~池袋駅間)。16時41分運転再開。

東武東上線で人身事故 一部運転見合わせ-gooニュース

 

-------

「『持続化給付金』の問い合わせ☎電話が通じない」との苦情を複数頂いております。「見捨てられている」と。
 また、持続化給付金の相談会場の対処の仕方について不安の声を頂き、それは『詐欺』に利用されかねない やり方だと思い、中小企業庁に電話しましたが、📞代表電話・担当直通どちらも つながりません(現在、担当者からの返事を待っており、内容を書くと利用されてしまう恐れがあるので、改善されたら報告致します)。
 コロナでもそうですが、災害時に問題が表面化してしまう取り組み方を、平時に対処・改善しておかないと、次の災害で、もっと困る事になりかねません。

 

 

休業を余儀なくされたNPOへの埼玉県応援金のサイトが今日、開設されました。
 他県に比べても、遅くなりました。まだ第1歩目ですね。

NPO活動サポート事業【緊急応援枠】:NPO助成制度-埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん

 

-------

明日(金)、【ブルーインパルス】が都内を「医療従事者の皆さんをはじめ、多くの皆さんに敬意と感謝を届けるフライト」で、飛ぶとの情報が〜~~✈︎

 

私は、命がけで、(あるいは)体を張って、時として自分を顧みず、人の為に仕事をしている人を、尊敬し、その感性を自分に得て、精進したいと思っています。
 自衛官・警察官・医療従事者・原発廃炉作業員・漁師・ドライバー・建設従事者・スポーツ選手・宇宙飛行士・(華やかな業種だけでなく)・・・皆さん。ありがとうございます☺
 命が、むげに失われないように。私たちの使命です。(コロナで、経済的にも、医療・子ども的 などにも)

 

一昨日の📺『ニュース23』エンディングで、一瞬の映像でしたが、
感動しました☺~~✈

 

今日は、埼玉県の警察官が円滑に動けるよう、県庁に具体的提案をしました。

 

✈爆撃ではなく、愛♥

 

痛手を負った国民を勇気づけるため全国を巡るツアーを25日から始めた『イタリア』空軍 

イタリア空軍曲技飛行チーム 新型コロナウイルス禍から復活するイタリア応援ツアー開始-ガジェット通信

 

 

感動
 【心動かされる】理由は、ただ「きれい・カッコいい」 だけじゃない。
 体張ってるのが、分かるから。
 それは、職業を問わない。『えんの下』だって。
 そして、仕事だけじゃない。家族や周りの人へ。
    (人間だけじゃなく、😽動物🐕からも感動する)

 

 

(写真はTBSより)

 

-------

知的生命体
 この📷写真の状況を、具体的には知りません。
 でも、ビニールシート越しだから、『コロナ感染』の人と家族が触れ合っていて、🐕犬が✋手を差し伸べているのだと、想像する。
 何かに出くわした時、想像は大事だ。【想像から、愛情が形になる】。他の動物より、知的生命体・人間の愛が👣1歩1歩上回って行きますように。
 特に、こんな(コロナ・高齢・災害)世の中だからこそ。
 県庁は、想像して、更に✋手を差し伸べようとしていますか?   (写真は、TBSより。素敵な映像に感謝☺

 

始めは、女性がビニールシート越しに✋触っていたのですが、その後、🐕ワンちゃんが触ろうとして来たんですよ♥。^_^ なんて、やさしい子🐶

 

2020年5月27日の活動

  

 

『持続化給付金』ネットで申請 出したら、後日【「不備があります」とだけメール】があったとのご相談がありました。「なんじゃこりゃ~」って感じですよね。普通、申請提出しようとする時点で、不備があったら表示で教えてくれるようになってるのに。
 狭山市内では、明日(木)から相談会場が開設。『☎電話予約制』(24時間自動音声と、昼間 人応対の2種類)になっており、会場は、狭山市駅東口から、郵便局の通りの右側、美容室の上です。車の場合、コインパーキングが近くにあります(専用駐車場無し!)。
     ( ↓ なんでブタ?)
 
 
 
 
埼玉県の持続化給付金申請サポート会場の開催場所と窓口の連絡先は?ーカユテガ
 

2020年5月26日の活動

  

 

新たな『ハザードマップ』を県庁が先ほど公開しました。
 こちらは『入間川』分です。
 豪雨対策に専門的に取り組んでいる市民団体の方々と連携して、災害対策に、住民のお1人お1人と取り組んでいきます。
 詳しくは、後日。 

 

狭山市など入間川・荒川流域のページ

荒川水系入間川流域洪水浸水想定区域図・水害リスク情報図-埼玉県庁

 

先ほど公開された県内全体のページ

想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域図等の公表~すべての県管理河川における水害リスクを明らかに~

 

 

新たに県庁が作成した『ハザードマップ』には、(法律では作成する事を定めていない)小さな河川も、県庁独自の判断で、加えました。
 こちらは【不老川】(新河岸川 水系)分です。この地図では、目が粗いので、詳しくは、後日。

 

『不老川』新河岸川 水系のページ

荒川水系新河岸川流域洪水浸水想定区域図・水害リスク情報図-埼玉県庁

 

-------

【持ち帰り『給食』】を小中学校で、先週から行っている新座市は、素晴らしい❗☺
 (費用は市が全額負担。配布は、申し込み制)
 何もしなければ、貴重な食料(社会資源)がゴミになってしまうし、子育て支援の財源(税金)も限られている。
 昨日は、持ち帰り給食の他、課題の配布や健康状態の確認も行われ、👧子ども達👦は、先生と言葉を交わしながら給食を受け取っていたとの事です。
 これまでに県庁に、給食・飲食店に卸す計画だった大量の『食材の活用』を働きかけて来ましたが、他の市で、今からでも遅くないのでは?

 

持ち帰り給食で元気を出そうキャンペーンの実施について―新座市

 

生活困窮していたり、育児が難しい家庭の子ども達には、『給食』は助かっていた。県庁は、市町村へのお手伝いが出来ていない。

 

-------

【200店が廃業危機】と、宮崎市にある宮崎県最大の繁華街(ニシタチ振興組合)が調査。番組放送の後、私は個人的にお話を伺い、改めて感じたのは「『繁華街は危ないけど、ショッピングモール・スーパー・百均などの施設は大丈夫、昼は出て良いけど夜は危ない』といった解釈をしてる方も多数いる」「『見殺し』にされた感がある」「弁当販売では、生活出来ない」という事。
 埼玉県庁として、コロナ経済危機がどうなりそうなのか、具体的に把握し、動く必要があると、以前から思って今日も動いております。  (写真はNHK『コロナ 見えて来た教訓と九州のこれから』)

 

1か月前の報道

ニシタチ120店廃業決断 全体の1割-宮崎日日新聞

 

 

【オンライン💻スナック】
 狭山市内でやっている所は、ありますか?
 タブレットやパソコンなら、距離が近く感じると思いますよ😉。営業再開や、不安から『客足』が見込めない中ですよね。
 📷写真は、宮崎市のお店の取り組み。支払いは、カード決済との事。
 狭山市の飲食店の方々と意見交換させて頂いてます。

 

 

こちらで紹介されているのは「料金は1人30分1650円。HP・SNSで呼びかけ」

スナックはビデオ接客で収入確保 リモート生き残り策-朝日新聞デジタル

 

こちらのサイト、地域で『埼玉』という選択肢が無い。客の料金の平均は2500円~3500円との事。

オンラインスナック横丁

 

オンライン画面(宮崎市のお店。NHKより)

 

📺ニュース映像で、バーチャル体験してみて♥

離れてママと乾杯 オンラインスナック横丁-日テレNEWS24

 

オンライン事業を行う4社の例を紹介

USENなど4社、オンラインでスナック-日本経済新聞

 

 

神奈川県庁の『解除基準』は、埼玉県と違い【業種を分けていません】
 埼玉県庁と『解除』に向けての今後の行程について話しました。埼玉県庁は明日『専門家会議』を開くが、協議する業種のテーマは『🏊プール業』くらい。次の順序としては『ジム・ヨガ』、その次が『接客業(ナイトクラブなど)』。

 

 

【飛沫防止シート設置工事】を完了した狭山市内の『接客業』の方にお話を伺いました。
 📷写真は、宮崎市内のスナック。狭山市内のあるスナック(休業中)では、カウンターにも、ボックス席にも設置し、従業員は、フェイスシールドを付ける予定との事でした。
 お店は、売上げゼロなのに、お金がかかりますね。『自腹をきるのが、民間だけ』は、良くないです。
(シートを設置してないとダメとは私は思っていません。悪いのは、お店ではないので)

 

-------

【富裕層】の皆さんは、この夏・今年【✈海外旅行に行かない】方が多いと思います。株などにも投資先が無い。
 『フードバンク』などNPOに寄付して【社会貢献に投資】されませんか?必ずや、その恩恵を体感して頂けると思っております。
 時代を、ご一緒に変えましょう❗
       (記事は、毎日新聞)

 

-------

飲食店の従業員の方々にも、私はお話を伺っています。
 カードローンに手を出さないよう、『無利子』の公的融資のチラシを店長さんにお渡しし、従業員の方に説明して下さるよう、お願いしています。
 困窮が悪化しないよう。
   (写真は、26日夕刊)

2020年5月25日の活動

  

今年【就職活動】しなきゃならない🏫『大学4年生』と、市内で話しました。学校としても急な就活の制限に、学生への就職支援の対応が追い付いていないとの事。
 民間に就職出来る資金が生み出されるよう『行政・政治の内部経費削減』については以前書きましたが、今日私からは「『高校3年生』も含め、今年就活する人達が、行政に何か提言する場合、全力で応援しなきゃと思ってる」などと話しました。今後も、大学生と話し、対処していきます。

 

-------

コロナで休業を余儀なくされていた【NPO】への埼玉県庁の対応が、発表になりました。明日(火)報道されると思います(現時点で、100事業所を想定しているとの事)。
 早速、私からは県内NPOの方と、次の一手に向け、動いております。

 

中小企業への支給状況

 

2020年5月24日の活動

  

 

都内の🏫『小・中学校 再開』スケジュールについて、東京・東村山市の方から教えて頂いたのですが、埼玉県(狭山市)と変わりません(⬇💻)。都内の他の市区町村もほぼ同様な対応なのでしょうか?ご存知でしたら、教えて下さい。
 感染者数は、東京都民が5138人(死者271人)、埼玉県民が996人(46人)で、5.2倍(死者5.9倍)。人口は1.9倍でしかないので、感染率の高さと、何より都民の帰国者数や 人との接触の多さを推察すると、もしも他の都内 市区町村で、いくつも同じようなら、再開のタイミングは、埼玉県は、もっと早く出来たと思います。
 蛇足ですが、これは子どもだけに限らず、学校が再開していれば、仕事に出られた保護者も結構いたと思います。「東京都と一緒」となってしまっているのか、検証が必要だと思っています。

新型コロナウイルス感染症に関する市内市立小・中学校の対応について―東村山市

 

-------

陸上競技用 車イスの『世界一軽い』カーボン製などについて、🎥映像で楽しく説明してくれてます。普段 車イスに乗っているからこその感想も。
 【狭山・🏭八千代工業】さん製造。私も複数回お話を伺い、触らせても頂きました。

世界一軽量?BEYOND GIRLSが車いすで疾走-朝日新聞デジタル

 

-------

🎥特撮用のクロマキー、じゃなかった。WEB会議用を購入。私が買ったのは7700円(送料込み)。
 今日は『子ども食堂』系の団体が作ったお弁当を購入したので、(うちの事務所は、事務所内を丸見えにしており)WEB会議後、食事している時だけ“つい立て”にして、頂きました(^^)。🏫給食の冷凍食材を企業が寄付して下さり、🍺飲食店(大きなお肉をさばく)・配送業・ボランティアさんが努力されて、👧子育て家庭👦にお弁当が渡っています。
 【10万円給付】があってか、ひろし事務所には、寄付の申し出を頂いており、活用先に『フードバンク🍙』をおススメしております。もしも可能でしたら、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

 

お弁当に付いていた『メッセージ♥カード』の裏

 

