28.3 C
Tokyo
月曜日, 7月 21, 2025

『輪島朝市』📷遺影があるのが見えますか?

『輪島朝市』📷遺影があるのが見えますか?大宮で先月行った際、中学生のお孫さんを能登半島豪雨で亡くされた方も出店され、祖母・お父さんとお話しました。朝市を手伝って下さった富山出身のボランティアさんから「出張輪島朝市に初めてお邪魔したのは昨年9月のあの豪雨の日、富山市で行われた時です。喜三工房さんもご夫婦で来ておられたのですが、道路も塞がっていて現地の状況が確認出来ず、お孫さんが心配で心ここにあらずというご様子でした。その後、お孫さんの事をニュースで知りました。その中に『あの時一緒に富山に連れて来ていれば』という悔恨の言葉もあり、その場に居た者として自分ごとのように感じました。今回は喜三工房さんも出店されるので、ただ伺うのでなく、何かお手伝い出来る事があればと思い、ボランティアで参加させて頂く事にしました」と伺いました(一緒に長時間、駅前でチラシを配って下さいました。m(__)m))。 (⇩お孫さんについてのネットニュースを貼ります)

「元気でいてくれたら今日が15歳の誕生日」豪雨で亡くなった中学生の祖父 出張輪島朝市に出店 愛知 NAGOYATV.COM

豪雨で被害に今後あわないように、考えて頂きたい記事。
福井県沖で見つかった女性 安否不明の喜三翼音さんと確認|NHK 石川県のニュース WWW3.NHK.OR.JP

「翼音のためにも泣いていられない」孫を失った悲しみ乗り越え、能登豪雨後初めて「喜三漆芸工房」が出店:東京新聞デジタル TOKYO-NP.CO.JP

 

 

私を応援して下さっている皆さま
当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加しております。
1日1回ご覧になった時に、上の「政治家」バナーをポチッと押して頂けると、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
Latest news
Related news