31.1 C
Tokyo
土曜日, 7月 19, 2025

『消滅可能性』都市問題を何とかするには

消滅可能性?  埼玉県内市町村一覧
『地方自治体「持続可能性」分析レポート』を人口戦略会議が昨日公表。⇩埼玉県内だけを抜き出してこちらに掲載しました。
自分の住む街から、東京や都市部に吸収されないようにしつつ、1番大事なのは、今住んでいる未婚の方が結婚可能な状況(税・社会保障・雇用)にしていく事です。具体策を昨日も議論しています。

 

『消滅可能性』都市問題を何とかするには、本社があるという事で法人税が多く得られるという現在の仕組みを変えなければ、地方の人口流出に拍車がかかります。
今日県庁と話したところ、大野知事は、『高校教育無償化』という『個別』のテーマに限らず、千葉県・神奈川県と税の仕組みについて連携して協議していくとの事です。
(📷記事は、埼玉新聞4月24日)

 

頂いたコメントを紹介します

「私もそう思います。大都市だけ生き延びるなんておかしな話です」

 

東京 3兆8600億円 1384万人(27.9万円)
神奈川 1兆7400億円  921万人(18.9)
埼玉 1兆4900億円  738万人(20.3)
千葉 1兆3500億円  631万人(21.4)
他県は、調べていないとの事です。

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
中川 ひろし
中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします →  にほんブログ村人気ブログランキング
Latest news
Related news