-------

全国の政党無所属議員で、オランダにお住まいの岸本 聡子さんから、💻オンラインで『コロナ禍を経て、地域から社会・政治を変える〜ヨーロッパからの報告』というテーマでお話を伺い、質問させて頂きました。
 「世界の市長 有志の会で【①銀行など企業が倒産しそうな時に行うベールアウト(企業への公的資金投入)から、タックス・ヘーブン(租税回避・脱税)企業を外す。企業ではなく、救済の中心は、人を守る為。
 ②コロナウイルスからの回復は、単に『もとの状態に戻る』という事ではない。もとの状態とは3°C の気温上昇を許す世界に他ならないから】との声明を出した。
 スペイン7市の市長は『バルセロナは今年1月から燃費の悪い車の市内乗入れを禁止し、“空気がきれいな都市が魅力”と支持を得ていった。パンデミック後、私達は都市空間を自転車や歩行者に開放し、安全と健康を公共空間の中心に据える事が出来る機会に』と声明を出した」とのお話で、触発されました。
 また、四国の地方議員から『学生のデジタル格差』の実例の話もありました。感謝。

岸本 聡子 Satoko Kishimoto 現代ビジネス

2020年5月22日の活動

  

 

≪速報≫ 埼玉県 休業要請【緩和の基準が公表】されました。
 『外出自粛』・『図書館・博物館・美術館』は(昨日時点で解除基準を満たしており)来週、解除する方向で調整。
 事業者への休業要請、酒類の提供時間の時間制限の『緩和基準』は、●集団感染を除き県内で1週間に新たに確認された感染者数、●感染経路が分からない患者の割合、●重症者が病床を占める率、●東京都の1週間の感染者数など、5つの指標にもとづいて判断する。
 午後7時までとしている飲食店での酒類の提供は、県内で新たに確認された感染者数が「週35人以下」となるなどの条件で、午後10時までに緩和され、「週7人以下」などとなった場合解除される。(感染リスクが高いとされる)ナイトクラブ・カラオケなどは、60日連続で感染経路になっておらず、集団感染分を除いた新規陽性者数が週10人以下、東京都の感染者数が7日連続で10人以下。
 今後県内の感染者が増加した場合、県内と都内で1週間に新たに確認された感染者数などをもとに、再び外出自粛や休業要請を行う方針との事。
 大野知事「自粛期間が継続し、生活全般での影響は大きい。感染防止対策を前提に、学校も再開させ、徐々に社会生活を戻せるよう取り組みたい」。 (写真はTV埼玉)

 

 

🏫県立学校 『通常登校までの流れ』も発表
 県立学校の再開は来月1日からとし、3週間は分散登校や時差通学を導入した上で、来月22日から通常通りの授業を行う方針を決定した。
 特別支援学校は、それぞれの学校の実情に合わせて行うとの事。 (写真はTV埼玉)

 

県資料

 

 

この1週間の県内の新たな感染者数は、今日(金)時点で(人口10万人あたり「0.25人」で)8日間連続で下回っています。
 (政府の緊急事態宣言の解除判断の目安の1つ、10万人あたり「0.5人程度以下」)
 千葉0.22。東京0.38。神奈川0.77(神奈川は病棟での感染が原因)。  
           (写真は、TV埼玉

 

 

『学校再開』について県教育委員会 発表資料(抜粋)
 🏫【小中学校】への影響もあるので、事前に県教委の幹部と話せて良かったです。前回(4/28)の発表と変わりました。「独自に」と。

 

県立学校の休業期間の延長について(4月28日)-埼玉県庁

 

 

2020年5月21日の活動

  

 

【そもそも根拠があって、始まった🏫『休校』では、ありませんから】
 ある教育委員会の先生が、率直に私におっしゃられた言葉です。ありがたい。
 (何人かの先生と最近もお話ししています。『緊急事態』なるものの解除の是非の議論の中で)

<新型コロナ>13府県 学校再開前倒し 緊急事態宣言解除受け-東京新聞

 

 

長期の🏫学校休みの後は、子どもの痛ましい事が起きるので、教育委員会には、体と心のエンジンを温められるように「県立高校でも登校日を」と求めています。
 『全県 一律、休校or再開』ではなく、分かりやすく言えば、秩父の学校は、先生も都内からは行きませんので、感染のリスクよりも、はるかに体力低下・社会適用力などのリスクが気になります(生きていけなくなるので)。地域の実情に合わせて、再開に向けた動きが必要です。次の冬に登校出来る保証もありませんし、現在の休校とこの冬のバランスの悪さが気になります。
 🎾『部活動』再開の話も、私から しています。子どもの時にしか培えないので、悪影響は大きいです。
  (記事は、東京新聞20日)

 

-------

自民党や、この議員を、どう思うかは全く別にして、
【この発言】をどう思われますか?(一昨日)
 『検察No.2』黒川氏の問題は、公務員の中で、個人だけの問題と思いません。検察OBは反対行動を起こしましたが、現役は反対したでしょうか? 『自浄作用』が無いのなら、公務員制度は、いりません。『麻雀』事件が無かったら、どうなっていたでしょう。
 私は、国民がこう思っている【背景】を何とかしなければ、お互いの幸せは無いと思います。
 現在も、借金して税金が使われているので。

 

-------

狭山市は、さすが県庁と違って『応援金』。今日も事業者の方から問い合わせを頂きました。
 県庁の『中小企業 支援金』は、申請が昨日までに2万8千件(郵送が2割)。うち、支給決定は8千327件(申請の3割)。

 

詳細

コロナに負けない! さやまの事業者応援金の受付を開始します。-狭山市役所

 

 

【コロナ対策】で2月末~3月初旬の頃から、県庁の複数の幹部職員に私から「コロナ対策の部署に、部局を超えて大幅に増員する事と合わせて、県庁が今やっている業務を客観的に見て、今の業務の延長上でいいのか 進言出来る 新たな役職の創設を」と訴え、今日、創設したと連絡がありました。今後、成功事例を作って行ければと思います。(これは私が災害現場で実際に経験した『非常時』の鉄則ですが、埼玉県庁では初めてで、自治体では珍しいと思います。これにより、市民と かみ合わない時に生じる『行政批判』の根源が改善出来ればと思います)感謝。
 私から今日、その担当者や幹部職員に言ったのは「今年の『倒産・失業者数 予測』(前述)や、4月の『倒産件数』は全国では出ている(写真 ↓)が、県内でどうなのか推察して、県庁全体で問題意識を共有出来ないか?」と。
 対策や予算が すぐ講じられなかったりする事はあるが、それよりも困るのは、県庁職員と話していて、例えば⬆こういう【問題意識があるのを、(言われないだけなく)感じられない事】が多々ある事。それは職員の人数ではなく、『仕組み』でカバーしていくしかない。
 私は県庁を批判したいのではない。税金を必死で納めて頂いている方々から見えてしまう『行政批判』を少なくしていき、生き地獄な人と、死んでしまいそうなくらい困っている(特に若い)人を何とかしたいだけ。

 

 

「それは【永遠の課題】ですね」と言われる事がありますよね。
 しかし、中にはそうではない事があります。
 例えば、何百年もの間、武士の時代がずっと続くと思っていたのが、明治時代になりました。流れがそうなる前に、誰がそれを想像したでしょうか。
 私は自分の置かれた場所で、今まで永遠の課題と思われていた事を、永遠でない方向に出来ればと思っています。
 皆様からのアドバイスよろしくお願い致します。意外な発想が、ブレーン・ストーミングで具体策につながります。
 コロナの今こそ。

 

-------

【フードバンク🍚
 「実家から米が届くから」と、玄米50kgなどの食料品、洗濯洗剤を今日(木)、お預かりしました。ありがとうございます♥
 生活が大変な方が増えるのは、むしろこれから。よろしくお願い申し上げます。m(__)m

 

-------

フェースシールドを赤ちゃんに使う事を私は、おススメ【しません】
 私は小さいお子さんが事務所に来た時に自分が使いますが、使ってみれば、湿度・気温が高い時は、暑いです。赤ちゃんは、自分で取ったりする事が出来ないので、『熱中症・貧血』など影響が出かねません。
 ニュースの『絵的』インパクトに狙ったのかと思ってしまいます。ウイルスや災害など『新たな脅威』の際には、複数の判断材料が必要だと思います。

2020年5月20日の活動

  

 

埼玉県庁の問題点が、新聞・📺NHKで報道されました。
 なぜ他県で取り組まれている事が、私達が暮らす埼玉県では、普通に取り組まないのか。
 今後、県庁の人員は、最小限にして『政策』部門を民間化しないと、このような事が続くし、困っている県民の為の財源も確保出来ない。
   (記事は、毎日新聞20日)

 

 

県内138団体が回答したアンケート(第2報)

 

 

⬇資料にあるNPO運営の『深谷シネマ』に私は市議会議員時代にもお邪魔し、地域力の底力を学んだ経験は、その後の私に無くてはならない経験でした(『掘るまいか』を観させて頂きました。中越地震のあった2004年)。そして、日本の伝統家屋を大事に使っていて、幸せな気分♥になりました☺。感謝。

 

📺NHK報道 全文

支援活動団体 埼玉県に要望-NHK NEWS WEB

 

-------

【司法書士会『コロナ 生活困りごと』☎電話相談会】 (⬇映像🎥
 月・金 午後6~8時、水曜は午後2~5時まで。
 給付金などの支援制度の情報提供、賃貸や労働、債務整理のトラブル、生活困窮に対する支援などについて。
 📞048-872-8055
 民間の電話相談は、とてもありがたいです。

埼玉司法書士会「生活困りごと電話相談」-Yahoo!ニュース

 

「新型コロナウイルスに関する生活困りごと電話

【埼玉司法書士会】司法書士は、くらしに役立つ法律家です。-埼玉司法書士会

 

-------

【『休校』感染拡大防止 効果無いどころか、デメリットが多い】
 ⬇記事をお読み下さい。
 埼玉県教委には、少なくとも「小中学校は、市町村単位で『再開』を判断出来る」と、公言してもらいたい。明日も動きます。(県立高校も、地域で判断出来るのではないでしょうか?秩父と さいたま市は同じ状況ではないですよね?)
 記事には、オンライン授業に関連して「ネット依存は子どもの心身に悪影響を及ぼす」とも記しています。
   (記事は、20日の東京新聞。感謝)

 

 

【甲子園】
 ⚾野球に限らず、🎺高校生⚽が『部活動』を出来ないでいる事が申し訳ない。それしか目標が無いくらい、必死にやって来たのに。
 ✈空港検疫で、体温検査を全員やっていれば、ここまで日本のコロナ感染は、ひどくならなかった。今になって国民に向かって『気のゆるみ』『感染防止』などと言っているのが、許せない。省庁や国会は最初から、緩んでいたくせに。

 

-------

【埼玉県の感染者数は、神奈川の1/3、東京の1/2】
 緊急事態宣言・感染対策は、0か100かのスイッチではなく、様々な観点(学校など)を、地域の状況に合わせて、地方自治体(県・市)が独自に考え、発表すべき。
 東京には不要不急には行かない。

 

 

緊急事態宣言解除の目安は、感染が10万人あたり0.5との事ですが、
🏢【倒産】が何万件も出て、生活に行き詰まる人が出る事は、考えないのですか?
 埼玉県庁も、省庁も。
 守らねばならぬ事は『県民』か、『これまで言って来た延長上』か。
 【死んでからでは、取り返しがつかない】と思います。そういう意味で、明日の対応が怖い。(公務員体質のあり方が問われている)
    (写真は、TV朝日)

2020年5月19日の活動

  

 

💻ウェブ会議の背景画像で、🎥映画『翔んで埼玉』があったら、購入したい。
 県庁が映画制作会社に連絡してくれましたが「既にプロモーション活動を終了しており」との事。残念。>_<
 ⬇『何も無いけど、いい所』って、最高の褒め言葉ですよね。「ディズニーランドがある」って、自分の力じゃないですけど(千葉県人さん、喧嘩売ってません☺)、いい所にしてるのは、【自分も含めた】地域の毎日の積み重ねって事ですもんね。いい所にして行きましょうね😉👍
 (写真は、県営 鉄道で使わせて頂いたポスターの 一部分)

