2020年7月12日の活動

 

やる気マックス『オリックス』宮内 会長のコメント『行政の危機管理の弱点』
 「行政は粛々と動くもので、危機の時に対応出来ない。それを動かすのが政治なのだが、政治も官僚的になって、行政に乗っかってしまって、動かす事が出来ない。従来の枠の中で、コロナを何とかしようとした。『縦割り行政』を抜け出れない。タコつぼ。『権限は渡したくない』『責任は出来るだけ逃れたい』という本能的なものがある。
 国・地方が『オール ジャパン』にならない。『保健所の能力が検査の能力』となってしまったが、日本の医療機関全部を巻き込もうとすれば、もっと出来た。検査基準が通達でも何でもないのに規定となってしまい、国民の立場に立つ事が消えてしまった行政になってしまい、国民1人1人が行政に頼る事が出来ない。なんとかしないと。規制改革をやるのは、政治。政治が決断して、利害関係のある人を「ここは辛抱してくれ」と説得しないと。そこが妥協してしまって、10歩動かなければならないのに、3歩。それが続き過ぎた。
 行政の効率性、国民との密着度を何とかしないと。危機になってあらわになった」。
 日経新聞編集委員 鈴木氏「安倍内閣になって、族議員が薄まったかなと思う印象もありますが」。
 宮内会長「DX(デジタル トランス フォーメーション)を20年前から政府の対策委員会で訴えて来たが、コロナの中でも、モタモタして遅れ、マイナスが起きた。『遠隔医療』プラスになる事が大きく、世界の常識なのに、コロナでやっと動いた。1つ1つ、つまっている所が多い。ハンコの為のハンコになって、世界に他にあるのか」。「野球は、エンターテインメントの1つ。阪神大震災の時、感動した。米国から選手が来てもらえるように、『マイナーリーグ』を創設し、中堅都市まで広げる。企業チームとは違う」。
  (BSテレ東。7月10日放送)

 

 

-------

狭山市駅西口駅前開発の『やり方』に私が反対した理由の1つは、事業者が『大きな本屋さん』などの誘致をする気が無かった事。
 📱ネット社会になりましたが、本屋さんにも行って下さいね☺。本屋さんは、文化の指標だと思います。
 9月開業の🚊所沢駅前の『大型書店』を楽しみにしたいです。

グランエミオ所沢、9月開業 TSUTAYAなど新エリアに49店舗が出店予定、駅南側に新改札口も設置-埼玉新聞

 

 

-------

私が紹介した方が、HONDA車を買って下さると、お店から電話がありました。ご購入ありがとうございます。
 よかったら、🚙HONDAを☺。
 狭山市は、HONDA・コーセー・ロッテをはじめ工業団地で発展して来れました。

新狭山店-Honda Cars 埼玉西オフィシャルサイト