2013年2月6日の活動

市民相談。
県庁。県議と意見交換。予算特別委員会での質問事項。
小中学校人事課。
 教職員課 昇給退職担当、教員人事担当、事務職員人事担当。
 駆け込み退職問題で、東京都の条例(職員の退職手当に関する条例)について調査。条例第6条に「引き続き勤務した後退職した者を含む」と規定した事により、中途退職すると返って退職金が減る仕組みを構築している。
 退職金の引き下げは、3段階で行われ、今後引き下げは今年11月と、来年8月に行われるが、今回と違い、そのタイミングで退職すると、残りの期間の給料のほうが退職金よりも高く、誕生日が前月末までに来ていないで退職すると退職金が更に減る為、今回のような駆け込み退職は無いとの事。

 今回、中途退職した埼玉県の男女別人数は、
 教職員 女性32人・男性54人=86人。
 学校事務職員 女性9人・男性6人=15人。
 また、1つの学校で2人以上教職員がやめた学校は、2人退職が6校、3人退職が1校(1人退職が71校)との事。

総務部調整幹。退職金をめぐる中途退職、県職員の状況調査。
 今回、中途退職した県職員の退職金は、2720万円で、3月末に退職すると2570万円。
 中途退職の男女別人数は、
 県一般職員 女性5人・男性28人=33人。
 配偶者が県の職員にはいない。
 部署別では大きく分けて浦和の県庁職員2人、県内各施設職員が31人だった。

広聴広報課 魅力発信担当。のぼうの城PRについて。
保健体育課 学校安全担当。
 学校に児童生徒がいる時に災害が発生した場合の保護者への連絡手段の確保については学校防災マニュアルの14~16ページに定められているが、県立学校・県内市町村の取り組みは調査していないとの事だったので、調査を依頼。
産業労働政策課。越谷レイクタウン駅前での県のスマートグリット計画について、地中熱を導入してはどうかと私から提案。

私が小川未明『牛女』の絵本を読んだ事が無いと言ったら、高木まり県議が、わざわざ持って来て下さり、読みました。

市民要望対応。
県庁。県議と意見交換。
狭山に戻り、支持者訪問。