高校授業料【無償化】により、『県立』高校の存続は危うくなる。特に都会ではない高校からつぶしていく県教育委員会の方針は間違っている。『均衡ある発展』が都道府県の仕事のはずなのに。都会ではない高校こそ特色を県教委として出すべき。
先生方や、高校を普段から具体的に応援して下さっている地域の方・卒業生達と、戦略的に今日も意見交換させて頂いた。
母校もそうだが、『工業高校』は大事。インキュベーションセンターの企業3社さんともそのように話した。狭山市内の県立4校。どうすれば高校生の為に出来るか。
(狭工祭⑥ ⇩👦子ども達が喜びそう👧。今年は狭山工業高校について例年の3倍以上の🎥情報量で紹介させて頂きました。私がそうしたかった)