フェイスブックに寄せられたコメントをご紹介いたします↓。

ディズニーランドでなく、飛んで埼玉の世界はディスリーランドですが・・・何故か埼玉愛が湧いてくる不思議です。

 

-------

コロナの影響での【🚑救急患者 受け入れ困難】について県議会で質問。県庁が動き、1歩前進しました。『コロナの疑い患者さん用』のベットを確保して下さった病院には補助金を出し、救急車の“💻タブレット端末”で、空き状況が分かるようにするというものです。
 ただ、都道府県ごとの入院ベット総数は、国が管理している(基準病床数と呼んでる)ので、私から「コロナのせいにして『基準病床数』とは、違うベット(別途?)数として、国に突きつけては?県の予算で やるのだから」と県庁に言いました。
 また、私から「具体的に、通常の病棟以外で『発熱外来』を行っている所で、例えば、①地下駐車場や、②新たにプレハブなどの建物を建て、ベットを設置したら、対象にするのか具体的例示しては」とも県庁に言いました(現在、例示無し)。(無論、地下駐車場にただベットがある状態ではなく、そこは仕切ります)
 そして「神奈川県庁が大規模な『プレハブ病棟』を作ったが、それは基準病床数のカウント外なのか問い合わせて」とも。
 今年の秋・冬にも『次の感染の波』は来るので、それに備えねばなりません。(医療従事者の方にも、相談しています)

 

救急患者の困難状況データ

埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト

たらい回し防止 ベッド情報共有ーNHK NEWS WEB

 

-------

埼玉県庁への疑問
①県庁は【県民の生活】を、見ようとしていない(「見えていない」のではない)
②今年の秋・冬にも『次の感染拡大の波』は来るので、その時、これまでのような休業が出来ると、自治体として思っているのか
 東京での感染拡大と、県内とでは、分けて考えるべきと、私は”自粛要請”の最初から言っている。県庁は『首都圏全体で』と、県民から無責任と思われる事を、あえて言ってしまう。
 残念ながら、経済活動・学校再開などにおいて、市民は県庁の あおりを受けている。
 
大野知事「首都圏全体で連携を」埼玉 NEWS WEBーNHK NEWS WEB
 
 

 

-------
都道府『県庁』を、【自治】体と呼ぶのは、自分達で考え、実行するから。
 埼玉県庁と大阪府を比べざるを得ない県民は、多いと思う。
 
吉村知事「基準は満たした 大阪の緊急事態宣言は解除すべき」ーNHKニュース
 
 

 

-------
💻ウエブ『会議』で使う【狭山市内PR】背景素材
 民間の方に昨日午後、製作を依頼したら、夜には作ってくれました。速っ❗
 (✈『航空祭ファン』の方には、文字が入ってないほうがいいですよね。私の場合「日本最大『航空祭』の入間基地が狭山市」って まだ知られてないと思うので、このように⬇)サンプルの中で私は、『肩車』している📷写真を注文(今度の日曜のWEB会議で実戦導入)。狭山の伊藤デザイン事務所が製作(お問い合わせ f113av12sharaku2000@yahoo.co.jp へ)。
 県庁は『県内観光PR』背景素材の作成を検討する事になりましたが、県庁職員は、大企業と同じ 年収・退職金・年金を得て(なぜか『大企業』の基準に、🏭工場労働者を含まない)、なおかつ、県民の命♥を守る役割があるのに、大企業並みの成果をどこの部署も出さないのは、コロナ発生後は、何とかしないと。
 皆さんは、どうしなければならないと思います?
 (サンプルなので、実際の背景サイズとは異なります。製作者代弁☺
 
↑新たに作って下さったサンプル(文字内容も製作者のセレクト☺
 

 

-------
県庁は、働く県民の【両腕を左右から引っ張る】ような事をやっている。(⬇映像🎥をご覧下さい)
 県庁が『休業要請・行動自粛』を求めながら、事業者に『新規雇用』を要請する。一貫性は、どこに?
 ブレーキとアクセルを、ベタ踏みしているようなもので、壊れてしまいます。
 都内のデパートで営業再開している所もあり、都外から出掛けてしまうのでは?『実態』としては『首都圏一致』は機能していないのに。埼玉県でたとえ休業要請を解除しても、中々消費は回復せず、今雇っている正社員だって、事業所・お店だって危ないのに。
 県庁や埼玉労働局(厚労省)は、自らの人件費を削減してでも、(高卒などの)民間の新規採用の費用を、ねん出しますか?それなら、企業も応じる所があると思いますが。どう思いますか?
 
県教育局と埼玉労働局 経済団体へ雇用確保を要請/埼玉県(テレ玉)ーYahoo!ニュース
 
 
 
 
『外出自粛・休業要請』を緩和する際の基準を、埼玉県庁は「明確に示すと誤解が生じる。数値を一人歩きさせてはいけない」と明らかにせず(大阪府は明らかにしてますが、誤解を生じさせてますか?)。『一人歩き』という言葉は、丁寧な説明をしなければならないという意識が無く、国民を信用していない役人が、よく使うし、その言葉をこれまで何度も聞かされて来たが、今回の県庁は【県民の生き死に】を握ってしまっている事を、自覚しようとしていない。
 県庁の管理職は、そう言われるのを否定したいでしょうが、1カ月10万円(支援金)で生活し、お店の家賃なども払ってみれば、分かります。
 (なお、“役人”とは、本来いい言葉です。「県民の役に立つ人」)
 
 
 
 
 

2020年5月18日の活動

  

とても大きな出来事があると、これまで何度も見た普段通りの 何のけない景色でも、違って見えますよね。(特に、立ち止まって見ると)
 私はコロナでの県庁の対応の仕方を見ていて、【今の延長上では、超高齢・災害多発・貧困拡大を、乗り越えられない県民が増えていく】との思いが強まりました。動き方を変えて行きます。
 今日も民間企業やNPOとの具体的連携業務で動いています。

 

-------

💻ウエブ会議の背景素材を、🎥映画『翔んで埼玉』の会社さんに、作って頂けたら、購入したいな。
 📷写真は、購入したDVDから(何かで使うだろうと)撮ってあった写真を、ウエブ会議だと真ん中に人がいる為、文字が片ハジに来るように、画面中央に旗があったので、左側を切り取り、見本として加工したものです☺
 我々、埼玉県人は、富士山などの素材より、こちらを。ナンチテ (^O^)
 この背景でWEB会議をやれば、『世界埼玉化計画』会議のよう☺。オンライン飲み会🍺なら、『世界埼玉化』秘密結社?☺

 

 

💻オンライン🍺飲み会☺』の背景画像を、🎥映画『翔んで埼玉』の会社さんに、作って頂けたら、購入したいな②
 県庁に、映画制作会社への連絡を頼みました。
 埼玉県を、ただPRするだけでなく、(^O^)笑いも、今のコロナの時代、無いとですよね。
 そして、無料素材だけでなく、有料で買いたくなるような素材を提案し、経済を少しでも回していきたいですし、一般の方には新分野ですよね。ネットでの素材購入なら、宅配も不要で、全く密にならない。素材作成も(専門の方なら)自宅で出来るかも。
 どちらにしても、コロナ後も、ウエブ会議は増えていくので、1人1人がいつも同じ背景素材を使うのでなく、バリエーションが必要になって来る。そして、早いほうが印象に残ります。 

 

 

💻オンライン🍺飲み会』の背景画像を🎥映画『翔んで埼玉』の会社さんに、作って頂けたら、購入したいな③
 県庁に言ったのは、「県内観光の写真素材に、(当然ですが)どこの、花なら いつが例年見頃なのか、文字を入れて背景を作って」と話しました。県庁がウエブ会議背景素材を作るかどうかも、まだ未定ですが。
 また『狭山市内のPR』は、民間の方に製作をお願いしました。(内容は形になったら、お伝えします☺
 📷写真のような背景は、ウエブ『会議』には、使いづらいかな?(^O^)
 ⬇このコメントって、コロナの件でも言えますね。残念ながら。 😭

 

 

💻オンライン🍺飲み会☺』の背景を🎥映画『翔んで埼玉』の会社さんに、作って頂けたら、購入したいな④
 こんな事もあろうかと、📷写真を撮っておいて良かった☺
 『翔んで埼玉』は、文字さえ写真に入れれば、背景素材の資源は、盛り沢山です。
 皆さんのお気に入りは、「与野は だまってろ」ですか?☺

 

 

埼玉県 所沢産?☺のWEB会議背景 フリー素材
 ここは、狭山から県道 東京狭山線で所沢に行って、『松郷』のあたりかな? (^^)
 ひろし事務所から1度曲がれば、着いちゃいます。(^^)

 

WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」-スタジオジブリ

 

 

🚋西武鉄道のWEB会議(飲み会?☺)背景 フリー素材
 『鉄道愛』の皆さん以外に、どう使って頂くかが、考えどころですね。私たち、県議会『西武鉄道』沿線活性化 議員連盟としては。(^O^)
 「レストラン列車(列車名『52席の至福』)の車内写真でもあれば」と一瞬思ったりもするし、コロナ後の『観光・公共交通戦略』って、何を洗い直しましょう?
 お金を持っている方は、緊急事態解除 後も、🚆電車に乗らない方がいるでしょうね。(レンタカー業では、そういう方の為に、リース料を下げたとニュースになっていました)
   (記事は、埼玉新聞。18日)

 

 

西武鉄道『旅するレストラン 52席の至福』HP
 こちらには車内写真あり(WEB会議背景素材ではない)
 (列車は、現在休止中。例の理由で) 

西武 旅するレストラン 52席の至福-西武鉄道

 

 

西武鉄道の『WEB会議背景 フリー素材』集

西武鉄道の背景-西武鉄道

 

-------

『児童虐待・貧困・障害・高齢者』対応などに取り組むNPO法人が、コロナで自粛を余儀なくされても、神奈川県などと違って、休業協力金の対象に未だ していない埼玉県庁。
 明日(火)、県内のNPO団体の代表者が、県庁の部長に訴えに来るとの事。こうなる事を招いているのは県庁で、コロナで県庁自ら言って来た『密』『行動』自粛を逆に促進している。聴覚障がいの方への対応と言い、立場の弱い方への対応で、こうならないように、どうして出来ないのか。
 そこで、NPOを協力金の対象とした都庁担当職員に話を聞いた「調べてみると、東京都が自粛対象にしている所で、中小企業と同じような事業展開をされているNPOがいくつもあり、『法人 種別』だけでは対象を分けられないと思った。
 協力金の第1弾の概要発表が4月15日。22日には申請受付を開始していたが、NPOを5月7日に対象に加えた(⬇ネットのページ)。その間、NPOから、さして問い合わせはなかったが、都議からはあった」などとの事でした。
 あす県議会にもお見えになるとの事で、申し訳ない。事前に書いておきますが、私の所にお見えになっても、NPO政策の新たな『前向き』な話ではないので、📷写真を撮ってネットに載せたりしません。そうはしないで、今日も担当課長や、政党の県議とも話しました「(やった事のアピールよりも)欠点を改善する事のほうが、信用に つながる」と。

 

(第313報)「東京都感染拡大防止協力金」の対象となる法人にNPO法人などが加わります―東京都防災ホームページ

 

-------

🌃夜11時半過ぎ、【子ども乗せ自転車(イス付きの)】で、飲食宅配『Uber Eats』のカバンしょったパパさん(ですよね?)が、🚲自転車をこいでいました。
 私も仕事終わって、ヘロヘロと思ってましたが、甘いですね。

 

2020年5月17日の活動

  

 

コロナに対して、比較的【不安が強い】方に、積極的にお話を伺うようにしています。その方々の『感覚・気持ち』が、今後の経済・人口の増減と、社会トレンドの変化を左右するからです。今回のショックは、跡が残ると感じています。(東日本大震災の記憶の跡が残った事で、一部国民のトイレットペーパー買い占めが起きてしまいました)
 不安が強い方の一部に、『理論的な情報』が提供出来ていないと痛感しています。その方が知ろうとしていないのではないと自信持って言えるのは、不安な方は、そうでない方に比べ、情報を欲して、自ら動いています(事務所にも結構 来られるし、コロナについての掲示物を毎日読む方は、とても多い)。
 コロナでの悪い部分が『社会現象』として、このままどう残ってしまうか。人間関係が更に希薄になりは しないか。『消毒・抗菌 社会』で『わんぱく』的な免疫力・体力UPは敬遠され、『宇宙人』イメージのような か細い人間が増えていくのか。(他に何があるかな?)それらは、どうすれば、そうならないでしょうか?
 まず初歩的な事として、何かを発する人が、他者から見て『信用出来る人』となっていけるかが大事で、ただ「安心して」「万全を期す」と言ってもムダです。それには、まず自らの身を切る改革だと私は思います。

