22 C
Tokyo
金曜日, 9月 19, 2025

【『ネット・ゲーム』依存】問題について行われる講演会

【『ネット・ゲーム』依存】問題について明日(金)夜7時から行われる講演会。私が講師の方に聴いてみたいのは「不安感から来る『依存』でかえって不安になるマイナス面に、どう向き合うか」。講師は、3万以上の小中学校を調査し、ネットの長時間利用による健康被害について、文科省に具体策を求めている。講演第2部は高校・大学生も発言し、改善の足掛かりになればとの事。
主催団体が以前行った『脳トレ』の川島先生の講演会は、とても教訓になり(⇩以下に紹介)、県庁・教育委員会に対応を求め、一部改善されました。明日会場で直接参加申し込みOK。狭山市民交流センター1階ホールにて。

 

 

「スマホを使う時間が長いほど、テストの点数落ちる」以前の主催団体講演|中川浩 facebook

 「ネットを使う習慣が強いと言語知能が低下してしまう。子どもの脳の体積が増えていない事が分かった」以前の主催団体講演。|中川浩 facebook

 「子どもの頃、朝食を毎日のようにとった場合、第1志望に就職59%」以前の主催団体講演。|中川浩 facebook

スマホ・タブレットの長時間使用で「目の発達を阻害」以前の主催団体講演。|中川浩 facebook

「ネット依存による脳や不安感などへのマイナス面」以前の主催団体講演。|中川 浩 facebook

 

 

 

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
中川 ひろし
中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします →  にほんブログ村人気ブログランキング
Latest news
Related news