『柏崎刈羽原子力発電所』について東京電力 原子力センター所長から説明を受け、最も主な事は「女川原発を再稼働した東北電力では、電気料金の値下げは出来ていない。柏崎市長からは1~5号機の中での『廃炉』検討を求められている」との事。テロ対応・原子力施設内での火災対応・事故時の避難についての質問もありました。
テロリストにより中央制御室が占拠などされた場合を想定し、そこから離れた秘密の制御施設を整備しておく。
『特定重大事故等対処施設』とは?
特定重大事故等対処施設(特重施設)とは何か – Global Energy Policy Research | GEPR
(蛇足ですが、許可得て掲載)
1号機は運転開始から今年40年