 

 

コロナ社会で、これほど痛い目にあっても、【🌎温暖化対策】が今後、格段に改善されると思えていません。
 新型ウイルスは『全世界の人が、全て被災者』です(一部地域の災害でなく、富裕層だけ のがれられる訳でもなく)。温暖化防止で、次の世代にどう大迷惑をかけないか。COVID19の次は、いつか。
 コロナの経験によって、いい部分で、『価値観』をどう変えていけるでしょうか?単なる消費拡大ではなく、「環境」「福祉」「国際協力」「家庭」「健康意識」(他に何があるかな?)様々な価値観を今回変えられるチャンスだと思います。
 チャンスは、具体的計画に結び付かないと、”経験した”事にならず、知識になってしまう。石碑に刻んでも、それが意識に はね返らなければ。

 

 

 

【1年は税金の無税化しないと持続出来ないよ】私のFacebookでそうコメント頂いた時、自分自身「やべっ、目標設定を下げ過ぎてる」と思わせて頂きました(私は、まず「消費税 減税」でした。もちろんゼロ)。
 コロナは、『税金の使い方』を改める最大のチャンスです。
 国民が『事業仕分け』をしたほうがいいと思います(”やってるほう”は、やらないから)。【不要不急な税金の使い方】で、思い浮かばれる事は、何ですか?(県庁でも、予算の組み換えは、検討していますが)

 

 

コロナは、『税金の使い方』を改める最大のチャンス
 どう『視点』を変えるか?
 例えば、現状の「東京への税金と人の集中」本社があると、支社・支店と比べて税収がえらい違うけど、都内に本社・会社があるからと言って、それは東京都・省庁の努力ではない。

東京圏の半数が地方暮らしに関心 在住の1万人、ネット調査-東京新聞

 

-------

狭山市の人口は、先月(4月)【県内2番目の減少】だったとの事。狭山市の減少数が県内で3番目以内なのは、今回で何回目か。データは対策を考える上で、大事です。特にシビアな情報こそ、より大切。
 狭山は、市内に圏央道インターがあり、関越道にも近く、『ものづくり』の街で、ポテンシャルは高いので、それを活かしていきたいと思います。 (記事は、埼玉新聞)

 

 

-------

🚙Hondaなどの社員の方と『コロナ下 経済』の事で、個人的に意見交換(ブレーン・ストーミング)させて頂いています。
 時代は、イヤが応にも、『買うから借りる(リース)』『超小型(コンパクト)化』に向かいます。その中で、『楽しさ』や『夢』を国民の方々にどう抱いて頂けるかが、コロナ以前よりも更に大事になって来たと思いました。トヨタの『未来都市構想』も その1つだと思います。
 私はSONYが好きです。🎧ウォークマンは、使う楽しさ、使う『生活文化』を作ってくれました。【文化の伸びしろ】は、まだまだこれからです。日本の企業などを応援するには、私達の想像力も必要だと思います。
 「夢が無い時代」にしては なりません。夢も作るものです☺

ホンダ 新型 Honda e 電気自動車 サイドカメラミラーシステム搭載 2020年10月発売-最新自動車情報2020

 

-------

【『さやマ』スク】😷
 狭山市の🎋七夕祭りで販売されているタオルを、知り合いに頼んで、マスクにして頂きました。
 もう こうなったら、楽しむ部分もないとね☺
⚾西武ライオンズのキャラクタータオルがあって、ライオン『レオ』の口の部分を、マスクにして口にあてると面白いと思いましたが、まだ(^O^))

 

-------

コロナ下 経済。新たな『生活習慣文化』を具体的に提示する事も、ビジネスの1つ。
 さすが、さいたま市。埼玉県庁の場合は、『AI』とか、民間が努力した『流行』に乗っかろうとするだけな事が、多いけど。それじゃあ、もうアカン。
 どうすりゃ、そのチャラい クセ 治ります?
 安易に「ワンチーム」って言っちゃったり。

<新型コロナ>デリバリー始める飲食店を支援、さいたま市が電動自転車など無償提供 経済活性化も期待-埼玉新聞

 

-------

自殺対策=『精神保健』って、市町村と県庁どちらかって言うと、県庁と思ってますけど、三芳町に先越されてるな。
 さすが三芳町。職員の人数は県庁の何分の1でしょう。
 1人でも死者を減らしたい。  (記事は、読売新聞。17日)

 

3つの柱で「みよしコロナ対策」実施-三芳町

 

男性の遺体、荒川でうつぶせに浮く 死後数週間が経過 ボートで航行中の男性が発見、通報/川越署-埼玉新聞

 

 

コロナや災害の直後は、バタバタしていてる。大切な人が亡くなった直後も、とてもショックだけど、通夜・葬儀の準備で時間に追われる。でも、もうすぐ『コロナ後(緊急事態宣言解除)』の社会が動き始める。そうした時に、周りを見渡すと、自分だけが取り残されている事に気付かされてしまう。
 若ければ、成功体験出来ていないから、人より絶望・無力を感じる。まして、今の時代、家族や周りに頼れない人が多い。
 だから、コロナだからといって、希薄な対応をしてはならない。相談業務を強化し、具体的に救出策も なきゃならない。人から見て恵まれてると思われる人が、体 張らなきゃ。

2020年5月16日の活動

  

 

コロナがあって、変わってしまう事ではなく、【変われる事】は何でしょう?
 私自身や、あなた自身。家庭・職場。
 オンラインとか、コロナに直接関係する事ではなく。
 考える時間、考える『深さ』が、コロナの“今”なら、これまでとは違うと思います。コロナが一息ついたら、いい意味でも日常に戻れますが、変われないまま戻るのは、もったいない気が、私自身の課題にもあります。深く考えたいと思います。
 コロナの前から『課題』だと頭では分かっていても、行動まで結び付かなかった【変われる事】。ほんの少しでも。ピンチをチャンスに。

 

 

学習塾の経営者の方が、事務所にお見えになり「台湾・韓国はMERSウイルスの教訓で、オンライン授業を早くに導入したが、日本はまた【本土決戦】で負けた」。
 オンライン授業だけの問題ではなく、(前述も しましたが)、日本は確かに、本土決戦に弱い。
 ウイルス対策でも、ヨーロッパなど大陸と違って日本は【島国】で、感染の国内流入に大陸との『時間差』もあるから、準備しやすいし、締め出しやすいのに、その『アドバンテージ』を活かせるようになるには、何が必要・弊害だと思いますか?
 (利点は、他の事でもあると思います。大事にしていないだけで)

 

 

コロナの影響で、中小ではない企業の方からもご相談を頂いており、その深刻さを改めて痛感しています。
 コロナがいずれ収束しても、🚙車・🏡住宅購入・🍴飲食など消費がどうやったら早く、回復するか?(経済とは別に『少子化』も) 私は、税金投入・金利下げ・企業努力だけでは、回復しづらいと思っています。それは、コロナの事で、(具体的に国民が“なに”と気づいていない事でも)行政の【不信感】が増してしまった事や、『バレてしまった』事を、積極的に『解消』していかないとならないと思っています。
 県庁・省庁の中には、それ(前述)はイヤだと思う人がいますが、それでは、県民に弊害になります。私にも失敗・欠点はあります。それをどう補おうとしているかを見せる事で、他の人の見る目は変わると思うし、それは自身に『最大のプラス』になると思います。『欠点が少なくなる』のですから。私自身もこれまでと次元の違う改善をしたいと思います。よろしくお願い致します。

 

 

全国の【政党 無所属】の議員と、💻オンライン会議を昨日も、明日も行います。話題は、もちろん『コロナ』での行政のあり方など。
 私は【消費税 減税】を明日、訴えたいと思います。コロナのこんな中で、『野党』の動きが見えないので、無所属の力を発揮したいと思います。
 日本経済は、リーマン時に比べても、高齢化・消費税増税・社会保障料増・災害増で、『体力』が更に落ちています。消費税10%では、国民に例えば『10万円』入って来ようが、9万円分しか購入出来ない❗
 ⬇記事の線の所だけでも、お読み頂ければ、幸いです。(東京新聞16日)

2020年5月15日の活動

  

 

『コロナ自粛』が無ければ、飲食店で使われるはずだった【食品ロス】を、処分されないよう、経済的に大変な方にお渡しする為に
 NPOの方に教えて頂き、農林水産省の担当者と意見交換し、「(全ての流通を把握している訳ではないが)3月より、4月・5月のほうが、食品の未利用が増えていると思われる。マッチングに努力している」との事で、今後ただ生活困窮者が増えるだけでなく、やらなければならない事を具体的にやっていきたいと思っています。
(⬇このページは、『学校給食 未利用食品のマッチング促進』が前段。後段が『食品関連事業者から発生する未利用食品についてのフードバンクへの情報提供』になっています)

フードバンク-農林水産省オフィシャルサイト

 

 

-------

「生きていても仕方ないと自殺を考えました」埼玉県 30代男性、3月下旬、突然解雇を言い渡された方の証言⬇。
 また、派遣労働は「5月が危機の山場」との見方との事。
  (記事は毎日新聞。14日)

 

 

コロナの影響で、【解雇・雇い止め】が全国で5500人に。4月7日(緊急事態宣言発令)時点の1677人から、約1か月で3倍以上に増加。
 埼玉県庁では、県内の状況を把握していないと思うが、首都圏は、非正規が多い事から、地方よりも解雇者が多いと思って、他県よりも対策を行う必要があると、私は思います。
 現状『解雇が3倍に増加』しているなら、少なくともそれに即した対応を。
  (読売新聞。12日夕刊)

 

 

他県の知事は、先日に続き昨日も、コロナ『関連』で人が亡くなる事を危惧している事を表明していますが、埼玉県庁では今日もコロナ対策会議が行われたものの、これまで16回の会議で1度もその表明がないと思う。

 

 

コロナの影響で【解雇】された沢山の方がいる一方、【食品ロス】が処分されないように奮闘されているNPOは『人手不足』
 なんと、もったいない(⬇狭山を含めた県西部地区の記事)。
 経済的に大変な方にお渡しする為に、農林水産省の担当者と意見交換。国からの交付金を活用すれば、都道府県で事業費を予算化し、雇用したり、冷蔵庫・冷凍庫・倉庫を購入・借りる事は可能だと確認出来た(国からのお金が無くても、やらなきゃならないと、私は思いますが)。
 都道府県は、食品ロスを何とかする計画を策定する事が、国から求められている。
 実行が今、必要だと思いませんか?食品ロスのピークは今ですし、今後の税収は望める訳もありませんし。

 

自家用車を使用して食材を運搬しても、現状は、ガソリン代さえ「ボランティア参加者の負担」

「子供の居場所(子ども食堂、学習の場、遊びの場)」について-埼玉県オフィシャルサイト

 

 

-------

コロナ対応の埼玉県庁での共通の問題
●『PCR検査』が必要だと医師が診断しても、県庁が認めないので、医師会が わざわざ各病院にアンケート調査(この問題に県庁は未だ回答する考え無し。これでは現場と信頼関係があるとは言えない。県庁があると思いたくても。一昨日も病院から苦情がありました)
●『休業協力金』(支援金)で神奈川県などと違って、埼玉県庁はNPOを対象にせず、県内NPOが わざわざアンケート調査(⬇📷アンケート資料 抜粋。「法人税を納めているのに」との指摘が申し訳ない)
 行政(県庁)が各分野に担当課・担当職員を置いて(NPOの担当課もある)、実際『現場』で汗をかいている民間に弊害・支障になるなら、行政を縮小させなければ、今後も支障をきたす。そうでなくても『災害多発』『超高齢』の世の中で。

