17 C
Tokyo
土曜日, 5月 10, 2025

賀詞交換 県議会議長

????齊藤邦明(本庄市など)県議会議長
齊藤議長は????狭山茶を視察した際の経験で「お茶の木を育てるのには30年かかる」と人財育成について話された事がある、あったかい人。賀詞交換の席に、『能登』のお菓子があるなぁと思って、終了後聴いたら、齊藤議長の配慮との事で「さっすが????️」と思いました☺。今年度はお陰様で、議長室によく相談・提案に行ってます。今後も(^O^)。
この賀詞交換で政党所属の『????米農家』をしている県議に、①狭山の後継者不足について話し、米政策の国政問題を教えて頂き、②農家さんが専業から兼業に過去なって行った事から『国民健康保険』が破綻状態にある事を私から説明し、2つの問題で、すっきり。今年、ほんの少し米作りを学ぶ予定です。
また、別の政党役員に、能登が『観光復興』する前に能登半島を訪問する事について話しました。地方の若い人財の流出は共通課題です。
(議長の話を録画したのは13年間で初。市議会時代は無かった)

 

????『能登』もの  他県の物産が、埼玉の賀詞で置かれたのは初では?☺ 光っちゃって見づらいのは、『能登イカ煎餅』。

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
中川 ひろし
中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします →  にほんブログ村人気ブログランキング
Latest news
Related news