2003年10月10日の活動

決算委員会(以下 質問内容、後日もう少しくわしく更新)。

商工費
・店舗数、事業所数の現状。最盛期との比較。平成8年度1316店、13年度1195店、8年度5029事業所、11年度4790。
・一店逸品運動の課題。
・チャレンジショップの現状と今後の取り組み。
・七夕祭りの課題。竹飾り、10年前は地元商店街が8・9割作っていたが今は3割。

土木費
・開発に伴う緑化協力金を廃止してしまって、今後どう緑地保全の財源を確保するのか。
・”捨て看板”など屋外広告物除去。抜本的改善策は?
・不老川の洪水対策。
・雨水浸透マス補助金。
・入曽駅東口駅前整備。

消防費
・救急救命士による気管挿管はいつから出来る様になるのか?
・火災予防 高齢者世帯への訪問アドバイス。
・防災訓練参加者が伸び悩んでいるが対策は?
・自主防災組織設立 消防車が入れない地区の重点設定。
・通勤者への防災意識啓発。

教育費
・教育委員会は独自に研究テーマを設定すべきでは?
・「教育委員会だより」発行をやめた理由。狭山の教育の取り組みを市民にどう伝えるか。
・学校支援ボランティアの体系的拡充策。
・不登校児童・生徒数と今後の新たな対策。
・小中学校と図書館の図書購入費は財政難でも確保すべきでは?
・学校修繕必要箇所と決算年度に修繕した箇所。
・学校耐震補強工事を今後進める為の考え方。
・学校への冷房設置計画。
・幼稚園各園の児童の充足率。入園状況。
・私立幼稚園就園補助等の県内比較。
・公民館館長を含む職員の業務。利用団体との普段の情報交換。
・文化財。柏原獅子舞の保存。
・博物館企画展示室の市民活用(以前議会で一般質問)。
・常設展示の個人来館者への説明(文教委員会で提案)。
・開放されていない学校体育館の市民利用。
・学校給食センター職員の人件費と今後の民営化の検討。
など

文教委員長用務。
会派事務。
市民相談。
市民意見聞き取り。七夕祭りの活性化、基地との関係、西口再開発。