 

県内NPOのうち96団体が回答。⬇アンケート全文。

新型コロナウイルス感染拡大におけるNPO法人の運営状況に関する緊急アンケート調査結果(速報版)-特定非営利活動法人さいたまNPOセンター

 

 

-------

県庁職員は、よく「それは議員の意見」という事にしたいようだが、私は現場から聴いた事を言っているので、私の意見ではない。『コロナ緊急経済対策』で今日(金)も、そう話す羽目になった。担当管理職は、断れば済むと、組織的に思っている。(私達は、改善が迫られる深刻な状況を、仕組みが改善されないままには出来ない)
 こちらは、(コロナ対策についての)💻オンライン会議中に、県庁からの返答の電話に出たのに。
 県民が県庁に相談して、どんな目にあってるか。思いをくむ事もしなかったら、死にたくもなる。だから、弊害だと言っている。

 

 

-------

次回HP更新は、5月18日(月)になります。

 

2020年5月14日の活動

  

 

埼玉県の『自粛休業協力金』(支援金)は、制度そのものに問題点がある。
 神奈川県の場合は、
●テイクアウトを行っている飲食店が不利になるようにはしていない(埼玉県庁は、テイクアウトを『営業0.5日』とカウント)。神奈川県庁によると「飲食店を規制したのではなく『密になる』事を規制した」との事。
●NPOを、協力金の第1弾 時点から対象にしている(現在、第2弾)。(東京都では、第1弾の途中から対象に加えたとの事)埼玉県庁は、NPOを現在、対象としておらず、県内NPOからも複数、苦情を頂いています。
 埼玉県の協力金第2弾の予算は、まだ県議会の承認を経ていないので、他県との違いを含め、これらの問題を県庁に伝え、改善を求めています。皆さまも何かお感じでしたら、ご指摘下さいませ。

よくあるお問い合わせ(4.飲食店がテイクアウトサービスに切り替えて営業を継続した場合は、交付対象となりますか?)-神奈川県庁

 

神奈川県庁HPには、丁寧に「宅配又はテイクアウトサービス等店内での飲食行為を伴わない営業を告知するHPや店頭ポスターの写し」とも書かれています。

神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について―神奈川県庁

 

 

-------

この事⬇に関しては、埼玉県庁に激しく同感。しかし・・・

大野知事 抗原検査優先供給自治体に埼玉入らず「遺憾」-Yahoo!ニュース

 

 

埼玉県庁の⬇これは、私は『反対』します(県議会にはまだ何の説明もありませんが)。
 市内の飲食店の方々からは、
「認定されて、減税されたり、消費税減税してくれるならいいが」
「余計に【差別】を作る。認定されていないと『張り紙』される」
「アベノマスクと一緒。やるべき事は、そこじゃない」
「あれ(認定証の報道)を見て、知事はダメだと思った。はずかしかった」など、批判多数。
 反対の声に、耳を傾けますか?(賛成の方も いなくはないと思いますが、現場全体に賛否を問うたとしたら、どうなると思います?民間が求めている優先順位として)

埼玉 感染対策徹底業種に”認定証”交付へ-日テレNEWS24

 

(ご自身の通帳の残金をTVで見せ)300万円あったのが、あっと言う間に30万円弱になってしまった。行政でこういう方は いないからこそ、最大の配慮が必要。

 

行政の言う(思う)『ギリギリ』とは、違う。

 

-------

「出されている情報が、『正確』なのか分からないから、見ている」
 ひろし事務所 前のコロナの掲示物を見ている方から、今日も、これまでも言われて来た言葉です。そう思わざるを得ない方が少なからずいる事を、県庁は どう思うでしょうか?(コロナの県庁の対応で、思いあたるフシは複数あります。PCR検査・自宅待機者への対応・自粛協力金 創設の遅さ…)
 感染症が心配される中、こういう印象を、県民が抱かざるを得ない状況は、良くないので、全力で改善したいと思って、動いています。やみくもに動いてもムダになるので、こちらとしては少しでも効果が得られるはずと思い、専門家や現場の意見を伝えていますが、それでも否定・前に進まない事が、圧倒的。
 この状況が、県庁職員にとって無傷かというと、相談ダイヤルや問い合わせなどで、職員のごく一部は、そうではない。しかし、それが他の職員(他の部署)に県庁で共有されるかというと、そういう仕組みには しない。まして、相談ダイヤルを外部に委託すれば、無傷かも知れない。
 それでも、明日も県民と直接向き合い、改善していきます。

 

2020年5月13日の活動

  

 

【コロナが、時代の最後の転換点。ピンチをチャンスに変えられず、日本は衰退していくのか】
 若い世代の方が、今後や将来に、わずかでも展望(『希望』とは、現実を見ると書けない)を開く事が出来るかは、年令が上の世代の私達が、⬇以下の事を、どこまで改革出来るか だと思います。
 ①公務員改革②労働分配率の回復(不労所得である株主への配当を下げる。近年 上がっている)③派遣労働制度の改定④年金・健康保険制度の統一⑤消費税減税⑥地価下落とローン利下げ⑦児童手当て拡充⑧地震・感染に弱い東京集中解消の為、国会・省庁の地方移転と地方活性化⑨(自国資金流出防止の為)化石燃料輸入から地熱エネルギーへの変更⑩温暖化対策⑪隣国アジア外交の強化⑫他国を参考にした対策。あと何が必要でしょう?これらは全て『希望の種』であり、これらが前に進まないから、希望が見い出せないのです。そして、改革出来ないと、少子化の要因です。上記が、現在の”少子化対策”に具体的実行事項として含まれているでしょうか?
 そうでなくても私達が若い頃と時代が大きく違うのは、①超高齢 労働人口減少 財政悪化と増税 過疎化②災害多発③温暖化 この1つだけでも大変なので、上記の事が改善されないと比較的に、年令が下の人に具体的デメリットがとても大きく出ます。当然ながら、若い世代はバブルを全く享受していません。
 日本がアジア初の経済大国・先進国になれた原因の1つは、人口増大があったからですが、これらを改革しないで『出産を』と言っても、そうなりません。映画『三丁目の夕日』が、頑張れた時代だったのは、格差があまり無く、貧しくても互いを助けようとし、将来に希望があったからで、映画は『先進国病』への警鐘だと、とらえます。
 東日本大震災を時代の転換点と出来ず、コロナでそれ以上の大きな転換点を迎えています。温暖化の事もあり、これが日本が衰退していくかどうかの最後の分岐点だったと歴史に、どちらにしても残ると思います。全ての世代が安心出来るように、明治維新 級の転換が必要だと思います。これが出来なければ、中国などに飲み込まれ、衰退していきます。
 ⑫についてですが、スマトラ地震を知ったのに東日本大震災に備えられず、MERSウイルスで韓国に学ばず新たな検疫対策をこうじず、北欧の税制を学ぼうともしていないので、そう書きました。それらの失敗は、長期的に『少子化』に拍車をかけます。
 ①~⑨は個人的には反対の方も いらっしゃるでしょう。しかし、若い人の痛みと比べたらそれはどうでしょうか?高齢化で次の世代の迷惑とならぬよう、年が上の私達が『自分達だけ・今だけ』から改革した世代と、なりたいと思います。

 

-------

フードバンクや、子ども食堂のボランティアさんからお話を伺っておりますが、どこも資金難で、やらなきゃと思っていても、充分に出来ない状況。
 ひろし事務所で、引き続き、募金・食材を募っております。可能でしたら、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

2020年5月12日の活動

  

 

県内『自殺 4月期』速報を、警察本部が送ってくれました。
 災害時などの直後には、自殺者数全体は減りますが、『経済・生活』苦の自殺者は、昨年4月12人だったのが、先月は15人と、1.25倍に増。外出する人が何割も減っている中での増加。専門家やNPOの方とも意見交換しています。
 『5月がどれほど増えるかが心配』で、県庁・国が、どれほど大幅に『取り組み方』を変えるかが、緊急の課題です。改革に取り組んでいきます。『誰1人見捨てない』と県庁は、公約しているので、言葉ではなく、具体的改革を。

 

 

-------

🌃午前2時過ぎ。市内の住宅街の路地を、バイクで👮警察官が🚨パトロールしてくれていました。
 🏥病院をはじめ、みんな頑張っています。
 みんなに、ありがとうございます。()v
(私は事務所の帰りで、0時過ぎまでコロナのご相談があり、その後、明日のご相談の準備をしておりました。予約だけで5件。
 当然ご予約無しでも対応させて頂いてます)

2020年5月11日の活動

  

 

新たな【県 休業協力金 発表】 中小企業・個人事業主(支援金)
 10万円。あす12日(火)~31日まで、16日(8割)以上休業された事業者で、去年1年間の売り上げが月平均15万円以上ある事が前提で、業種や休業理由は問わない。申し込みは6月1日から。5万千社の申込み・総額53億円を見込むとの事。
 問題は『テイクアウト』営業の飲食店への条件設定。県庁は前例踏襲の方向(0.5日営業と数える)ですが、コンビニ・弁当屋・スーパーを規制していないのに、テイクアウトでの飲食店への支給のハードルをなぜ上げるのか?果たして飲食店でお店を閉めている所と、テイクアウトでも飲食店を営業せざるを得ない所と、『比較的』どちらが経済的に大変か?テイクアウトで営業している店と、県庁が差を付けたいのであれば、支援金を減額支給する事を考えてはどうか?
 関係者に聞いたところ、今回の支援金は、テイクアウトを8日間・休業を12日間が最低条件のようです(再確認が必要かも知れない)。

 

東京都では、テイクアウトも減点されずに対象

感染拡大防止協力金について―東京都産業労働局

 

-------

フードバンク🍚
 【里いも30kg❗】を、市内NPOの方が、ひろし事務所に持参下さり、コロナで生活が大変な方に早速、活用させて頂きます。ありがとうございます。m(__)m 量の多い農産物は、事前にご連絡頂けると、更に幸いです。
 現在、『コロナ不況』の中での県内 余剰食材活用の仕組み作りについて、専門家と調査検討しています(県庁にも言ってはいますが…)。
 たとえば『卸売市場』は税金で出資している(狭山市は川越)のですが、コロナで飲食店が休業状態で、食材がどうなっているのか市議・市役所とも連携して何とか出来ればと思っております。

 

2020年5月10日の活動

  

 

【コロナ・ショック】
 埼玉県と同じコロナウイルスの『特定警戒都道府県』である大阪府では、3月下旬の段階で既に、知事が、リーマンショックで自殺者数が格段に増えた事を挙げ、コロナで自殺者数が増加しないよう取り組む事を名言しているが、埼玉県庁は、いつ その問題意識を表明し、その対策を打とうとするのか?それとも、今の延長上のままか?
 私は、県庁の担当部長に提言・協議した(前述)が、果たして。 

 

「リーマンショック時は、8800人の方が自殺で亡くなられていますが、今は3000人です。リーマンショック級の不景気がまた来るとすれば、あと5000人死者数は増える訳です、経済的な理由で。
 そこもやっぱり、防いでいかなきゃいけない」大阪府知事。

大阪府・吉村知事が定例会見3月25日(全文3)小康状態なら来週今ごろに判断も―Yahoo!ニュース

 

学生への支給は、幾ばくか されるかも、知れない。
 1番心配なのは、児童養護施設出身など、身寄りの『事実上無い』・1人暮らしをしている 若い社会人だ。
 その孤立・経済的困窮は、半端無いはずだ。家賃を払えていないのではないか。
 必要なのは、寝る所。食べる物。なのに、埼玉県庁は、宿泊施設を閉鎖。
 ”身寄りの事実上無い”とは、戸籍上、家族がいても、家族を頼れない人は、いくらでもいる。そういう人から、生きていけなくなって行く。

 

民間は⬇こうやってアウトリーチしているが、行政は「相談してほしい」。(毎日新聞。10日)

 

-------

狭山保健所 管内での『自宅待機・死亡』。保健所をバックアップする県庁の体制に不安が残る。
 自宅待機で亡くなったのは、県内3人目という事か。
 埼玉県知事「対応は適切だったと思う」。県民が亡くなって、何を根拠に適切でしょうか?

コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」-毎日新聞

 

-------

長期の🏫学校休業
 コロナの前から、金銭的に【塾】に通えなかった👦子達👧の家庭は、塾の『オンライン授業』をやれている家庭と比べている事でしょう。学校が始まってから、この間に学力差がますます付いて、🏫不登校になってしまうリスクを具体的にどうするか。家庭で宿題をやればいいというほど、甘くありません。
 『格差』が拡大する中、コロナでますます拡大してしまう。
 学校を可能な所から、登校日を増やしていきましょう(出席の有無は、問わず)。

●フェイスブックのコメント欄にお寄せいただいた内容をご紹介いたします。
(ここから)
SNSでやり取りしている方に中3生の親御さんがいるのですが、オンラインでも5教科取ると月9万だそうです(東京23区の大手塾)。
成績は所得に比例する傾向があり、より厄介なことに成績優秀な程、オンライン授業に良く適応する傾向があると思います。
学校再開後、成績分布は確実に、よりM字型になります。
(ここまで)

 

🏫夏休みが明ける際に『自殺が多発』する事を、今回のコロナでの夏休みをはるかに上回る長期休業で、どう考えるか。
 大人の発想では、死者を出してしまう。
 まずは、①🏫登校日を増やし、学校に来る生活に、体を慣らしていく事。②1回の登校の時間数を増やす事で、体力を付けて、『規則正しい生活』を取り戻していく事。
 子どもの自殺を、防ぎたい。
 (県教委には本来、学校がやっていた時と比べ、どれほど体力が落ちているか問題提起している)

 

🏫学校がやっていれば と思います・・・
 中1と言っても、3月まで小学生だった訳で、まだ小さかったのではと、靴・帽子から思います(卒業式・入学式も通常のように出来なかった事でしょう)。
 ご遺族のご心痛に、お悔やみを申し上げます。
 🚙車を利用する方は、細心の注意をお願い致します。(自粛で車の台数が減り、スピードを出してしまいやすいそうです)

 

 

 

-------

「リーマンショックでGDPは、18%の落ち込みだったが、コロナで4~6月20~30%落ち込む」と民間シンクタンクは分析。
 困窮が より深刻なのは、どんなタイプの方なのかを分析し、早く、支給制度 創設・実施を。
     (写真は、NHKの字幕)

 

コロナの対策で、いかに公務員制度が機能していないか、国民は直接、痛い目にあってしまっている(前述)。
 『失業者』対策の名のもとに、公務員の”正規職員”を増やす事を含む議案が今後出された場合、私は反対します。理由は、超高齢 労働人口減少・経済悪化・災害多発・温暖化・ウイルスなど問題山積み過ぎで、『若い世代』に、負担増と、失敗・非効率の構造を残すからです。
 資格を持って職員になっても、県庁では資格が機能しません。
 公務員(正規)を新規で雇うお金があるとするなら、①業務を民営化するか、②臨時職員として民間が雇えるよう補助金を出せば、景気は早く回復しますが、公務員を増やしては景気悪化が良くなりません。県議9年での痛感です。
 (感染症対策などで、専門家が必要なら、それは民間でなければ機能しません)

 

-------

コロナの『出口戦略』が話題になり始めましたが、合わせて皆さんに問題提起させて頂きたいのは、この国・県に『入口戦略』や、計画性は、あったのか?
 ウイルスは今回が初めてではありません。それを考えるのが本来、行政の仕事だったのではないでしょうか。
 特に「国民に何をさせるかではなく、行政が出遅れないように何をすべきか」。

 

-------

奄美地方が、今日『☔梅雨入り』したそうです。
 狭山市をはじめ、全国の各市町村には、そうでなくても『避難所』が足りませぬ。

避難所で新型コロナウイルス感染拡大を防ぐには?-NHK NEWS WEB

 

-------

民間の取り組み(⬇動画🎥あり)
 税金を使える埼玉県庁は、どうですか?

「家賃払えない」シェルター拡充-NHK NEWS WEB

2020年5月9日の活動

  

 

「暖冬で、4月が寒いと、☀猛暑の可能性」 🚑消防署🚒の複数の隊員の方に『コロナ対策』について伺っていて、出て来た話です。
 ⬇写真📷のように明日(日)から☀夏日。このまま夏はどうなるのか。コロナで自宅にいて、『熱中症』にもお気を付けて。コロナだけでなく、豪雨🌀台風の防災も対応していかなければなりません。沖縄では既に豪雨が発生し始めている(沖縄は月曜には『梅雨入り』の可能性)ので、事前に皆様に申し上げますが、豪雨・地震などで避難が必要な時には、🚙ワンボックスカーをお持ちの方は『車中泊』を、お金に少しの余裕のある方は『ホテル泊』も検討の1つとしてお考え頂ければと思います。(車の座席がフラットにならない車では『エコノミー症候群』で亡くなってしまうリスクがあります)

 

-------

「コロナの自粛などの影響による【自殺者数】が、増えないように」
 ⬇下記が、埼玉県内での各年の自殺者数(警察本部に教えて頂きました)。
 これまで1番多かった1,796人が、リーマンショックの影響です。その翌年も前年(平成20年)もその影響を受けています。また、昨年の自殺者数は 1,100人です。今年1人でも死なないで済むように、埼玉県民を守る事を担っている県庁は、何をすべきか。埼玉県民は、730万人しかいない中、1年に千人以上を毎年、自殺で失っています。平成24年以降、自殺者数が減っているのは、団塊の世代の退職により人手不足になっているからで、自殺対策がうまくいっているとは、言えません。
 大事だと思うのは「今はその方は生きている。まだ遅くはない。でも対策が遅れてはならない」という事。対策が「遅れている」のと『間に合わない』のとは、大きく違いますよね。亡くなってからでは、間に合いません。
 ≪⬇この表が『累計』(前年までの人数を合算)だったら、どう見えるでしょうか。「自殺者数が減っている」訳ではありませんよね。亡くなった人は、戻って来ないから≫ 

 

 

小泉総理時代、『派遣労働』を拡大(16,18年)させてしまった影響も大きく、今も貧困を拡大させている

労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律-ウィキペディア

 

「日本では失業率が1%悪化すると、自殺者が1000人以上増える傾向がある」

新型コロナ、もう1つの闘い 自殺者を増やさない経済対策を-日経ビジネス

 

 

【コロナ『感染による死者数』(現在42人)を、経済的に行き詰まった『自殺者数』が上回らないように】
 県庁は縦割りで、その”両面”を考える人はおらず、そのマイナス面が既に表面化しています。『ネットカフェ』の営業自粛要請を県庁は解除してしていない中、県庁は宿泊施設を早々に廃止。県内のネットカフェで生活していた人は75人だけではないし、生活困窮者は拡大しているので、廃止する客観的理由は、ありません(宿泊施設をPR・推進しなければ、ニーズは無いように見えます)。今日以降、ネットカフェで生活していた人や困窮した人が県庁に助けを求めても「市役所に電話・相談を」と”たらい回し”になるのでしょうが、では、入れる所は具体的にどこにあるのか?自粛を『要請している側の責任』は、どこにいったのか?
 ”民間”団体は、今日(土)も県内 都市部を独自に回っています。
 住民票が事実上なく、ネットカフェで生活を余儀なくしている県内の人の事は、広域行政である県庁で元々なんとかしなければならない事だったのではないでしょうか。SDGsどころのレベルではない。
 (4月の自殺者数を今月15日には警察本部から私は連絡を頂く事になっています)1人でも減らしたい。

2020年5月8日の活動

  

 

「『東松山・白岡市の【自宅待機】で亡くなった2人』が、この公共施設に入れていたら、助かっていたかも知れない」県庁の中で、何人の職員が、そう思えているでしょうか?
 『国立女性教育会館』(埼玉県嵐山町)の周辺に住む県民の方でさえ、私の所にも4月の時点で、ここには「バス・トイレ付の個室が98室ある」と連絡を下さいました(トイレ付のみが他に62室)。6月上旬以降 稼働との事。
 なぜ民間ホテルのほうが早く、公共施設が遅れるのか。『公共の存在意義』が今回のコロナで、国民の命が失われるレベルで問われている。

 

『事業仕分け』で、この施設は、問題になりましたが、やはり仕分けるべき施設だったと思われても仕方がないという事か

国立女性教育会館の事業仕分けに見る、《箱モノ設置主義》に席巻されてきた男女共同参画政策の限界-Hatena Blog

 

-------

今年、県庁は【税金の徴収】をどうする気でしょう?そして、結果として、どの程度の『税収』になりますか?
 ⬇以下に私が記したものは、県庁の部長などと打ち合わせた際に、提示したものです。
 同席した職員の1人は、この問いに「今のままだと、自殺者はリーマンを上回ってしまうかも知れない」と言ってくれました。
 来年使わせて頂く税収が限られている事が分かっている以上、今ある社会資源を活かさねば、救えるものも救えません。今あるのは、①『大量の売れない食料品』です(学校給食だけでなく、外出自粛で)。その食品を出来るだけ、活用出来る環境をどうすれば早急に確保出来るか。今日も担当職員と打ち合わせしています。
 もう1つは、②昨年頂いて今年度コロナが無ければ使う予定だった県予算1兆9千億円です。県庁は、予算の組み換えの検討を行っていますが、後に述べる具体策を、昨日時点で検討しておらず、別の打ち合わせをしていました。
 私は努力の度合いは問いません。しかし、問題意識が違っていると、県民の傷口が広がってしまいます。
 ⬇この問いに、多くの県庁職員は「具体的には言えません」と答えるでしょう。しかし、私が欲している答えは、数字よりも「このままではヤバいので、なんとか仕組みを考えないとと思っています」です。担当職員の1人は、⬇これを受けて、3月時点でどれほど食品を活かせず、県内で処分したか調べようとしています。全体が見えないと、(今の延長上で動くだけで)目標を間違えます。

 

-------

【コロナ対策 知事への提言】
 私が作成し、県議会としての知事への提言文となりました。1議員の意見でなく、県議会として出せるのが、ありがたい。私が知事への提言文を作成したのは、知事などと直接やり取りした事以外で、6度目。
 県内63市町村で、フードバンクがあるのは、21。21と言っても、1つでその市内を網羅している所はほとんどありません(越谷市以外は、行政が関与していないので)。県庁にはそれについての計画も無いし、作る考えもありません。今日も私は、現場の複数のフードバンクと打ち合わせをさせて頂いておりますが、今日時点で県庁は、⬇以下に記した予算の検討をしていません。明日・あさっては、また休日…。 

 

-------

《仕事の『怖さ』》
 自分が判断を間違えると、
 自分が たずなをゆるめてしまうと、
 死んでしまう人や、困る人が、増えてしまう。
 私はそれが【怖い】。
 その『怖さ』が、県庁職員にあると感じられる事が少ないのが、恐ろしい。それは気持ちの表し方ではなく、着眼点と、具体策で。
 その怖さは、私は『コロナ』が起きる前から、県議になる前から、
 特に『児童虐待』の相談を本格的に受けるようになって(10年前)、『怖さ』は、より増している。最初にそれを思ったのは、市議に立候補する事になった時。そして市議になった1年目に『ダイオキシン』問題に たずさわらざるを得ず、怖さは表面化した。あの時も、県庁は動かなかった。
 まず「足りてない」と思えるか。相手が『声をあげていない』事は、やらなくていい理由にならない。声なき声を感じないと、判断を誤る。「今やろうとしている以外の方法で、効果的な事があるのではないか?」と、常に自分を疑う。各分野の最先端の専門家と つながり、知恵を更に絞っていかないと、先進事例がある訳ではない。
 (県庁からの終電。満月(昨日)を見ながら、そんな事を考えていました。
 どんなに離れていても、地球からは月が見える。見えない日にも、つながっている。月を見たら、思い出して頂ければ☺

 

 

