2018年11月14日の活動

 

今日は『県民の日』
 県庁のイベント会場に【骨髄バンク】が初めてPRの出店を許された。初めてというのが、驚き。
 早速、9時には👧子供たち👦が遊びに来ています。
  (第1庁舎と第2庁舎の間の道路。🏁旗が目印😊

 

埼玉の【心臓移植】が必要な2才の👦男の子
 今日(水)、県庁のイベント会場『骨髄バンク』のブースの隣で募金活動が行われています(ピンクのキティちゃんの🏁旗が目印)。
 近くを通られましたら、ご協力をお願いします(県庁のイベント会場を周っての募金も行われるとの事)。

FBも見てね。(^_-)-☆

「りくくんを 救う会」

 

------

『保育園』『学童保育』と『企業主導型保育』がセットになった施設を見学。
 👀コンタクトの(株)SEEDが隣にある。
 学童と一緒だから、小さい子にとって、小学6年生の子などが👧お姉さん・👦お兄さんに。
(社会福祉法人おひさま会。鴻巣市の県議2人にお世話になりました。県議会 福祉保健医療委員会でお邪魔しました)(各📷写真に説明書き)

 

保育園の昼食などを作るキッチン
 🔥ガス台が低いのが、見えますか?🔥ガス台が低くなっていて、子供も調理が見えるように造られている。
 『食』は大事ですよね。

 

県の補助金を使って、園庭に芝を整備。
 2階から階段でなく、芝のスロープで下りられる。

 

園庭には、井戸があり、ビオトープにしている。
 井戸を触った事が無いパパ・ママも、今の時代、多いですよね。
 『水』が自然からのものである事を感じるのは、とても大事。

 

👀SEED社員が子供達を対象に実験教室を行う。
 学童と保育園がセットですからね。

 

赤丸の板は、トランポリンになっていて、子供が遊んでみせてくれました。😊

 

お店屋さんごっこが出来ますね。とても本格的に😊
  🍨サーティワンアイスクリーム

 

こうやって練習をするとは。

 

 

 

上に登ってみると。

 

『おままごと』をする所は、仕切りがあります。

 

図書館が50冊選んで毎月持って来てくれる。
 民間と、行政の図書館が良く連携していて、いいですね

 

本がある所は、イベントや打ち合わせで地域の方にカフェとして開放。コーヒーが飲めます。100円😊
 総理大臣も、先日来たそうです。

 

これなら、手をはさみませんね。

 

黒板アート、好きです😊

 

------

わずか6分の『読書』でストレス7割減(なんかダイエット商品のうたい文句みたいに書きましたが😊
 忙しいあなたも、いかがでしょうか?(^o^)
↓ 解説付き
   (📷。社会福祉法人おひさま会 さんにて)

 

『読書』がなぜストレスに効くのか ↓ 。(知りませんでした)

 

ストレス対策に何がいいのか。
 県議会のうちの会派室には、木下博信県議が、
①ストレスに効く本(『ソトコト』『コトノネ』)を置いてくれて、
②♬音楽を流してくれて、③おいしいコーヒーがあります。
 完璧。😊

 

 

------

『医療ケア』が必要な『障害児』の入所施設へ。
 短期入所・デイサービスも行っている。
(さいたま市岩槻区。小島県議にお世話になりました。県議会 福祉保健医療委員会でお邪魔しました)

 

【寄り添い、共に歩む】という感覚を、県庁の管理職職員から感じる事は、今のところ少ない。

 

年末年始も何もなく『24時間・365日』。口で言うのは、簡単だが、
親御さん・医療従事者によるケアに休みは無い。

 

📷入所施設内の小さな部屋。
 お母さん・お父さんの気持ちをこの部屋以外でも、片時でも心が休まり、安心して頂けるようにしていかないと。

(小さな事ですが、ひろし事務所も改良を準備中です)

 

 

------

<11月14日の行動>
県庁。
福祉部長と意見交換。
県議会、福祉保健医療委員会。