26.5 C
Tokyo
金曜日, 7月 4, 2025

【✨光と影】

【✨光と影】
とかくメディアは”光”を追うが、光よりも、遥かに学びが深いのは、影。あえて今の📺️テレビ番組で言うと、学べるのは『しくじり先生』的に、“今の時代“は特に【失敗談】からを学んだほうが、はるかに痛い目に、あいにくい。
光を別な表現で言うと“花“。つら過ぎたら、ムリして🌺咲こう(ギャップ)としなくていい。生きてさえ、いてくれれば。充分です☺。
『楽な、楽しいほう』に、私らの分野(行政含め)は、特に・とても、走りがちで、ムカつかれていると、存じている“つもり“ですが。
私は『陰影』が好き。
(📷️トレスカーサ粋)

 

陰が無ければ、📷こうはならないですよね。

 

頂いたコメントを紹介します

「映画を作る時にも、黒の色を見ます。いろいろな黒があります」

私の返信

「『黒の色』すてきな表現。そんな言の葉もあるのですね。最近、県庁職員と話していて、同じ意味でもどの言葉を選ぶか、瞬間瞬間で複数必死に探します(私自身の時間がとても限られているので)。県民・民間の意図をくもうとしてくれていない時に。影の仕事として」

頂いたコメントを紹介します

「谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』では、闇とも書かれていた気がしますよ。笑」

私の返信

「ヤバい、学びます。ありがとうございます。助かります☺️」

 

光と影②
暗闇(孤独)だからこそ、見えて来るものがある。それを、深刻に受け止め過ぎる必要はない。ほんの少しでも、冷静であれば(難しいけれど)。
⇩この写真、本来なら、🌸花木だけを写しますが、あえて暗闇も入れました。影、すなわち『縁の下の…』①力は無くとも、②役に立っている”達成感”は無くとも、③感謝される事が少なくとも、大丈夫☺。
空は、あなたを見守っている。空を見上げて。夜でも。
(七夕の夜に。📷️トレスカーサ粋)

 

頂いたコメントを紹介します

「100点」

私の返信

「学校ではその点、ほとんど取った事無いので、うれし~です。(^O^)/  精進します」

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
中川 ひろし
中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします →  にほんブログ村人気ブログランキング
Latest news
Related news