『【ぬるま湯】体質から脱け出す』方法
 湯船に入ったら、湯船から桶でお湯をくんで、そのままにしていると、どうなるかが、ぬるま湯体質脱却の答えです。
 自分は湯船に入っていて湯船が冷めるのには結構な時間がかかるので、困りませんが、桶にくんだお湯を使おうとすると、すぐに冷たくなってしまって凍えてしまいます。困っている県民は、ずっと冷たい湯船の外にいます。大きな組織(湯船)から、人(水)を外に出し、そこから(客観的に)指令を出さないと、ぬるま湯の中では、判断を間違っていないか検証する気さえ起きません。
 そういう時、県庁職員がいう言い方は「県としては…」。それは『お客さん目線』では、間違いなく、ありません。税金で私達は、ご飯を食べれているのに。(県庁という組織のお風呂は、冷める事のない『24時間風呂』なのかも知れないと、話していて思います)
  (お風呂に入ったら、県庁職員ではない皆さんも思い出して下さい☺ この事は、行政に限りません)

 

-------

『【フードロス】を救う事で、人を救う』
 食料品は、予期せず消費が減っても、前もって作っているので、生産をその分、止められません。
 写真は、コンビニ5店舗の取り組みなど。
 まず、国内で・埼玉で、どれ程の食品ロスがこれから出そうなのか。そして、それをボランティアだけで対応するのは、不可能なので、どうするか。今夜も専門家と相談しています。

 

 

 

 

「県庁などがコロナの【自粛要請】をした事によって、自粛が無ければ得られた『県民の収入』は、総額どのくらいになっていただろうか?」
 そこには、固定給ではない県民1人1人の暮らしがあり、失業・廃業に影響を与えている。
 「収入減で暮らしていけなくなる人や、失業する県民は、今後何人くらいになるか?」
 『今までの県庁のやり方の延長上』では、県民が困ったままになるという事。

 

 

先月の失業は、米国で『戦後最悪』。割合で10%悪化との事。

2020年5月7日の活動

  

 

『県 中小企業支援金』【今日7日(木)から申請受付開始】
 申請書類を県施設で配布するよう提言し、以下の県施設で、配布される事に。
(申請・相談は受け付けないとの事)
・埼玉県の各地域振興センター(所沢にもあります)
・各県税事務所
・埼玉県庁 産業労働政策課(県庁でも書類受け取らない?質問受けない?)
東京都は、各 都税事務所に投函ポストを用意しましたが。

埼玉県中小企業・個人事業主支援金、埼玉県業種別組合応援金-埼玉県庁

 

-------

知事は「困難家庭などに食糧を渡す『フードパントリー』の拡充支援を検討している」と言ったそうですが、県庁の担当課に確認したら、検討していないとの事。
 具体的に検討・実施するよう、動きます。
        (東京新聞。5日)

 

-------

《速報》 休業協力金(支援金)新たに10万円
 まだ何も示されていません。分かり次第、お伝えします。
 これまでに発表のあった支援金の今日の申請件数は、約4千件。

2020年5月6日の活動

  

 

【フードバンク🍚
 ひろし事務所に、GW中に持参下さった品です。
 コロナで生活が大変な方が、とても多い中、ありがたいです。早速、活用させて頂きます。m(__)m
 ほんの小さな希望でも、みんなの力で灯したい。

 

 

『フードバンクネット西埼玉』の【おやつ便】箱づめ作業現場に、お邪魔しました。
 ボランティアさん達が「次は、👨男の子3人の家」と言って、箱に、キャラクターのお菓子も含め、その家庭の人数・👧性別に合わせて入れていました(どの世代にうける『キャラクターお菓子』なのか教えてもらいました。私が聞いたものは、子どもではなく、すでに20代の世代のキャラクターでした(^O^))。今回の おやつ便は、既に申し込み終了との事。

 

緊急おやつ便について

Npo法人フードバンクネット西埼玉-Facebook

 

『東松山』でも、フードバンクが昨年立ち上がっています

Npo法人フードバンクネット西埼玉-Facebook

 

 

フードバンク西埼玉
 「コロナで生活困窮」との申し出があった家庭に渡す食品。
 ボランティアさんで高校教師OBの方に、ボランティアの拡大策について、長い時間お知恵を頂きました。感謝☺
 コロナの中で、県庁の『困窮者』対応の仕組みの改革が必要です。明日以降、打ち合わせしていきます。
 自民の国会議員秘書も見学に来ていました。

 

 

企業から寄付のあった食べ物。工場長さんが直接、持ってきて下さったそうです☺

 

フードバンク西埼玉 3月に寄付のあった食品の量は、936kg

Npo法人フードバンクネット西埼玉 -Facebook

 

食品は、お手紙を添えていらっしゃる♥
 手書きも☺

Npo法人フードバンクネット西埼玉-Facebook

 

フードバンク西埼玉 2月に寄付のあった食品の量は、1t577kg

Npo法人フードバンクネット西埼玉-Facebook

 

 

【生活困窮】対応  以下は、私の意見
 国も県庁も、全てのセクションを『コロナ』の何らかの担当に、し直さないとならない(戦後最大の困難に、未だ『縦割り』が弊害)。
 取り組む観点も、何が1番深刻(大事)なのかを軸にゼロから見直さねば。
 県庁が『3密』が嫌なら、『土日』や勤務時間をフレックスにすればいい。GWも、ボランティア・NPOは関係無く、稼働している。
 今日は、複数のNPO団体の方に今後のコロナ戦略について、教えて頂きました。感謝☺。 (記事は、フードバンク西埼玉の黒田さん。今朝の毎日新聞)

 

 

 

2020年5月5日の活動

  

 

【200回目の献血】    2020・子どもの日
 コロナの あおりを受けて、『献血が不足』しており、きょう行った献血ルームでは、本来1日に60人分くらいを確保したいのに、最近は30人台が多いとの事。
 これが私の『GWの過ごし方』の1つ☺。献血は、予約したほうがスムーズです。
 体は、借り物。健康でいられるのは、偶然に過ぎないと思いますし、段々 体が「言う事を聞いてくれない」と思う事になります。

 

【献血200回記念品】
 記念品として『盃』を頂きましたので、コロナが収束したら、支援者の方々と、今は とても大変な思いをされている地元 飲食店で飲みたいと思います☺。
 献血では、これまで盾などの記念品を頂きましたが、今日から私の『趣味 欄』に、”献血”と書こうかと思います。(^O^)
 🏥病院には、コロナ患者さん以外の患者さんも(👦子ども👧も)病気と闘っています。病院の壁の向こうに いらっしゃる方に、想いをはせて頂ければと思います。『いずれ、我が身』ですので。

 

-------

きょう(5日)、埼玉県内の主要駅の1つに(献血しに)行ったら、駅近くの商店街の飲食店の多くは『テイクアウトの【呼び掛け】』で、(地下や2階のお店も)店の外で、必死でした。(お弁当ですから、店内飲食に比べ、単価は高くない)
 GW、県庁職員のうち何千人が休んでいますか?人数と日にちで、何日分になるでしょう?やらなければならない事は、相談業務など、鬼のようにあるはずですが(通常の土日より、連休のほうが仕事しやすいと思いますが)。
 指示を待っているだけですか?税金の徴収をこのままするのですか?
 上田 前知事の時代は「県庁は、市町村の兄貴分」とよく言ってましたが、兄貴分である県庁は、今どこへ?

狭山市 休日返上で申請書送付準備/埼玉県-Yahoo!ニュース

 

-------

🚑【救急患者 受け入れ困難】①  GW前『県庁との攻防』
 『肺炎・発熱患者』が🚑救急車に乗っても、病院の受け入れが決まらないケースが埼玉県では、昨年に比べ【5倍】に増え、『肺炎・発熱以外でも7割』増えている。
 この資料を埼玉県庁に私は、4月23日に資料請求し、結局資料を出して来たのは、私が県議会で質問する直前(30日)。知事は最近は2日に1ぺんくらいは記者会見しているので、この間に県庁から発表する機会は何度でもあった。5月1日は県庁(全幹部職員が参集)の『コロナ対策本部会議』があったので、会議の前に担当部長に、この問題について会議で資料提示するよう求めても、せず。誰の為に、県庁『危機管理防災部』は、存在するのか??
 この資料は、現在(5日)においても、県庁から外部に発信されていない。

 

🚑【救急患者 受け入れ困難】 ②
 県庁が資料を持っていながら、自らの責任でこれを発表せず、県議(私)が議会で質問して、新聞記事になったのが、残念。(私はこの事を議会で質問するのを避け、資料をもとに打ち合わせをし、この『救急対策』をどうするのか確認したかったのですが)
 いわゆる『救急患者 受け入れ困難』問題を県庁は、今回初めて調査したのではない。
 では、この問題を今からどうするのか。患者が受け入れられるように、病床が確保されるかは病院の仕事であり、一方、県庁には消防政策の部署があり、「この資料をもとに、大変な思いをしている市町村の救急を具体的にどう手伝うのか」だと私は思いますが、県庁は私の議会質問(30日)に答えた後、行動せず、GWに。この事は『コロナウイルスの県庁の対応』の根幹の1つであるはずで、『自宅待機2人死亡』に次ぐ最悪。これでもGW、県庁は(一部を除き)休んでる場合ですか?救急で待たせたら、死んでしまう。
  (記事は東京新聞1日)

 

 

🚑【救急患者 受け入れ困難】 ③
 狭山・所沢・入間・飯能市の(西部)消防局でも、🚑救急車から病院へ患者受け入れの連絡を5回以上したのが、4月1~26日までの間に、16人。うち5人の方は『肺炎・発熱』。16人の患者さんと救急隊員は、つらかった事でしょう。昨年(7人)に比べても2倍。
 16というのは、単なる数字ではなく、1人1人。
 県庁として、今後新たに どうもしないのか。 

 

🚑【救急患者 受け入れ困難】 ④
 県庁が動かない中、県内の市町村は動いている。
 県内の ある市では、コロナ感染が疑われる患者の搬送は、平均1時間7分かかり、3時間以上かかった事もある事を報道している。
 今日(火)県庁の幹部から連絡があったので、私から「記者から質問があったら答えるのでなく、県庁自ら発信して」と改めて話しました。   

 

 

🚑【救急患者 受け入れ困難】 ⑤
 全国の消防本部のうち少なくとも52か所で、前年の約2倍になっている事が国(総務省)の調査で分かった。4月20~26日の1週間に、患者の受け入れを少なくとも3回拒まれ、30分以上搬送先が決まらなかったケースは、前年同期比9割増。
 増加率では、福岡市の5.75倍が最も多く、川崎市3.7倍、札幌市3.1倍、東京都2.5倍。大阪市45%増。(私が県庁に調査依頼した期間とこれは異なるが、埼玉県は何倍だったのだろう)
  川崎市では、8つの病院から断られ、搬送先が見つかったのは2時間半後だった事もあるとの事。
 厚労省は4月18日付で、発熱などコロナ感染が疑われる症状を理由に、救急隊からの受け入れを医療機関が断らないように求める通知を、(埼玉県を含め)自治体に出し、総務省は原則1週間ごとに搬送状況の報告を受ける事にし、厚労省や都道府県に、医療機関側の受け入れ態勢確保を求めている。国・県・市の中で、動いていないのは、県庁だけ。
   (記事は、読売新聞5月1日)

 

コロナウイルスに関連した『救急』活動について⬇県庁HPには、記述が1つも無い。
 消防隊員に任せきったまま、県庁は責任を果たしていない。

埼玉県庁 消防課-埼玉県庁

 

⬇こちらも1カ月、HPですら更新無し。

救急車の適正利用をお願いします!!-埼玉県庁

 

 

【救急患者をどう死なせないか】 ⑥
 それには細かい分析が必要です。
 さて最近、🚑救急車のサイレンを聴く事が少なくないですか?
 資料のように、4月を昨年と比べると、救急車の搬送回数全体は、なんと23%減っています(3月は1割減なので、コロナの感染者増で、救急搬送の減りが顕著になっているのが分かります)。これまで救急車は「タクシー代わりに使われて、いざという時、困っている」とよく言われ続けて来ました。
 現在、皆様にお伝えしたい事は、まず『救急車を呼ぶ時には、時間がかかる』と思って頂き、もしも容体が悪くなりそうな時は、出来れば『昼間・平日』に、早めに病院に連絡をして、診療を受けて頂ければ。また、救急を呼ぶ時も、早めに呼んで頂ければと存じます。痛みなど、我慢しないで下さいね。

