狭山市・奥富 梅宮神社の今日は『甘酒』祭りでした。
私は新興住宅地で生まれ育ったので、このようなお祭りは楽しいし、私のようなタイプに伝えたいと????撮影。
神社役員の方から聞かれたのは、やはり『詐欺』対策。(^_^;) 詳しくお話しました。

甘酒 通常は1200杯用意される。
????写真はママ・パパが甘酒を「お酒入ってないよ」と子どもに渡してるところ。

境内に入れて頂いたので、そこの景色をおすそ分け(始まる前)。

子どもも紋付。

大人のブース。

子どものブース。めっちゃカメラ目線。

子ども達は、長時間正座に頑張りました。
子ども達は、長時間正座に頑張りました。
原稿です。

神社に並ぶ列は、長時間ほとんど途切れませんでした。

昔の村の名前。地元の人が「峯は入間川分だから入ってないのかな」と。

獅子舞に頭をパクッとしてもらって、お互いに写真を撮っている子ども達☺
(狭山市・奥富『甘酒』祭り)
囃子連の方々ともじっくりお話しました。

