2011年1月19日の活動

市民要望回答。
埼玉県西部地域5市協同・地域連携防犯フォーラム「わがまち防犯隊で安心・安全・元気なまちづくり」。
 所沢・狭山・入間・飯能・日高市の地域防犯ボランティア団体が活動紹介し、狭山市代表としては、(私の実家のある)東急入間川自主防犯パトロール隊からの活動報告がありました。 振り込め詐欺被害 県内7億円のうち、狭山市は9件1503万円(県内16番目に多い)。
 所沢市は空き家管理条例を昨年10月施行(全国初)したとの事。
ひろし新聞125号作成作業。

↓全国組織のNPOから霧島山・新燃岳噴火の現地情報のメールが来ました。 以下。
 市民キャビネット災害支援部会は霧島山・新燃岳噴火災害支援活動に入りました。
<被災地NGO恊働センターレポート>
 宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳は、今日3日も噴火し続け、1959年以来52年ぶりに爆発的噴火をした1月26日から9回目の爆発を繰り返しているようです。(3日午前時点)
 この噴火災害に対して、阪神・淡路大震災以来国内災害の支援を続けている当被災地NGO恊働センターと私どもも加盟している「震災がつなぐ全国ネットワーク」(以下「震つな」と略す。事務局・名古屋、代表 栗田暢之、加盟団体22)とのコラボで支援活動を決定しました。現地派遣の詳細は下記の通りです。
 現在までの当NGOでの情報収集によると、高原町では自主避難の対象地域が拡大しています。すでに避難勧告は出されていますが、対象地域の住民全てが避難している訳ではありません。というのは、不安がいっぱいで、避難したいのはもちろんなのですが、お一人暮らしの高齢者などは、避難するにも避難できず、ストレスを抱えています。一方近隣の住民は、もし今後さらに避難勧告対象のエリアが広まってくれば、どうすればよいのか?と日に日に心配が高まっているようです。
 都城の避難所では、心のケアの専門家やマッサージ師のサービスが入っているようですが、高原町の場合はまだボランティアセンターが立ち上がっていないことから、充分なボランティアサポートが出来ていないと推測できます。1日も早くボランティアセンターが立ち上がることを願うと共に、長期化する可能性もありますので、被災地の関係者は無理をせず、被災地外にSOSを発信して欲しいものです。2000年の有珠山噴火災害では、被災を受けた虻田町の町職員全員が不眠不休の活動を続けざるを得なかったので、健康被害が続出したという話しも聞きます。是非同じ九州圏内の自治体に応援を求めてでもそういう事態は避けて欲しいものです。
 これ以上噴火被害が広がらないことを祈るばかりですが、爆発の度に発生する空振による影響でガラスが壊れたりしていますので、とにかく住民にとっては不安が増大するでしょう。特に高齢者のお一人暮らしの方々や障害者にとっては夜も眠れない日々が続いていることと思います。
 当NGOでは、こういう時(不眠解消、不安軽減、健康保持など)に最も効果のある足湯ボランティアを現地に派遣することを決定しましたので、震災がつなぐ全国ネットワークと連携しながら支援をして行きたいと考えています。
 是非みなさま、ご支援の程よろしくお願いします。

被災地NGO恊働センター
 代表 村井雅清(2011/2/3)
 連絡先:神戸市兵庫区中道通2-1-10
 TEL 078-574-0701
 E-Male:ngo@pure.ne.jp 
 振込口座:郵便振替01180-6-68556
 口座名義:被災地NGO恊働センター

■現地派遣の詳細
 *第一次調査
 ・2月6日(日)吉椿雅道  現地入り(都城市)
 (伊丹10:00発-宮崎11:00着予定)
 ・2月8日(火)震つな・栗田他1名(名古屋から)と合流し高原町へ
 (震つな代表栗田は7日午後7時以降に宮崎入り)
 ・2月9日(水)吉椿・帰路へ(未確定)
 *足湯隊派遣
 ・2月14日(月)出発~2月17日(木)帰着の予定
  避難所、寺等での足湯実施
○震つなホームページ

【続報】
 市民キャビネット災害支援部会は緊急に以下の取り組みを行います。ご協力お願いします。
【金沢港パナマ船籍貨物船ボーハイ・チャレンジ号事故】
 現地入りしている植松先生の報告を7日夕に収録配信します。
【霧島山・新燃岳噴火災害】
 現地入りしている吉椿さんの報告を7日夕に収録配信します。なお、以下の取り組みを実施します。
<皆様、次のボランティア活動の中から、あなたが「タイガーマスクとなって支援しようと思われる活動を選んで、寄附をして下さい。尚、匿名でなくても名前を明らかにして下さっても構いません。>
 1 降灰除去ボランティア支援
 2 足湯ボランティア支援、安全性の確保が出来れば、今後現地で大量に必要とされるボランティア
 3 被害農家支援
   降灰で、被害を受けた有機栽培による農作物を買い取り、該当農家の支援のために、灰を被った野菜の買い取りを支援して下さい。
 4 地元でボランティアセンターを担っている都城市ボランティアセンター支援
 5 地元でボランティアセンターを担っている高原町ボランティアセンター支援
 6 どこに寄附をすればいいのか、判らないので現地に支援に入っている被災地NGO恊働センターに寄附をします。
 7 降灰除去ボランティアのために、ヘルメット・長靴・ゴーグル・手袋など必需品を購入して貰うために一口2000円を寄附します。
(送金先)
 埼玉りそな銀行
 宮原支店普通預金口座
 4181235
 トクヒ)エヌピーオーサイタマネット か
 振込口座:郵便振替01180-6-68556
 口座名義:被災地NGO恊働センター
 通信欄に「新燃岳」と書いて下さい。