2023年10月11日の活動

 

⇩ 何年やってる国会議員か知りませんが、国会・特に与党なら、県議会と違っていくらでも、いつでも自由に『借金』して『補正予算』を緊急に出せるのに(そのせいで現在、出口の見えない『円安』に)、47分の1の県の出来事で、⬇️こう言う人は【ベテラン】ではない。”先輩カゼ”だけ吹かせている人を「先輩」とは言えない。「自分で何とかしなければ」という人ではない。
 『トライ&エラー』をしないから、”ウォークマン”のような全く新たな商品・政策を出そうと、行政も民間も、人の育成と決断をしないで済ませてしまっている。(県庁もそうだが)『自分達だけ・今だけ』は終生安泰だから(SDGsなんて、おこがましい。後で県民がとても困る)。懐が狭いにも程がある。散々やりたい放題やって、いい思いして来ちゃったでしょ。いい加減しっかりなさい。情けない。 (武力でない)”一揆”が起きますよ。
 (今日も今から、10年計画『埼玉県国土利用計画』案の協議) (写真は、TV朝日。昨夜)

 

 

最近、税金・社会保障(健康保険・年金)が『年貢』だと思えてなりません。集め方・使い方が『所得の再分配』に逆行しているので。12月にまた、公務員・議員の年収上がるし。

 

-------

どんなに寝不足続きでも、気付くと徒歩移動は🏃走ってる
 私が仕事中走っている時は、約束の時間に間に合わないからではなく、自分に課した課題をこなそうとする為(なのでご相談の際は、つかまえて下さい。優先順位の問題なので)。メール・FBメッセンジャー・FBコメント欄から、虐待条例案や対策について頂いた【ご意見】は、これまでの意見募集で1番多く、条例案撤回後も『対応策』にまだ追われております。「今日は体調良くない」と思っても、気付くと走っている自分がいます。私のこの事以外の時間を削る・効率を上げるのは不可能であり(県庁職員が変われば少し余裕が)、睡眠時間をこれ以上削ると、死ぬので、読んだものの返信が出来ておらず、ごめんなさい(ご意見募集は継続中です)。
 今日も複数の自民党県議と、条例案取り下げ理由を「説明不足」としている事などについて話し、狭山に戻って子育て支援団体や市施設にお詫びに周り、自民支持の市民とも話しています。県議会全体で対処していかねばと思います。誰かが失敗して、それを利用して、のし上がろうとするのでなく、カバーし合いましょう。今回、与党所属の地方議員も、私たちの活動を応援してくれて、泣けました。ホント、ありがと。
 政治・行政は、まだまだ、とっても『〇〇ったれ』だけど、踏ん張るので、よろしくお願いします。

 

-------

虐待条例案  県議会の”他政党(会派)”の『教訓』にならない
 条例案を提案・賛成した政党の教訓にはなりますが、他の政党・会派の教訓にはならない。その根拠は、明日(金)の議会最終日に向けた他政党の動きがない(明日を逃すと、12月まで委員会は開かれない=過去の終わった事になる)。明日は本会議の日程がタイトなので、問題提起だけして後日(議会の無い時に)議論すればいい。条例案が取り下げになっていなかったと想定すれば、明日問題提起だけするのなんて、楽なものだ。条例案作るのって、大変ですよ。野党は『過去の事』として動かないのでしょうか?? (写真はTBS)

 

-------

📷写真は、虐待条例案についての新聞見出し
 条例案を提案・賛同した政党だけが『丸投げ』だと叩かれているが、他の政党・会派も『丸投げ』状態だ。なぜなら条例案が『廃案』になった事をいい事に、委員会で『具体策』について継続した審議を行えと、他の政党・会派は求めないから。
 これで少なくとも、次の12月議会まで、新たに虐待防止・子育て支援は何も前に進まず、いま虐待されている👧子ども👦や、困っている家庭は、放置状態。SDGsは?
 最後のチャンスは、あす13日の金曜日に、野党が(議会閉会中の)委員会での審議を求めるのか?あの『継続審議』要求は形だけだったのか。継続審査要求が出された時、私はそれが不安でした。現在、それが的中している状態。
 (私は新たな虐待防止策を県庁に提案中で、今日(木)、担当課と打ち合わせする予定。打ち合わせ後、結果をお伝えしますね)

 

-------

「(虐待)条例を作っても、具体策をどうするんだ」と思った県議は、条例案が廃案になったら、新たな👦虐待防止・子育て支援策👧の実施を求め、動かないのでしょうか?
 野党を支持している県民の皆さん、県議に聞いてみて。(SNSでのコメントででも)
 (写真はTBS)

 

過半数を占める大きな政党でも、1つの政党だけで出来る事は限られています。なぜなら、同じ方向を向いていて、多角的・客観的に行うのは簡単ではないから。
 マスコミ各社さんは、明日(金)の議会最終日の報道以降、虐待防止策について続報を出されるのでしょうか?(私は資料提供していこうと思っています)
 『あるべき論』だけ言っていたら、政治は成長しません。現に成長しておらず、県民・国民は、とても困っている。
 この問題は、子どもの命がかかっています。