2021年9月16日の活動

 

私の事務所前にコロナの最新情報を1年半 掲示していますが最近、立ち止まる方の多さと【長さ】を感じます。
 埼玉県の世帯数は319万世帯。県庁広報紙『彩の国だより』は、新聞折込み。10年前の部数は231万、5年前は 222万、今年は186万部(しかしこれは「主催者発表」で、”職場”での購読も含まれる)。世帯数の6割に満たない(SDGsの理念からしてどうなのか)。そして残り4割強のうち、ネット環境にも無い世帯数はどれほど多いと考えるべきか。
 TVなどは東京の事は伝えても、埼玉の事を詳しくは伝えられない。県民が知りたいと思っている情報を伝えるには、県庁広報紙とネットだけでは、キツい。私の新聞の発行部数が増える理由(赤字が増えざるを得ない理由 (^_^;))です。
 当然私は自分の努力が充分だと思っていません。行政は「足りていない」と言うのが嫌いですが、そう言えれば協力者は増えます。特に、今のような非常時。
 県庁も、県民が知りたいと思っている情報を、張り紙してみれば、今の方法だけでは伝わっていない事が実感できます。”非常時”にしか、人・組織は中々変われません。特に民間ではない行政は。SDGsは変革しなければ、単なる看板。

 目次(彩の国だより 令和3年9月号)-埼玉県

 

-------

外食や必要な物は買いますが、コロナ禍で市民の皆さんにお配りしている私の新聞を少しでも多く発行すべく費用を確保する為、経費削減は、まず【自分事】から最大限行っています。
 私へのご寄付のお申し出は「フードバンクや児童養護へじゃダメですか?」とお尋ねして、OKな場合そちらで活用させて頂いております。👧ありがとうございます👦。m(__)m
 フードバンクは私の事務所で休日も11~4時まで募集しております。今日も飲食店の方から食材をご提供頂きました😊
 (📷️①閉店前にて。無論、自炊もします。
   ②167号は現在 第5刷。6刷は来週)

おいしかったです😊

 

明日㈮・あさっては、雨の予報。
 こんなに☔が多いなんて初めて・・・。

 

 

 

-------

ビックリ箱のようなテイクアウトの『ジョンソン・バーガー』。
 ハンバーグが分厚くおいし~👍
 コロナ禍で、全国的にも🍔ハンバーガーは人気ですよね。なぜ『ジョンソン』と言うかは、入間基地は昔、米軍 ジョンソン基地だったからです。
 🍴 稲荷山『ニックス』にて。今はランチのみ営業。先日まで県庁の食堂は、ニックスさんが運営していて「狭山の飲食店が県庁の食堂」って自慢でした😊(63市町村もあるのに)。稲荷山公園の周辺は個性的な住宅街なので、一体的にイメージ作りが今後出来ればと、お店の方と長い時間お話しました。

 

なんで『ニックス』って店名なのか 📷⇩。

 

私の今回のテイクアウトは『Jr. 』のほうの『ジョンソンバーガー』。

 

創業1960年

 

-------

東京都は「感染が分かっていても 保健所が容体を把握する前に死亡した人などを『死者数』に含めていない」(⇩文中)。埼玉県はこのような対応はしていないとの事。
 今日も3人の医療従事者の方に、今後の新たな対策について長時間 資料をもとにお話を伺いました。

 医療機関以外でのコロナ死者が過去最多 保健所把握できないケース相次ぐ-TBS NEWS

 

(写真はTBS)

 

東京都内の病院以外で亡くなったのは112人なのに、

 

都庁は(8月~9月13日)39人だと言う。