29.9 C
Tokyo
日曜日, 7月 20, 2025

あなたがダメだと思う“専門家”はどの分野ですか?

国の政策に影響を与えている『専門家(学者・有識者)』を私はあまり信用出来ていません。①原発事故を想定せず、②米不足や、③上下水道の老朽化など少子・高齢化は長年分かっていたのに、危機感をあらわにして来なかった。また行政(県・市も)・政治もそれに甘んじて来た。ですので、現在の与党と、どこかの政党との連立・協力では困る人が増えるほうが速くなってしまいます。
参議院選挙が終わってから、突如、『負担増』があたかも当然のような議論が降って湧いて来る事を危惧しています(財務省関係からを含め)。あなたがダメだと思う“専門家”はどの分野ですか? (⇩以下 いくつかの関連記事の題名をご覧下さい)
老朽水道管、更新資金足りない 財務省研究所「平均8割値上げ必要」 – 日本経済新聞 nikkei.com

令和の米騒動、予兆は2年前から 農林水産省の作況指数に卸売会社社長は「そんなわけがない」と声を荒らげた:中日新聞Web CHUNICHI.CO.JP

老朽水道管、更新資金足りない 財務省研究所「平均8割値上げ必要」 – 日本経済新聞 NIKKEI.COM

上下水道危険度ランキング!あなたの街の「管」があぶない…八潮市の陥没事故は人ごとではない DIAMOND.JP

水道料金20%アップも 全国で進む老朽化、道路陥没も発生 | 毎日新聞 MAINICHI.JP

水道管2割、耐用年数超え 厳しい財源確保、進まぬ更新―上下水、自治体に対策要請・国交省:時事ドットコム JIJI.COM

埼玉の道路陥没、工事費に50億円追加 一部負担は下水道料に転嫁?:朝日新聞 ASAHI.COM

 

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
Latest news
Related news