20.1 C
Tokyo
木曜日, 5月 29, 2025

天皇陛下をお迎えし、埼玉県で66年ぶりに🌲全国植樹祭が秩父で開催

天皇陛下をお迎えし、埼玉県で66年ぶりに🌲全国植樹祭が秩父で開催。🍵狭山茶の参加者おもてなしブースにて少しお手伝いさせて頂きました。
 まず紹介したいのは、三芳町・所沢・川越を中心とした三富新田の🌲木工商品。秩父の木材の藍染め。
 元ゴルフ場だった所に私も植樹させて頂きました。岩手県での林野火災についても大会では話があり、埼玉でも他人事ではないと思っています。
 徳仁天皇が埼玉にお見えになったのは熊谷で私も出席させて頂いた12年前(皇太子時代)。
 陛下が退場される際、♬『旅立ちの日に』が合唱されました。作曲された秩父の高橋浩美先生は、狭山・🏫東中にも赴任されお世話になりました。
 待ち時間が長かったので、前秩父市長と国民健康保険の問題について話し、先進的農業の方と打合せしたり、下水道陥没対策について県庁幹部と意見交換しました。
📷陛下による植樹
 奥は、大野知事
三富新田の🌲木工商品は6つの工房で製作されている。私も事務所で以前から使っています。
三富新田🌲木工商品②お箸🥢
三富新田🌲木工商品③
秩父の関野木材の『藍する楓』が素敵です✨。私は藍染めが好き。木材の藍染めって、珍しくないですか?
藍染めなど、関野木材さんインスタ。
陛下によるお手植え
陛下による植樹
不肖私もコナラを植樹させて頂きました。
30種類の🌲苗木5500本を植樹。
私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
Latest news
Related news