「【自己満足】にしかならなさそうだと事前に感じる動きは、したくありません。これほど困っている方が多い日本で。結果に結び付くどころか、1歩も前進しない、一般の方に『賛同』の輪もほとんど広がらない動きは」仲良くしている市民団体の方々には、そう言って、これまでの活動から変革して頂いています。市議時代から、そう取り組んで来ました。何かの『反対』の活動とか、リスペクトしているからこそ、『キレイごと』・一般論・”あいさつ程度”で接しません。
📷記事は東京新聞さん(8日)。ありがとうございます。東京新聞も配達していて良かったです(^^)v。

頂いたコメントを紹介します
「いつも手厳しいご意見、ありがとうございます!」