2015年10月9日の活動

事務所。
支援者意見交換。
市民相談。
県庁。
知事特別秘書。
農林部調整幹。
農業ビジネス支援課。バイオ発電。
畜産安全課。畜産業 埼玉県内でのバイオガス発電の可能性について意見交換。
 消化液の臭いの問題。発電する以上に、浄化するにはコスト合わない。堆肥センター難しい。
 養鶏 尿が無い 水分が低い 燃焼する概念。
 酪農が一番無い 尿が多い。
農村整備課。入間川からトンネル約5km整備。
知事特別秘書。
県議と意見交換。
(終電で帰宅)

――――――――

【県議会質問 TV放映】 今夜(9日金曜)8時~9時
 テレビ埼玉『埼玉県議会中継 一般質問ダイジェスト』にて、私が所属している会派の議員の質問のうち『介護人材不足対策』『国民健康保険制度 資産割存続の必要性』『同一生活圏 多世代住宅支援(親子が近い地域で暮らす奨励)』『大雨水害に、県民が具体的に備える為の対策(先日の水害を教訓に)』の4項目が放映されました。

埼玉県議会 テレビ中継放送予定

【水害にあなたが備える為に】 県議会での成果
 茨城県常総市では、大雨で4千人もの方が逃げ遅れ救助されたと報道され、県内でも浸水被害がありました。
 今後大雨が降った時、あなたが避難をする判断材料の情報は何か?
 調べてみると、ネットの情報にたどり着くのに時間がかかり、ページが見つかっても分かりにくいものである事が判明。県議会での質問の結果、「来年の梅雨入り前、5月末までに県でHPを立ち上げる」と県が回答。
 松坂喜浩議員(東松山・小川・吉見)による質問の具体的成果で、新聞報道がありました。(2日。埼玉新聞)

(国土交通省のHPを探せても、川の水位は、他の川へ放流を始めれば減る川もあり、そのページでは、放流しているのかしていないのか分かりません)
 災害では、ネット・携帯が使えない事もあり得ます。大事なのは、きちんと恐れ、自分で備える。
 今後も災害死者減少対策に取り組んでいきます。

1009_01

――――――――

ご家庭・職場で、余っている食品はありませんか?【寄付】のお願い。
 福祉団体・施設への寄付。
 埼玉県内の労働団体を中心に18日のイベントで食品を募集しており、協力させて頂く事に。ひろし事務所に今日から18日午前中までにご持参頂ければ幸いです。ご寄附頂ければ有り難い食品は、下記チラシをご覧下さい。(事務所にご持参頂く際は、事前にご連絡下さい)

1009_02

1009_03

 

1009_04――――――――

【狭山市内の大雨被害。県が予算化】
 私が所属する県土都市整備委員会で、昨日説明がありました。
 不老川の2か所。3千万円。

1009_05

詳細
1009_06