(🚴狭山から)県庁のあるさいたま市内まであと約1kmの所で、🐤生き物を感じれるこんな📷景色があります。今朝は【障害者グループホーム】問題で、🚴通勤途中に電話がかかって来て、🚲️立ち止まって電話に出たりしました。🚴帰り、この辺りは🐸カエルの歌が聴けて、「生きてるな~~」って実感が湧く季節です😌。気候的に今夜は🚴とても気持ち良かったです🌃。
頂いたコメントを紹介します
「さぎがいるのは食べ物が多いってことでしょう?農薬使ってないってことかしら」
「お疲れ様です。
私の仕事は障害者グループホーム運営です。
鶴ヶ島市内で一軒のみですが、運営してます。様々な分野で日々県民のために尽力くださって感謝してます」
「サギの降りたつ田んぼ風景が、好きです」
「狭山市のnpo生物多様性農業支援センターで市役所とコラボして田んぼの生き物調査をしている方々がいます。地元の団体のことを知っていただけたら有難いです」