 

 

【救急患者をどう死なせないか】 ⑦
 コロナ患者さんの病院・施設が整備されていけば、救急搬送の問題の一部は改善されます。しかし、発熱や、コロナが疑われる場合、☎サポートセンター(毎日24時間)に電話頂く事が、(PRしているつもりになっていても)実質的に知られていないので、⬇このポスターを現在、私から市内の関係者に、多くの方が通る所へ、貼って頂くお願いをしている所です(県庁がこのポスターを作る以前の3月上旬から、私はポスターを作成し、市内に掲示しています)。
 この電話番号が知られても、実は難しい課題があります。
 それは、サポートセンター(保健所)が、📞119番ほどの信頼を得られていない事です。保健所を戦略的に支援していく必要があり、複数の医療従事の方とも私は協議しています。(根本的な改革が必要です)
 明日以降も、関係者と協議・改善していきます。

2020年5月4日の活動

  

 

緊急『地震』速報
 ところで、【家具の固定】は、お済みですか?
 明日、固定器具を買いに行かれますか?(最近、地震 多いです)
 大地震発生後、ケガをされても、生き埋めの救出などで🚒消防は、残念ながら かけつけられません。あなたの命と体、守って下さい。
 (写真は、ひろし事務所の家具固定。天井の柱がありそうな所に付けます)

2020年5月3日の活動

  

 

【埼玉県内での自殺。それも29才】
 「経済的に行き詰まり、あるいは『今後の人生』に展望が開けず、コロナが収束するまでに、若い方をはじめ、これから何十人の埼玉県民が亡くなるとの危機感を持っていますか?」
 私のFB・HPは、民間 各分野の専門家・現場で汗をかいている方をはじめ、県庁幹部職員や、皆さんに読んで頂いているので、皆さんと考え、1人でも多く亡くしたくありません。
 根本的な事をゼロから見直し、戦略的に考えて、立て直さないと、どんどん亡くなっていきます。今日も民間の方と打ち合わせしています。GW、休めるわけがありません。皆さまのお力を🔥。 

県内自殺者に関するニュースがあった際は本欄に追記していきます。              

   マンションで自殺か、男性が死亡 「人が飛び降りた」など目撃情報。争って付くような外傷なし/川口 |埼玉新聞

   32才。加須市。3日。東武伊勢崎線で人身事故 線路内で電車に向いて立つ男性、はねられ死亡|埼玉新聞

   5月7日。JR高崎線で人身事故 女性死亡…踏切内ではねられる 立ち入る姿を運転士が目撃|埼玉新聞

   19才女性。5月31日22時5分。みずほ台駅。
   https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/02/02_.html

    6月1日18:34 霞ケ関~鶴ヶ島駅間。Yahoo!ニュース 

   6月7日午前11時50分、富士見市の踏切。 埼玉新聞

これ以前の関連ニュースは2020年4月25日の「毎日の行動・意見」に掲載しています。

 

-------

【🎏こいのぼり】を事務所 近くのスーパーで購入。
 GWの明日、事務所前を通る親子連れや、皆さんが、ほんの一瞬でも明るい気持ちになりますように☺。
 せめて、ほんの希望の🎏旗となりますように。

   

 

-------

埼玉県内では、コロナ患者(中等症・軽症)の病床が新たに確保され、5月2日現在、病床は57医療機関575床となり、計600病床を確保する目標で、11日までには計602床を確保出来る見込み。『中等症』患者用病床は400床用意目標で、現在312床だと、県庁から連絡をもらいました。
 しかし、⬇下記のように『入院調整』が現在、21人いらっしゃるので、現実とのギャップが改善されていけばと思い、私は打ち合わせしています。

 

 

2020年5月2日の活動

  

 

【政治家・都道府県HPアクセス ランキング】
 「ひろしさんのHP、全国1位になったね」と市民の方からメールを頂きました。ありがとうございます。
 (今年だけでなく、これまで1年に何日も休んでいませんし)GW中も、『コロナウイルス』について重要な事をスピーディーにお伝えすべく、改善していきます。

政治家(都道府県)人気ブログランキングとブログ検索-政治ブログ

 

-------

花と盆栽に毎日、水をあげる時、見ている【🍵狭山茶畑🌱】
 『新茶』がおいしそうになりました☺。
 こんな時ですから、緑茶で【癒されて】下さりませ。(^^)

 

-------

ハンカチから『手作りマスク』😷
 私が持っていた物で、知り合いの方が作って下さいました(私は『和物』が好き☺)。ありがたい。
 県議会でもマスク着用なので、このマスクを使って発言させて頂いてます。
 この📷写真を撮る時に、うちの😽ネコ🐈がやって来て、パチリ。この子は17才で最近体の調子が悪くなって来て、来年の春は一緒にいられないかなと思いながら、過ごしています。
 1日1日、大切。

 

-------

今日2日から突然、夏。
 ひろし事務所は、今日も数件の【助成金ご相談】で、扇風機 使用開始。
 昨日まで県教委の幹部と、子ども達や親御さんのGW中や今後の安心出来る過ごし方について協議していました。(写真は、昨夜・1日時点。)

 

写真は、昨夜(1日)時点

 

-------

県庁の『子育て支援』は、どこに行った?
 『県営公園【駐車場封鎖】』
 「都内・地方に行かないで」は、分かる。しかし長い学校休業と営業自粛で、子どもや親のストレスは大変。せめて広い・混まない公園で、ゆったりとした時間を過ごして頂きたいと、GW前に複数回、県教育委員会 幹部にも協力を要請し続けましたが、徒労に終わりました。残念。

 

-------

県【休業協力金】
 「東京都では、県の施設で、提出(申請)書類を投かん出来る(📷写真)」と知り、埼玉県庁に伝えました。合わせて、「申請書類は、県の各施設には置くんですよね?」と(置いてないでしょうけど)。
 産業労働業務の県庁職員で今日動いているのは、約15人。仕事で大事なのは、ムダに相談しなくて済む安心出来る『仕組みの改善』と『姿勢』です。(県庁は仕組みの改善は、嫌いのようですが)
 ひろし事務所には、書類が置いてあり、ご説明します。
 県庁が改善したら、お伝えします。

 

-------

【『都庁をうらむ事』さえ、力に変えて、頑張りたい】
 『東京オリンピック』の延期を決めたのは3月24日。それまで【東京都庁は、”出来る状況ではない・延期が必要”などと訴えていないどころが、真逆】だった。また【延期が決まるまで、都知事は『コロナウイルス』について「ぎりぎりの状況」などと言っていない】延期が決まってからである。
 早く訴えていれば、これまで481人も死ななくて済んだし(今後も)、国民が金銭・生活に、これほど支障をきたしていない。緊急事態宣言がいつまでも延長され、国民のほうに耐えづらい負担が行っている。都庁に青いライト(病院応援の気持ち)を付ける資格は無い。
 私と同じ年の『とんかつ屋』さんの自殺が、痛い。

 

 

【東京都内での『院内感染』は、2月中旬から】
 それでも『東京オリンピック』は「延期を含め検討」と言い始めたのは、3月22日。それも国内の力でなく、海外の選手をはじめとした『外圧』。
 『東京』オリンピックさえなければ、日本の検疫・感染症対策を、強化したくない明らかな理由は無かった。

 

「状況把握が遅れ、動きが遅いまま『平和な自治体のスピード』で対応していた結果」とのコメントを、否定出来るものは、これまでの県庁に無い。 

埼玉の2例 この県の医療行政は本当に変わっていない メディアは密を作るな 現場の医療者を侮辱するな-BLOGOS

 

-------

「コロナ対応が無策だと、業種を問わず【60万社以上が倒産】する可能性がある」と、帝国データバンクが発表
 リーマンショックの比ではない。行政の根本的・早期の内部経費の徹底が不可欠。
 固定給・終身雇用の一部の人は、これを根拠無く否定したくなるだろう。
 しかし、私たちの仕事は「『最悪』を想定し、そうならない1番効果的な対策を早く、こうじる事」。GW中だろうが、なんだろうが。
 (この詳細資料が知りたい)

 

-------

「税金で生活している人を変えないと、若者の未来は展望が開けない」
 📷写真で私が黄色く印をした『空港検疫』。海外からの帰国・渡航者が多かった3月28日までの時点では空港検疫での陽性が32人だったのに、帰国・渡航者が激減した今になって、304人。いかに、空港検疫が機能していなかったかが、分かる。国会・省庁は、これまでパンデミック対策を何だと思って来たのか。
            (写真は2日夜時点)

 

 

3月28日時点

 

-------

コロナ【死亡者の年代】に、もっと注目すべき
 今月、埼玉県内でのコロナの『重症・死亡が増える』可能性を意識し、これまで動いて来ました。調べていても、全国の死者の年代別資料が見当たらず、あったのは、都内。
 【30代以下の死者ゼロ】40代が2人(最年少は40才の狂言師)、50代が9人、60代が18人、70代が40人、80代が38人、90代で16人。
 やはり『注視すべきはシニア世代』。県庁の対策本部と、具体的に意見交換しています。 (明日くわしく書きます)

 

東京都 年代別の死亡者公表 60代以上が9割 新型コロナ-NHK NEWS WEB

2020年5月1日の活動

  

 

【県庁職員のうち現在、職場に1150人来ていません】
 民間事業所や病院が地獄のような中、『県庁職員の来庁7割削減目標』を半月前(4月13日)に掲げ(⬇資料)、実質的に、2割ほど職場に来ていません(テレワークと言えば聞こえはいいかも知れませんが、単に自分達の感染予防です)。一方、県庁でも、保健所や医療分野は、土日も夜間もなく動いています。このままでは保健所などが疲弊しきり、あろう事か、既に患者さんなどに支障をきたしている事を否定出来ません。
 この問題を昨日(木)県議会で質問し、緊急に改善するよう求めました(詳細別途)。
 現状では、県庁の多くは地方公務員ではなく、民営化しないと、県民・民間にデメリットです。費用 対 効果だけではなく、権限があるのに、動かないのでは。
 今日も、改善に向け、動きます。

 

 

【埼玉県コロナウイルス対策本部】に、資料をもらいがてら行き、意見交換。
 県庁が作成する事になっている『県民向け資料』にどのような内容を書くか。私からは、『持病』を持った県民が、🏥通院や外出を我慢するあまり悪化したり、免疫力が落ちる事により、感染しやすくなる事について、書いてはどうか。リーフレットでなく、ポスターを複数回作ったほうがいいのではないかと、1案として提案しました。
 『対策本部』は、どう見ても、人が足りていません。私も災害時、半月間でしたが、20代の時経験がありますが、とても忙しいと、人にお願いするより自分でやったほうが早いと思ってしまっていたりしました。しかし、それは組織としては効率が良くありません。教訓から実践しています。

 

 

『県コロナウイルス対策本部』に行ったその足で、県庁人事課に、対策本部への『早期増員要請』へ。
 手が足りない事や、疲弊して非効率になっていても、職員が、他の部署に「増員して」と言えない状況なので、担当外の職員が、どうすれば、優先順位を見極め、仕事量を格段に増やせるかという意味での『プッシュ型』増員について、再度の打ち合わせ。
 コロナ対策の組織の見直しと増員を、私は2月下旬から言っており、県庁の⬇この文章は、遅い。【4月27日付けの『増員依頼』で、各部署が増員可能かを、5月13日までに出すなんて】そうなると、本格的増員は、それ以降となる。
 この文書とは別に5月11日頃から、少なくとも30~40人は増員出来るとの事だが、コロナ対策と言っても、医療・経済・福祉・教育など様々。現在、患者死者数が増えている中、重篤な患者が増える対応策を、かなり早い段階から準備すべきだったし、経済面などの相談体制も弱い。
 県庁の動きが戦略的でなく、遅いと、全てに悪影響がある。明日(土)から県庁は(一部職員を除き)5連休なので、今日(日)までに何とかせねばと、この事に限らず、苦心しました。

 

県庁職員に宛てた4月27日文書

 

県庁各部署への通達 (1枚目)

 

県庁各部署への通達(2枚目)
「提出 13日まで」と書いてあり、人選・配置を考える時間もかかる・・・。